表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
再生編
1497/1597

17-64 希望の子


天界の生き物を処分するには所謂いわゆる、聖なる力というモノが必要。


ソレは才をもってしても創造できぬ、特別な力。






「やっと静かになった。」


相変わらず周辺諸国から食料、ではなく兵が押し寄せる。こちらは大歓迎だ。


けれど天界のソレは、迷惑以外の何者でもない。



「そうですね。」


魔物文官では一番の古株。『アンリエヌの生き字引』と呼ばれているアルバが微笑む。






天界が降伏した事で戦後処理方針を定めた。軍国主義的指導勢力の除去、天界軍の完全な武装解除、戦争犯罪神の厳罰、賠償の実施である。



平和産業の確保も組み込みたかったが、天界相手にソレは難しい。というコトで外したのだが、アチラから提案される。


もちろん跳ね返したよ、速攻そっこうで。






「疲れたろう。今日は、もう休みなさい。」


「そうしたいのは山山なのですが・・・・・・。」






激務に次ぐ激務で朦朧もうろうとしていたのだろう。本能のまま食らったのが神肉だと気付いたのは、鏡に映る己の姿を見た時。



パッチリお目目がギンギン、ギラギラになっていてビックリ仰天。


『寝不足は美容の敵』を座右ざゆうめいにしているのに、『眠れないなら仕方無い』と開き直って夜昼逆転生活を送るようになったのに、どうしてコウなった。



暗くて風通しが良い執務室で頭をかかえるも、『こうなってしまっては仕方がない』とバリバリ働く。


その結果、アドレナリン大放出。






「さぁ、おいで。子守歌を歌ってあげよう。」


アルバを腕に止まらせ、ニッコリと微笑んだ。


「はい。お願いします。」


キュルン。






アルバはふくろうの魔物。梟は夜の猛禽類もうきんるい。聴覚による狩りが重要でナイため、耳は顔盤の下に隠れている。


けれどあるじから『子守歌を歌ってもらえるなら、グッスリ眠れそう』だと大喜び。



ついでにナデナデ、オネダリしようかな。






「エド兄さま。少し、よろしいでしょうか。」


「何だい、ウィ。」


「新たな一族に、これまでとは違う力を持つ子が生まれるようになりました。」


「何だって?」






最初に気付いたのはジャド。アミがウィをイヤラシイ目で見たので王城地下、特別区画へ向かった。そして驚く。


性質が荒く、猛猛たけだけしい者。ヒョロリとしているが素早く、攻撃的な者。剣の扱いが上手うまい者などが集まり、技を競っていたのだ。



昔から才に似た力を生まれ持つ、希望の子が生まれていた。けれど、どう考えてもアレは違う。


破滅へ向かって突き進む。そんな危うさを秘めていた。






「そうか。」


ジャドから話を聞き、ウィが確かめに行く。そこで見た事、聞いた事を報告したのは生き残るため。


「化け王に御伝えしよう。」


このままでは、きっと恐ろしい事が起こる。そうなる前に報告し、管理しなければ。






カー王は歴代最強と謳われる、全ての才を収集した化け王。


とはいえ次代が望めず、死ぬに死ねない。けれど生き物なので外見は変わらなくても、中身は少しづつ弱っているハズ。


完全体では無いのだから。






「希望の子を監視し、その全てを記録せよ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ