表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
山守編
1026/1588

11-77 怪獣の中身


山越の北、輪の外。


水脈に出来たほらで眠る一体の獣。その姿は異様で怪しく、どす黒い。禍禍まがまがしい闇を纏っているが、自我は保たれている。






「私は諦めない。いつかココを出て、もっと強い力を取り込むまで。」


祝辺はふりべひとや、壺に閉じ込められた山守の呪い祝テイ。その魂がうごめきながら、その時を待ち望む。


おのを切り取り植え付けたうつわは気を失い、息を止めているが生きている。


「誰でも良い何でも良い。闇を、魂を取り込めさえすれば。」


仮に取り込めたとしても、テイが入っている壺は月の光をタップリ取り込み、力を増した粘土ねばつちで作られた特注品。加えて、祝の力まで込められている。


チョットやソットじゃ壊れない。


「もう少し、もう少しだ。」






・・・・・・やっと力を失い、囚われたのにうるさいわね。


どうすればテイを黙らせられるの。どうすれば? 祝辺の守でも消して無くせないなら天つ神、人に扱えぬホド強い力を生まれ持つ誰か。


そうよ、人で無くても強い、神のような何かが現れるまで待てば良いんだわ。






『ウロ、逃げよう。山守の外で生きるんだ。』


そうね、そうしましょう。


『ムナが死んでも良いのか。』


めて、ムナを放して。




めかんなぎおかんなぎも山守のために死ぬしか、殺されるしかなかった。でも、それでも守りたかったのよ。


ムナを社から出すと聞いて、雨乞いをすると決めたわ。なのにムナは、ムナは私の目の前で殺されてしまった。


山守の民に殺されてしまった!




『この手を取れ、ウロ。我に取り込まれても、その魂が消える事は無い。」


信じるわ、ヴァン。だから願いを叶えて。


『血が足りない。迷うな、奪え。』


空から落ちてきた獣だもの。力は有るんでしょうけど、どう見ても死にかけよ。


『首に食らいつけ! 生き血をすすれ。』


むくろの血を吸えば死ぬの?


『死にはシナイが弱る。だから急げ、死ぬ前に奪え。』


ヴァン、忘れないで。私の願い。


『わかっている。』






ヴァンは私の願いを叶えてくれた。でも、ムナは戻らない。


死んでしまったもの、会えないわ。でも良いの。だって山守から、山守社やまもりのやしろから巫も覡も無くせたのだから。



テイ、呪い祝テイ。つらい思い、苦しい思いをしたのでしょうね。でも、だからって他の誰かに同じ思いをさせるなんてイケナイわ。






「祝辺が、祝辺が悪いんだ。」


ナゼそう思う。


「姿が他と違うから、他と違うから殺された。だったら他より良いのを、抜きん出るのを求める。それダケの事。なのに私は辛く苦しい思いを。」


愚かだな。


「来る、来るぞ。強い祝の力を持つ娘が。」


だから何だ。


「欲しい。欲しい欲しい欲しい、力が欲しい。」






ねぇヴァン、テイを消せる? もし消せるなら消しましょう。このまま待つより良い、そんな気がしてきたわ。


『そのテイに力を奪われ、この為体ていたらく。』


テイタラクって、なあに。


『良くない姿、という事だ。』


そう。・・・・・・あの時、私


『言うなウロ。アレは油断した、気を緩めた我が悪いのだ。』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ