表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
良山編
191/1574

6-25 ノリコ、大活躍


タカに持たせた分を受け取り、蔦山を目指す。何も言わなくても、スタスタ歩くノリコ。時々振り返り、待ってくれる。


沢沿いを行くのかと思ったが、違った。獣道とも、違う。狭くはないが、広くもない、そういう所を選んでいるようだ。



風見かぜみ早稲わさも、戦好きだ。早稲の生き残りは、そんなに強くないだろう。若いのが残ったらしい。


若いのも鍛えれば、強くなる。生き残りの中に、ヤツがいた。ヒト。見た目は、ナナさん。頭ん中は、父親ソックリ。アレは、いけない。


ヌエはカツと、罰を受けている。生きているのか、死にそうなのか。まぁ、シブトイからな。



子を攫うように仕向けたのは、ヒトだろう。蔦山に仕掛けることも、考えていたはずだ。


早稲の子は、弱い。大きく育っても、幼い。だから、鍛えるために風見についた。蔦山に来たのは、そういうヤツらだ。これが、初めての戦だろう。



慣れていない分、手がかかる。恐れずことなく、突っ込んでくる。危ない攻め方を、強いられているはずだ。


風見のやり口は汚い。慣れてないのを、顎で使う。認められたくて、多く討つことだけ考えるようになる。そんなのに出くわせば・・・・・・。




「クヮン。」 カガンデ。


ノリコが伏せた。


「タカ、かがめ。身を潜めろ。」


持っていた荷を置き、タカの背から背負子しょいこを外した。音を立てるかもしれない。


小さくなれば、隠れられる。音を立てれば、見つかる。ノリコが伏せた、ということは、近くにいる。こちらへ向かっているのかもしれない。


「タカ、腹ばいになれ。離れるのを待つ。」


屈むだけじゃ、いけないの?


「タカ、急げ!」


「は、はい。」


ノリコが伏せたまま、動かない。センさんも、伏せた。何も聞こえないけど、いるのかな?




「こんな裏山に、いるのか?」


「知るかよ! けどさ、魚川に来ないんだ。裏から来るかもしれないだろう。」


「そうか?」


「オレは認められてぇんだ。テメエと違ってな。」


「オレだって、認められてぇよ。」


「だったら、黙って探せ!」



パキッ。



「オイ、今。」


「あぁ。」



・・・・・・えぇぇぇぇぇぇ! オレ、何もしてません。動いてません。そうだよな、ノリコ! って、あれ?



「何だ、鹿か。」


「狩ろうぜ。肉だ、肉。しかも、カノシシ!」


「オマエ、狩れるのかよ。」



ピュッ、ポタッ。タッタッタ。



「外してんじゃねぇよ!」


「クッソォォォォォ、逃げられた。」


「沢の辺り、探そうぜ。」


「そうだな。」



フゥ、助かった。・・・・・・あれ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ