表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
暗風編
1095/1587

12-13 狸ってのは


ぐふふ、人里みっけ。いやぁ、長かった。


トンデモなく高ぁい崖からポイされて、たにに落っこちドンブラコ。流れ着いた湖で踏ん張って、流れ込む闇をドンドコ取り込み、大きくなったヨ。



でさぁあ、闇が流れて来なくなって。あれドウしたのカナって思ったんだ。待っても待っても闇一つ、モヤモヤ一つ取り込めない。で気が付けばフヨフヨ。


あの時はあせったな、うんうん。






「にしてもココ、息苦しいな。」


ヨボヨボを見失わないようにトコトコ追って、人里みつけてフッフッフ。『イイの、居らんかぇ』までは良かった。


「イデッ。」


何だよ、なにか有るな。見えないケドさ。ツンツン。


「こりゃ守りの力だな。」


ってコトは祝の力を持つのが居る。のは良いけど痛い、痛いよ。前足が・・・・・・けてるぅぅ!




慌てて山郷やまざとから離れるティィ。その体から溢れ出る闇を味見した何かが、森の木からスッと離れ、仔犬の姿になった。




「どうだった、チロ。」


「はい、ときさま。あの狸に憑いたのは山守の呪い祝、テイです。」




山郷の社憑き、チロは喰谷くたに山で死んだ人の思いがけ合って生まれた妖怪。実体は無いが変身能力が高く、月光を浴びることで生き長らえている。



喰谷山を出ようと思いつき、何となく南を目指しなめらに到着。月命日に酒を供えに来たガーと合い、話すうちに山守に興味をいだいた。


テイから溢れ出る闇を摘まみ食いした事があるので、間違い無い。




「そうか。で、その。」


「何ともアリマセン。」




チロは妖怪だが、闇に対して強い耐性を有する。


初めてテイの闇を口にした時、食あたりで腹を下すも月光を浴びて回復。毎夜浄化されるので、チョットやソットじゃビクともシナイ。



ちなみに人を怖がらせないよう仔犬の姿をしているが、四つ足で歩くのは苦手。


ソレっぽく動かしているが猫型ロボットと同じで、ほんの少し地面から浮いている。




「あの闇狸、祝の力を持つ人に憑く気でしょう。」


「だろうな。が、アレが山郷に入る事は無い。」




何だよ、何だよ何だよ何だよ! いっぱいイイのが居るのに、ちっとも近づけない。遠くからじゃ口に飛び込めないじゃナイか。


あぁっ、イライラする。



狩り人やきこり、釣り人が犬を連れてるのは分かる。森に入る人に犬、付けるか? チラッと見たダケで熊が慌てて逃げ出すんだぜ。


幾ら何でも強過ぎるだろう、アレ。




「どう見ても仔犬なのに。ハッ、やまいぬか。」


いや、だとしてもアレは・・・・・・。


「チロって呼ばれて、嬉しそうに尾を振ってた。」


どう見ても犬だ。


「『イイコだね』って撫でられ、尾を振っていた。ブンブン振っていた。」


どう考えても犬だ。


「なのに、引っ掛かるんだよなぁ。グヘッ。」


考え事をしながら歩いていたら、ボンとはじかれた。






恐ろしく清らで、強い守りの力を感じる。この奥には清めの力を持つ人、守りの力を持つ人、心の声が聞こえる人も居るだろう。


こんなモノ、ココに無かった。



欲しい! 欲しい欲しい欲しい。なのに奪えない。この狸、犬に吠えられるたびに倒れる。気を失う。


狸ってのは驚くとドクンとして、動けなくなる生き物なのか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ