表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
七国統一編
1266/1591

14-57 寝言は寝て言え


神倉ほくら建設地がナカナカ決まらず霧雲山のふもと石室いしむろに納められる事に。ナッタのは良いが、こう幾度いくたびも持ち込まれては困る。




「呪物、叢闇鉄。長い! 呪鉄じゅてつ。白状しニャ。大陸から持ち込まれた叢闇の品、ドコに幾つ有る。」


・・・・・・。


「仕方ニャイねぇ。」


と言いながら出したのは、あの巻物。


「お待ちください。分かりません、知りません。本当です! 信じてください。」


爪を出し、一瞥いちべつを投げるニャンコ。


「引っ掻か、いや切り刻まないで。お願いします。」


呪鉄、ガクがくブルぶる。






琅邪女王ろうやのめのう卑呼女ひこめは水と風。王弟おおと卑呼男ひこおは重力操作能力を得た。



鬼化した姉弟は直ぐに馴染んだが、半鬼化した琅邪大王ろうやおおきみは違う。


変わった爪と目の色が戻り、動けるようになるまで三日三晩、苦しみ続けた。その結果、思考操作能力を得る。



瓢の長、ぬらりが言うのだ。間違い無い。



やまと最古の鬼神、夜叉神よさのかみおにとき空霧うつおぎりから御出に為らない。だから真中の七国、空嶽うつおだけ空分社うつおのわけやしろが建てられた。


分社わけやしろの守鬼は闇の化身、門音もとは大のいくさ嫌い。叢闇の品が持ち込まれる前に閉ざすハズ。



鉄が空嶽の縦穴に隠されたのは偶然か?


死んだ倭国の大臣はナゼ、遠く離れた空嶽を選んだ。あの山は近づく者を選ぶ。知らずに、いやソレは無い。


となると闇に中てられたか、操られたのだろう。






琅邪ろうやを選んだのは命令か。」


御猫サマに問われ、ビクッ。


「いいえ。儺国王なのくにのきみに憑くには、取り憑くうつわが要ります。ですから儺国で最も大きな小国を目指し、王を。」


シャキン、シュッ。シャキン、シュッと爪を出し入れ。


「琅邪大王かラ儺国王ニ贈らセよウと考え、近づイたのデすが。」


声をコロコロ裏返しながら、分かり易く怯える呪鉄。


「ニャンだい、続けな。」


「ヒャイ。アレはバケモノです。本気で闇を展開したのに、ちっとも全く入らず焦りましたぁ。」


ニュッと生えた手足を器用に動かし、土下座。






卑呼姉弟は人間だったが、言語に絶する苦労を重ねる。


常に笑顔を貼り付けているが互いの他は信用せず、利用できるモノは何でも利用。強い闇耐性が現れたのは偶然ではナク必然。



儺升粒は兄を見殺しにした父を憎み、殺そうとしたのを卑呼姉弟に諭され心酔。


『いつか捨てられるのでは』と考えた事もあるが、それでも共に生きると決意。闇に耐性が無かったが、痛みに対する耐性は高かった。






「あの姉弟、危険です。」


キリッ。







琅邪王、女王、王弟は恐らく鎮の西国から出ない。結ぶなら四つ国か中の西国。儺国と決別する事は有っても、覇権を争う事は無いだろう。



鎮の西国は瓢、真中まなか七国ななくにでは空分社が目を光らせている。


中の東国に入れば松田に流され、松裏まつうらで融かされ消滅。その辺りは隠の世、郡山。隠の祝ミツから説明を受けるハズ。






「流さま、共に戦いましょうぞ。」


「寝言は寝て言え。」


「しっ、失礼しましたぁぁ。」


ズササササと逃げた呪鉄、アッサリ御用。白澤に上から押さえつけ、いや踏まれて埋まった。


「ドコへ行く。」


「もう嫌。やまとコワイよ、帰りたい。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ