表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
山守編
1080/1587

11-131 タエを守るために


男ってのは食うか狩るか、プシュッと出す事しか考えられない生き物なのかね。




「信じられない。」


姿も形も整っているし、物知りで物持ちだ。けど子だよ、十一の子。それを何だい。嫌らしい目つきでジロジロ、みだらな言の葉を投げ掛けニヤニヤ。


「何が『信じられない』んだい、ミオ。」


「聞いてくれるかい、マヨ。」






酷い話だ。何も知らない子でも嫌な思いをするだろうに、いろいろ知っているタエは・・・・・・。



北山社きたやまのやしろの人、いや北山は強い祝の力を求めた。


アチコチから祝の力を持つ子を、人を集めて離れに放り込み苦しめる。二つの力を持つ子を産ませるため、違う力を持つ人を襲わせる。


オカシクなる薬を盛られ、獣のように腰を振る男。逃げられないよう手足を縛られ、はらむまで打ち込まれる女。


それも子の目の前で繰り返し、繰り返し。



釜戸社かまどのやしろが動き、北山から多くの人が救い出された。


生き残った男は死を望む。その願いは叶えられたが、心と魂に深く刻まれた傷は消える事なく、いつまでも。






「タエは、その。」


「木に触れ、楽しそうにしている。」


マヨ、思わずポカァン。


「私が思うに、あまつ神の御力だろう。とても清らな何かで包まれ、守られているよ。」


「ミオ、それは。」


祝辺はふりべでは無い。大泉か鎮野しづめのの社憑き、継ぐ子かな。」


「野呂は茅野から託された子を、こんなにも早く傷つけてしまった。このままではイケナイ。」






急ぎ社の司、禰宜ねぎ、祝、祝人はふりと頭、祝女はふりめ頭が野呂社のろのやしろの離れに集められ、声を落としてジックリと案を練る。


社でも山長やまおさでも村長むらおさでもナク、狩り人に託したのは良くなかった。



オウたちが悪いのでは無い。


豊かな村から来た、他とは違う子が手の届くトコロに居る。ソレが男たちをうわつかせ、思い違いをさせたのだ。



どうすればタエを、タエの心を守れるだろう。


『急ぎ大泉へ』と山長に言われ、『まだ早かろう』と思ったが違う。野呂の誰にも、オウにもヒロにもタラにも気付かれず、スルスル話を纏めなければ!






「うぅん。」


何かがオカシイ。社の人たちは、まぁね。いつもアンナだけど、それでも違う。何か大きな事を隠している。


「ふん。」


確かめよう。コレはオレのカンだけど、隠しているのはタエの事だ。


タエを守るためにイロイロ考え、動いているんだろう。止めないよ。でも何を考え、動いているのか知りたい。


「ウッ。」



危ない危ない。風の刃でザックリ、切られるトコだった。


こりゃ気を引き締めないと。土をボコッと出来る祝女頭も強いケド、風を纏う禰宜は恐ろしい。迷わず刻むからね。


ヨシ、祝だ。心を読めるケド、考えている時に話しかけると洩らすんだ。ポロッとネ。出てきたら少し離れて見張り、ブツブツ言い出すまで待つ。



アッ、出てきた。目が合った? もう気付かれたよ。あぁあ、あの顔はマズイぞ。笑って手を振りだした。



「タラ、こちらへ。」


「はい、タタさま。」


何だろう。良くナイ話だと思うけど、嫌な感じはシナイんだ。ってコトは、タエには良い話?


「あのな。」


タッと駆け寄ったタラの肩を抱き、ニコリ。


「タラ、タエが好きか。」


スッと顔を近づけ、小さな声で問う。


「はい、好きです。」


一度ひとたびしか言わん、良く聞け。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ