表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
良山編
184/1571

6-18 かめっこ


大蛇おろちと話していると、大きな何かが近づいてくる。そんな気がして・・・・・・?



「どうした、マル。コイツも賢いぞ。この山にはな、犬が多いんだ。他にも、いるようだが。オレには見えない。」


じゃぁ、大蛇も?


「そのようだな。この男、大の犬好き。犬にも好かれて居る。だから、だろう。犬は見える。他は見えぬが、分かる。我だけでない。狐、兎、他にも、いろいろ。」


そうなんだ。みんな、おになの?


「そうだ。姿が見えない何か、それが隠。」


見えるよ。


「マルは祝女の孫だ。その力が目覚めた。少しづつ、強くなるだろう。」


祝の力って、いろいろあるよ。私にあるのは、どんな力なの?


「清めと、守りの力だな。」




「マル。どうした、疲れたか。少し休むか。」


コクンと頷き、ニッコリ。


「キュゥゥゥゥ。」 ヨカッタァァァァァァ。


コハル。もう、クッタクタ。


「ワ、ワン。」 ニヒキトモ、ミズヲノメ。


「キャン。」 ハイ。



マルコは、まだまだイケます! キラキラァ。マルに撫でてもらい、尾をブンブン。幸せいっぱい。


対して、コハル。顔をベロンとされ、慰められる。厳しくも優しいアニキ。それが、ノリコ。




村に戻って、みんなで朝餉を作る。ワイワイ、ガヤガヤ。楽しくて、嬉しくて、ニッコニコ。



釜戸山ので湯に浸かり、北山にいた時に比べれば、癒えた。とはいえ、まだ痛む。あちこち、痣だらけ。黒いのは青く、青いのは赤く、赤いのは薄くなって、黄色く。


はじめは、さじも持てなかった。今は持てるけど、ひねると痛い。だから、ゆっくり、ゆっくり。



良村よいむらの人は、みぃんな。とっても、とっても優しい。何をするのも、ゆっくりで。うまく出来ないのに、誰も悪く言わない。



蔦山の子が、『かめっこ』って、言った。そしたら、ソラがね。言ったの。『亀は強い。身を守るすべと、てだてを持ってる。だから、マルは強い。』


私、強くなりたい。逃げるのは、嫌。もう逃げない。だって、一人じゃないもん。それに私、マルコの“お母さん”だもん。



ノリさんがいる。シゲさんがいる。カズさん、コタさん、コノさん、シンさん。タケさん、ムロさん、センさん。




「それは、心強い。」


大蛇も、そう思う?


「あぁ、思う。」


そっか。ウフフ。・・・・・・ねぇ、大蛇。


「なんだ。」


牙の滝にね。飛び込んだ時、助けてくれた?


「助けた。死なせたくなかった。」


ありがとう。私、生きてて良かった。


「ウム。命尽きるまで、生きるのだ。」


ハイ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ