表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
再生編
1458/1601

17-25 見守ろうじゃないか


私、親になるのね。


この中に先読の力を継ぐ子がいる。まだ動けないし頭がフワフワするけど、この子は大きくて強い力を持つ子を産む。そのためのうつわ






「そうよね。」


鎮野でなければ守れない。


「何が『そう』なの、ナタ。」


「ジロ、笑わない?」


「うん、笑わない。」


「ここにね、子が出来たの。」


横たわったまま腹に手を当て、ニッコリ微笑む。


「エッ、もう?」


ジロが体を起こし、ナタを見つめる。






確かにアンな事やコンな事をイロイロ致しました。無理させないように時間をかけて、それはもう丁寧に。


だってさ、痛い思いさせたくナイもん。心も体もトロットロにとろけさせて、『もっと』って思わせたいじゃない?



いやいやジロ、そうじゃない。今は違う。致したのは昨夜で、うん。出来てもオカシクナイ。はい、お父さんです。


・・・・・・けどさ、そんなに早く分かるモノなの? いや嬉しいよ。ナタとの間に生まれる子だもの、きっと可愛い。いや可愛いに決まっている。






「ありがとう、ナタ。」


キチンと座ってからナタの頬に触れ、微笑みながら感謝する。


「えっ、と。どういたしまして?」


ジロと向かい合い、パチクリ瞬き。


「触ってもいい、かな。」


「はい。」






ジロがナタの腹に手を当て、そっと口づける。ナタが頬をポッと、いやボッと赤らめた。


少し乱れた髪を撫でられ、ナタが微笑む。それからジッと見つめ合い、吸い寄せられるように唇を重ねた。



まだ夜明け方ですし、新婚サンですからね。詳しくは書きませんが、お察しください。






消しても消しても湧いて出る。


山守の民は呪われているのか、何かに守られているのか分からない。分からないが、この毒が利かないのはオカシイだろう。




「時が経てば、もっと強くなれるのか。」


真名まなを奪われた守は強い。縛られてイナイから強いのか、全力で務めを果たすから強いのか、他にも何かあるのか分からないが、思い悩んでも答えは出ない。


「出来る事からコツコツと。」


と、その前に。


「見守ろうじゃないか。大泉から鎮野に移り住んだ、先読の力を持つ娘の子を。」






人の子では納まりきらないから、器を大きくするために生まれた。そんな子が親になった時、動く。


先読の力も先見の力も持ってイナイが、そんな気がするのはナゼだろう。喜ばしい事なのに胸が高鳴らない。という事は、きっと起こるのだ。






「どう備える。」


仕掛けてくるのは人でも隠でもない、青白い顔をした何か。それを退けるにはイロイロ足りない。


「としても。」


いろいろ障りがある。


「このままではイケナイが、どうすれば良いのかサッパリ分からない。」






三十四代祝辺の守、もちが呟く。その傍らで目を輝かせている守鼠、とよが駆け出した。向かうのは八がいる、祝社の離れ。



「おや、またかい。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ