表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
山守編
1060/1588

11-111 それでも守か


むつ守は指の先から光の糸を出し、生き物を断ち切る力を生まれ持つ。木もバッサリ切ってしまうので、とつ守から良く叱られる。


そのたびにシュンとするが、いつ守の姿を見るとケロリと忘れてニッコニコ。




「むつ守。の事、頼めますか。」


「はい。手足を切ってから首をね、胴を真っ二つ。三つに切ろうカナ、うふふ。」






むつ守が個性的なのは生まれつきでは無い。歪められたのだ、親に。


おのが他と違うと気付いたのは三つの時。恐ろしくなり、誰にも何も言わずに耐えた。怖かったのだ、捨てられるのが。


なのに五つで口減らしのため親に売られ、穢されそうになり力をふるう。



娘に祝の力が有る事を知った親は、それはもう大喜び。山守に売ろうとしたが断られ、他にも断られ放り込んだ。


村外れにあるひとやほらの中にあり、とても寒い。泣いても叫んでも助けが来ず、食べ物と水が日に一度ひとたび、運び込まれるダケ。


言の葉も笑い方も忘れてしまった。



『どうして殺さないのだろう』と思いながら一人、ボンヤリと時を過ごす。


生きていても良い事が無い。なのに『死にたい』とか『死のう』と思わなかったのは、生きるのに疲れたから。


村長むらおさの首を刎ねたのは嫌らしい目つきで、『十五にもなって知らねぇと恥ずかしいぞ』と襲ってきたから。


獄を抜け出し逃げた後、祝辺はふりべに向かったのは何となく、高いトコロに行きたくなったから。



いつ守に救われ、そのまま祝社はふりのやしろ祝女はふりめになった。


おにの守にはなつかず、いつ守から離れようとシナカッタが『人の守は死ねば隠の守になる』と知り、ハッとする。


人の守になれば隠の守になれる。いつ守の側に、ずっとずっと居られる! 黙っていては伝わらない。どもっても恥ずかしがらず、キチンと『人の守になる』と言おう。


シッカリ告げ、認めてもらおう。






「四つにしましょうか?」


「いや、真っ二つで。」


「はい、そうします。」


ニコッ。


諦めずシッカリ学び、人の守になりました。チョッピリ過激ですが隠の守として、務めを果たしてマス。






「ギャァァッ。」


悪かった。良山から手を引きます、諦めます。だから頼むよ、お願いします。もうめて。


「まだまだぁ。」


隠は死ねない。何が有っても、どんな事になっても死ねないんだよ。もう死んでるから。隠は隠なんだ、死んでも戻るんだ。


「ダズゲデェェ。」


痛い痛い痛い、痛いよ痛い。もう止めて、許して。痛いのは嫌だイヤなんだ、痛いよ助けて。お願い。


「キャッホィ。」


何がソンナに楽しいんだ。それでも守か、隠の守か。あぁそうだ、むつ守は違うんだ。他の守とは違うんだ。それでもさ、少しくらい考えろよ。


「ユルジデェェ。」


お許しください、むつ守さま。私が悪う御座いました。もうシマセン。


良山よいやまにも大蛇神おろちのかみめぐし子にも、玉置にも宝玉社たかたまのやしろのにも手を出しません。引きます、諦めます。


だから許して、お願いだから許して。もう止めて。






「いつ守、むつ守が。むつ守が。」


ひとつ守、真っ青。


「はい。静かになるまで続くでしょう。」


「いや、イヤいやイヤ。それはドウなの?」


「お気になさらず。と言っても、気に」


「なります!」


「そうですか。では閉じ込め、祝辺の獄に入れます。」


「はい、お願いします。」



場所を移して再開された処刑は三日三晩、むつ守がフラフラになるまで続いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ