表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
新天地編
1397/1595

16-52 見ていられない


よし地割崖ちわりがけの管理を担当するおに


十二になる前の夜、山守にさらわれたのちそくに攫われ、持って生まれた重力操作能力を失った。



とう間諜かんちょうとして、内側を飛び回る隠。


十二になってぐ、山守に攫われた後に觸に攫われ、持って生まれた高速再生能力を失った。






「まぁ、もうさ。」


「あぁ、わかっている。」






剛も跳も十二になってから死んだので、霧雲山からは出られないが鎮森しづめもりから出る事は出来る。だから、まだ良い。


幼子おさなごは鎮森から出られず、声を殺して泣く。



親や兄弟、姉妹の顔を地に描くが、思うように描けなくて。思い出そうとしてもボンヤリして、声も思い出せない。


会いに行きたくても、消えてしまいたくても、その願いが叶う事はナイ。






「地割崖に腰掛けて、子らが泣くんだ。『帰りたい』ってつぶいて、うつむいたまま。」


おのに力が有ればと幾度いくたび、思ったか。


「あの子らの楽しみ、守ろうぜ。」


「そう、だな。」






山守社やまもりのやしろの北に住みついた呪い種は、山守と山越の民を根絶やしにしようとしている。それを見守る隠の守、とつ守は觸を喰隠くおに放り込もうとした。


それを止めたのは、ここのつ守。






「夕餉だ。」


冷たい目で一言。それからかがみ、冷えたかゆが入ったわんを差し入れた。


「ヒッ。」


とつ守を避ける守は多いが、ここまで分かり易く怯える守は少ない。


「残すなよ。」


腹下し? 入れてません。今回は。






隠は妖怪と違って闇堕ちシナイ。と言われているがまれに魂が砕け、集まってうごめく事がある。


赤黒い何かをドクドク流しながら。



救いを求めて悶え苦しむが、その願いが叶う事は無い。


隠は死んでいる。血も肉もあるが人ではなく、いつまでも変わる事なく生きるのが隠の守。逃げたくても逃げられない。






「あっ、あっ、あの。」


ガタガタ、ガタガタガタ。


「何だ。」


「おっ、お許しくだっ。」


とつ守に睨まれ、動けなくなる。


「その願い、叶えたのか。」






觸の愚かな思いつきで、祝の力を生まれ持つ多くの子が死んだ。


ある子はパンパンに膨れ、パンと弾けた。ある子は真っ黒になり、ドロドロにけた。ある子は体の中から出た光のとげつらぬかれ、バラバラになった。



觸に殺された子は言った。『助けて』『許して』と声を震わせ、泣きながら繰り返し。なのに觸は鼻で笑い、弱い人を守るために揮う祝の力で殺した。


己の考えが正しいと、他の隠に認めさせようとして。






「ヒッヒッ、ヒィィ。」


とつ守に有るのは、木の声を聞く力。目の前の隠を痛めつけ、苦しめる力は無い。無いが、睨む事は出来る。


「叫ぶな。あぁ、盆に当たった。」


盆に乗っていた椀が倒れ、粥がドロリと広がる。


「ヒャァァ。」


觸が四つんいになり、舌を出し食べ始めた。ビチャビチャ音を立てながら。




こぼれたのは盆の上。ひとやの床ではないので、糞尿ぶんにょうと混ざる事はない。それでも、見ていられない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ