表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
新天地編
1351/1595

16-6 持って生まれたヤツとは違うんだ


どうして、どうして分かってくれないんだ。この山の外に出たいダケなのに。それダケの事なのに、どうして認めてくれないんだよ。



二つ下のゴウは五つから、父さんと狩りに出ている。狩頭のノブさんからも、いろんな事を教わって楽しそうだ。ゴウもミツも宝の力を持っている。


父さんに似たから、だから現れたのか。




・・・・・・母さんに似たから、ずっと。




そんなの嫌だ! だから出たいと思ったダケなのに、誰も分かってくれない。


何を言っても誰に言っても『そうか』とか、『もう少し大きくなったら』とか言って、笑いながら頭を撫でるだけ。



そんなの要らない。そんなの、ちっとも嬉しくない。


ダイさんノブさん、ケイさんケンさんも父さんの子だからって、村長むらおさせがれだからってかばい過ぎなんだ。






「ジロ、悪く思うな。」


狩り人に向いてナイって、そう言うんだね。


「夏の熊はな、人を襲う。」


だから何だよ。


「この山にも熊が居る。」


そうなんだ。


「見た事、ないだろう。」


「ングッ。」 ナイッ。


「コウが狩るからな。」






父さんは強い。幼子おさなごの時から爺さまに、いろいろ教わったと聞いている。その爺さまがジロ。他の里や村、国の狩り人からも認められていた。その孫が父さん。


だから賢くて強い。



母さんの父さん、兄さんも狩り人じゃない。みんな田や畑で、他の人と働いていた。どこか遠くの里だか村から移り住んで、思った事も言えない。


そんな扱いを受けていたとか何とか。






「あのな、ジロ。乱雲山は強い力で守られている。霧雲山の統べる地にそびえる、他の山よりも強く。」


・・・・・・。


「釣頭だからな。商い人を守るために、狩り人と三人で出るんだよ。」


そうか! 狩り人にならなきゃ出られないと思っていた。けれど釣り人に、釣頭になれば出られるんだ。


「そんな目をして。」


ダイが溜息をく。






ジロは幼い。コウやツウがしからず、甘やかせて育てたならかる。けれど違う。他の子と同じように育てたのに、ジロだけがあやういまま、体だけ大きくなった。



誰でも十二になれば選べる。



今のまま外に出せば、もって三日。その日のうちに死んでも驚かない。


だから他の子より厳しくしているのに、『山から出たい』と言うだけで、ちっとも変わろうとしない。






「コウが強いのはジロさんの孫だからじゃない。小さい時から考えて、いろいろ学んで狩りを教わったからだ。」


「ムグムグッ。」 ソレナラッ。


「違う。考えナシで飛び出して、いつも誰かに助けられている。そんなのを外に出せば死ぬ。だからコウもツウもジロ、ヌシを出そうとしないんだ。」






コウが持つ宝の力が無ければ、乱雲山のドコかで力尽きていただろう。今も生きているのは、生かされているのはコウとツウの倅だから。


コウは村長、ツウは織頭。ジロはコンナだが双子は賢い。三つで宝の力を得たゴロはコウの、ミツはツウの跡を継ぐだろう。






「ワシらみたいに『何か』を持たないヤツはな、小さい事から始めてコツコツ積み上げるしかない。持って生まれたヤツとは違うんだ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ