表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
山守編
1072/1587

11-123 村の問題児


野呂って人が多いな。茅野も多かったケド、こんなにザワザワしてナカッタ。いっぱい死んじゃったから。




「ヨォ、何してんだ。コッチ来いよ。」


どうしてジロジロ見るの。なんだかコワイ、気持ち悪い。コッチに来ないで。来ないでったら!


「イイコトしようぜぇっ。」


シナに影を噛まれ、ピクリとも動けない。


「何した、めろ。」


足元の影が大きくなって、すねまではままった。


「バケモノ。」


ズブンと腰まで落ち込み、顔面蒼白。


「助けっ」


首まで填まり、ガタガタ震える。




外から来た物持ち娘。


パッと見でも判る良い衣、ツヤツヤの髪。歩き易そうなくつは木じゃなくて、皮のヤツ。他にもイロイロ良いしなを持っている。モノに出来ればアレ全て、オレのモノ。


欲しい。欲しい、欲しい、欲しい。



やしろなら手を出せないが、タラんトコに引き取られたんだ。


オウもヒロも狩り人、タラは小っちゃい時から付いて回って狩り人になった。村に居るより森に居るコトが多い。だから、その気になれば奪える。


そう思った。




「たす、けて。」


諦めます。近づきません、手を引きます。何もしません。だから、だから助けて。


「誰かぁ、誰か来てぇぇ。」


逃げんな助けろ。バケモノのクセにイイ気になるな。


良山よいやまだっけ? 追い出されたんだろう。それで野呂に来たんだ。そうだ、そうに違い無い。






「トモ。タエに何をした、何をしようとした。」


「は、祝。」


マズイ、マズイぞ。『襲って組み敷いてはらませようとした』なんて知られたらオレ、父さんに殺される。


「ハァァ。申し訳ありません、タエさん。オウたちが戻るまで、社の離れでお待ちください。お送りします。」


「はい。」


差し出された手を取り、野呂社のろのやしろの方へ。


「チョッ、ちょっと待て。助けろよ。」


「良く聞けトモ。今から死ぬまでタエさまに近づく事、許さん。破れば『嘆きたに』に蹴落とす。」




タタは心が読めて、声や目の動きなどから考え思う事を読む事も出来る。トモがタエを狙っている事に気付き、コッソリ見張っていた。


タエに憑いている隠や妖怪の姿は見えないが、ドコに居るのかは分かる。タタが動く前に仕置が始まったので、騒ぐまで放っておく事に。




「嫌だ、嫌だイヤだ嫌だ。」


「トモ、黙れ!」


野呂の村長むらおさ登場。


「タタさま、タエさま。せがれを溪山に放り込み、小屋と狩り人の手伝いをさせます。それで御許しください。」


「そんなの嫌だ、死んじゃうよ。父さん、助けて。」


「足だけでナク肩まで填まるとは、トモよ。タエさまに何をした。何をしようとした。良い事では無かろう。」


ギクッ。


「タエさま、申し訳ありません。コレの事はお気になさらず、社へ。」


「はい。」


タタに手を引かれ、タエが立ち去った。






タエの後ろ姿を見て『いい尻してるな』とイカガワシイ事を考えたトモ。グフフと笑った瞬間、口まで填まり、大パニック。



シナだからコレで済んだが、フサだったらオソロシイ事になる。


『狐火で焼きながら幻術を使い、死ぬまで幻覚に悩まされ続ける』とか『狐火で玉と根を焼き切って、小水を出せなくする』とかネ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ