表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
新天地編
1368/1594

16-23 思っていたのと違う


ジロの体を乗っ取り、はじまりの一族の血を注入。と同時に不死の才を発動。


傷が塞がると骨や内臓を再生し、不老の才を発動してから脳機能の矯正を開始。






「もう嫌だ。」


時が経ち、おのが瓶詰されている事に気付いた。どんなに叫んでも暴れても、体当たりしてもビクともシナイ。


「外に出たい。」


飢えや渇きとは無縁だが時折、無性むしょうに眠くなる。


「ココにある目とかイロイロ、人のだよね。」


はい、その通り。






アンリエヌに攻めてきた兵やアンリエヌの民を害そうとした者、不法入国やら何やらヤラカシタのをサクッと処分。


キチンと分別して保管した全て、新たな一族の食料や研究材料として有効活用される。



勿論カーの体や兄姉から採取した血液は、この倉庫から隔離された別空間にあります。


出入りできるのは化け王だけ。






「何て言えば良いんだろう。グルっとさ、囲まれてる感じがするんだ。」






ジロが入れられたびんは倉庫の中央、特設台に据え置かれている。美術館に展示されている宝石のよう。と言えば、お分かりいただけるだろうか。



はじまりの一族は人とは違う生き物なので、全ての細胞を再生させ、馴染むまで想像を絶する痛みを伴う。


だから瀕死ひんしの重傷を負ったジロを体から切り離し、異空間に保管しているのだ。






「いろんなモノを見たいと思ったけど、思っていたのと違う。」


そうだろうね。


「またつるぎとか見た事ないの、増えたし。」






ジロがウトウトしている間も、新しいモノが入ってくる。すべて強国の兵や持ち込まれたアレコレ。


アンリエヌに奇襲をかけても進撃しても一瞬で、跡形もなく消えせる。なのに強国は挙兵し、国境線を越えて消滅。






「何にも聞こえないし。」


特別仕様の格納庫だからネ。


「誰も来ないのに減るし。」






兵糧は支援物資に、武器弾薬はバラバラにして再利用される。


その地質・地形・気候に起因して土壌の肥沃ひよくな土地が少ない山地の国だが、アンリエヌが原料や資源に困る事はない。






「これって『死んでいない』だけで、『生きている』って言えナイよね。」


難しいコト考えるね。


「誰かと話したり食べたり寝たり、走り回ったりイロイロ見たり聞いたりする。そういうのが『生きる』ってコトなんじゃない?」


心臓も脳も正常に動いているが、ジロは思うように動けない。


「そう思うんだ。」


瓶の中で膝を抱え、シクシク泣き出した。






人に耐えられる痛みなら、ジロを体から離さなかっただろう。けれど、どう考えても耐えられない。


戻せば心臓が止まる。






「そう悲観するな。」


「ヒカンって何だよ。」


「望みを失って、悲しむな。」


「・・・・・・望み?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ