表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
良山編
198/1570

6-32 矢の雨


子狐の川から、深川に出てぐ。大蛇おろち良村よいむらへ、飛んで帰った。蛇って飛べるんだ・・・・・・って、飛べるかぁ! 見事な“ノリツッコミ”を披露したノリコ。



「ノリコ。どうした? 忙しそうだな。」


「クゥゥ?」 ソウカナ?


し、しまった。落ち着け、ノリコ。家に帰るまでが、お出掛けだ。深川におには住んでないけど、妖怪はいる。


まぁ、マルの御守りがあるから、悪さはしないだろう。でも、気を引き締めてっ、と。





「オイ、まだか。まだ、戻らないのか。」


「はい。あの、シシさん。」


「何だ。」


「オカシイと思いませんか?」


食べ物は何とかなるとして、矢は・・・・・・。矢尻とはねがなければ、作れない。そろそろ尽きるはず。


それに、いくら豊かな村でも海から遠く、離れている。塩がなければ、バテるはず。


「あの・・・・・・シシさん?」


「なんだ!」


「ですからぁぁぁ。」


ドサッ、バタッ。目ん玉からななめに、矢が深く刺さっている。


「ま、さか。」


トスッ。


「・・・・・・フフフフフ。」


肩に刺さった矢をつかみ、引き抜こうとした。ぬ、抜けない!


「に、逃げ」


ドサッ、バタッ。



ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。



「何をしている! たたか」


な、何だ? 何があった? 手が、指が、震える。あれ、倒れた、のか。・・・・・・毒、か。



ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。



「た、助け」


ドサッ、バタッ。



ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。ピュゥ、トスッ。バタッ。




魚川にいた風見かぜみつわものが全て、動かなくなった。山に入っていた者も、残らず。



良村から貰った矢には、毒が塗ってあった。干し貝入りのかゆを作っている間に、残っていた矢に、貰った毒を塗る。塗って乾かし、塗って乾かし。



狩り人たちは腹ごしらえし、川を望む地へ急ぐ。貰った矢をつがえ、放つ。狙うは、風見のシシ。蔦山のおさが仕留めた。それから、矢の雨が降った。


残りの村人たち。火を消してから、山狩りへ。矢尻に塗った毒が乾いて直ぐ、動いた。




蔦山の圧勝。風見の兵は全滅。風見の長に報告したのは、早稲わさ。ノリたちの話をしていた、あの二人だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ