表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
新天地編
1372/1594

16-27 褒められた気がしない


アンリエヌは高負担、高福祉国家。完全予約制だが治療費無料、学費・教材費も無料。平均寿命は六十五年。


五十五歳から支給される年金は、贅沢しなければ暮らせるダケ受け取れる。



五歳から始まる義務教育は初等部四年、中等部三年、高等部三年の十年制。


中等部から専門教育が始まるので、初等部三年までに進路を決めなければナラナイ。






「うわぁん、頭が割れちゃうよぉ。」


ジロに課せられたのはアンリエヌ語の習得。


「こんなに覚えられない。」


覚えるのは、たった二十六文字。


「違うのは判るけど、多過ぎる。」


識字率100%のアンリエヌでは、読み書き計算が出来なければ暮らせない。


「でも、諦めないよ。」


グスン。


「外に出たいもん。」






ジロが机にかじり付いて勉強している間、カーは兄姉の刑期短縮を検討していた。


予知した通りなら次代を望める。けれど三歳で即位させる気も、裏を仕切らせる気も更更さらさらない。




「アレらに務まるのか。」


エド、ジャド、ウィも優秀だ。けれど選民意識が強い。


「民の大半は人。」


魔物は強いが、守り切るのは難しかろう。


「それに。」




水や食料を求め、多くの国が動き出す。


外国に派兵する国の多くがギリギリの状態。飢えた兵を差し向け、き使うような国だ。切り捨てなければ守れない。




「あぁ、また来た。」


国境を越えたら死ぬ。分かっていても何も言えず、黙って死地へ向かうのだろう。


「気の毒に。」


若者が多い。


「なぜ話し合わぬのか。」




カーがフラフラと寝台に近づき、バタッと倒れ込む。


ここは化け王城内。不届き者は居ないが、気をつけば終わる。だから気を抜けない。




闇喰やみぐらいしななど、どこから。」


持ち込まれたモノではナイ。親や兄姉から託されたのか、引き継いだのかボロボロだ。


「浄化しようにも限界がある。」


祝の力が有れば、一瞬で。


「気長に待つか。」




眉唾モノだが次代には、才を超える力がある。それを駆使して多くの命を救い、この国を発展させるだろう。


けれど、そう上手うまく運ぶだろうか。






「ねぇ! ねぇったら。」


ジロが怒鳴どなる。


「なんだ、どうした。」


「『どうした』じゃナイよ。」


文字を覚え、小難こむずかしいアレコレに挑戦中。ジロ、十一歳。初等過程で足踏みするのは当たり前。


「文字は覚えたよ。でもね、言葉が多過ぎる。何だよ、この言い回し。」


プリプリ。


「黙ってほしいなら『口外するな』って、そう言えば良いじゃナイか。」


さすがコウとツウのせがれ。理解が早いようで何より。


「その調子だ。」


「褒められた気がしない。」


ムスッ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ