表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
山守編
1077/1587

11-128 高性能妖波探知機、始動


死にたがりが入る山、幾らでも奪えると思っていた。なのに来るのは死に懸けのやまい持ち、やつれた年寄り。


スッカリ弱った体を奪っても、直ぐに壊れて捨てるダケ。命知らずの荒くれ者でも遠ざける、それが喰谷くたに山。






「やってらんねぇ。」


居るには居るんだよ、若いのも。腐る前に見つけるのが難しくてね。骨じゃドウしようもナイんだよ、骨じゃ。ハァァ。


こんだけ大きけりゃウハウハだって、取っ換え引っ換え出来ると思ったのに。思ってたのと違った。騙された。


・・・・・・って、誰を責めりゃイイんだよぉ。


「ハァァ。」


ボコッと外されヒョイと抜かれ、ポイと投げられ崖下へ。山が崩れて里だか村だか埋まってた。


『このままじゃ』ってんで探したよ、闇。クワッと見開き休まずさ。なのに少しも見つからナイ、見当たらナイ。


朝から朝までフラフラになりながら探して、やっと気が付いた。残らず清めてから御隠れ遊ばしたんだって。


「いつだったか、夜。」


酒を持ってさ、飛んできた烏を見つけたよ。使わしめか社憑きか、放たれて直ぐか判らない。ケドもうチョイって時に睨まれ、動けなくなった。


ありゃバケモンだ。仕掛けようとしたダケなのに、ゾッとしたよ。黒い羽した赤目の化け烏。






思ったよりヒドイね。行倒れも居るが死んで戻れず、フヨフヨ集まったおにが多い。


喰隠くおに入れば終わるのに、怖くて近づけないんだろう。谷やらほらに潜み、ガタガタ震えている。




「焼くか。」


狐火は三つ。青い炎は全てを、白い炎は動かないモノを、青と白の炎は動くモノを焼き尽くす。


「いや、その前に。」


喰谷山を狐火で囲み、亡者を焼くのは構わない。けれど真中まなかにある喰隠は隠の刑場。人のときに在るが隠の世、和山社なぎやまのやしろの御許しを得なければ。


「やるか。」


九尾をワサワサさせ、捜索範囲を喰谷山に指定。喰隠を除外し、ピンと毛先を伸ばす。百、千、五千、八千、二万、十万。


「ヨシ。」


右の前足を浮かせ、左から右にスッと動かす。ポポポンと出た狐火がフワフワしながら整列。情報を元に役目を割り振り、目を動かす。


「行け。」


フサが号令を掛けると狐火が魚鱗ぎょりんの陣で突出前進。後方部隊は少しづつ左右に広がり展開し、小隊を引いて離脱。担当地域へ向かう。


暫くすると調査結果の報告が入り、闇反応が強い地点を特定。喰隠南東部、烈川沿いの鍾乳洞しょうにゅうどうを制圧。






「・・・・・・は?」


山守の大崖おおがけで見た赤目烏を思い浮かべていたら、狐火に囲まれていた。赤い炎なら強行突破できるが狐火、それも青と白の炎から逃げるてだては無い。


「マズイ。」


忙川せわしがわから烈川たけがわに流され、ギリギリで鍾乳洞を発見。


力を得るため川辺かわべに罠を張り、他の闇を流し素麺そうめんの要領で掬い上げ吸収。社憑き対策として分身し、林立する石筍せきじゅんに一つづつ被せた。


が、これダケの狐火。


「アッ」


纏めて焼かれ、ティず消滅。喰谷山に潜んでいた闇の駆除が完了した。






これは余談になりますが、妖狐の戦闘力について少少しょうしょう


狐火の明るさは豆電球から探照灯、火力は燐寸まっちから火炎放射器、威力は水鉄砲からカノン砲といったトコロでしょうか。


妖齢に関係なく使いこなせます。



尾の数で強さが決まりますが、九尾の野狐が本気を出すと大変よ。


悪の組織や秘密結社に狙われ、捕縛されたら最後、血を抜かれ毛を剃られ、鼻先から尻の穴まで隈無く調べられるでしょう。


狐権? 認められまセン。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ