表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
暗風編
1085/1589

12-3 作戦成功


気合と根性でぎ取った勝利はアッと言う間に広まり、その成功体験が湖中の闇に共有された。と同時に、融合計画が練られる。



闇を一つに纏め、体内で融合するには時とうつわが必要。だから小魚に狙いを定め、全ての闇が肉体を得たら一休み。


闇に免疫が有り、急激な変化に適応できる個体を探す。コレしかナイ!






「どれドレ。」


フヨフヨ漂う闇の破片かけら、クワッ。


「見つけた。」






アッチでもコッチでも乗っ取り合戦。


天下分け目の大戦おおいくさではナイが、魚たちギョッ。作戦成功の報告が次から次に入り、闇魚が参謀本部で鰭を振る。



ふやけてバラバラになった時はあせったが、諦めなければ何とかなるモノ。もちの光さえ浴びなければ、消滅する事も弱体化する事も無い。






「クックック。」


湖中の魚を観察中。


「アレなんてドウ?」


闇との適合率が高そうな個体を探す。


「バクッとイッタね。」






ますは雑食性。動物でも植物でも何でもバクバク食べる。


望月湖もちづきのみずうみに限らず霧雲山の湖は、川に繋がっていても海へは行けない。その気になれば蛇の谷から乱れ川に出て深川、底なしの湖から暴れ川を南下。


いろんな川を泳ぎ続け、大磯川に出れば海まで一本。が、その前に力尽きるだろう。



海まで行かずとも望月湖から霧の湖、深水ふかみを回って戻ればソレナリに鍛えられる。上がって下がって、上がって下がるのだ。バッキバキになろう。






「オッ、あの魚。」


イイ感じの中魚に狙いを定めた。


「ヨォシ。」


第一背鰭と第二背鰭をヒラリ。胸鰭、腹鰭、臀鰭の順にブルルと動かし全集中。尾鰭をブン、ブブン。


プトぷとプトぷとプトぷと。


「トリャァ!」


突撃ィ。






気合と根性で対象の口にダイブ。中魚の体ゲット♪


闇と同化した小魚をバクバク食らい、腹の中で融合。ふやけてバラバラになった闇が、再び一つとなり御満悦。ケプッ。


少し休んで捕食再開。すべての闇を取り込み、勢いに乗って食いまくティ。






「クックック。」


再び、湖中の魚を観察中。


「イイねぇ。」


闇との適合率が高い大魚を探す。


「決めた!」


第一背鰭と第二背鰭をヒラァリ。胸鰭、腹鰭、臀鰭の順にブルンと動かし全集中。尾鰭をブンッ、ブブン。


プトぷとプトぷとプトぷと。


「トリャァ!」


突撃ィィ。






さすが大魚。オラオラ仕掛け、戦いに持ち込むも苦戦する分ティ。


ぺちぺちファイトは長期戦には向かない。謀略でも策略でも何でも良い、ひねり出せ。ハッ! ヤラレタァと芝居を打ち、大口を開けさせる。コレしかナイ。



ガブンとから噛み、ギョッとしたら全鰭フリフリ急旋回。ヨタッ。し、シマッタ・・・・・・。


敵魚の吻がガッバァと開いた、その時。気合と根性で大魚の口にダイブ。大魚の体ゲット♪






「ヨッシャァァァ。」


分ティの御叫び、湖中に響く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ