表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
山守編
1020/1588

11-71 野呂が選ばれた理由


野呂は野比や白泉より小ぶりだが、三日月湖と共に滝山、溪山たにやま氷吹山きよふきやま氷皐山きよさわやまに囲まれている。


『何だ盆地か』と思ったアナタ! 甘い。甘すぎます。



滝山は其処彼処そこかしこに滝があり、足がすくむホド恐ろしい山。激流に吞まれたら最後、かわうそでも溺死するため? 忍びの訓練や試験が頻繁に行われている。



溪山はアチコチで糸が繋がるように水が注ぎ込む、深い溪しかない山。溪から吹く風に巻き込まれたら最後、猛禽類でも落命する事で有名。


滝山同様、頻繁に忍びの訓練や試験が行われてマス。



氷吹山は氷のように冷たい風が刺すように吹き、熱を奪う恐ろしい山。日が昇ると淡く光り、濃霧のうむが発生。満月の夜に細氷さいひょうが見られる。


ナゼか出で湯が多く、忍びに大人気。



氷皐山は清く透き通り、純白で穢れの無い沢がアチコチに流れる山。沢の表面が白く輝いて見える事から白い頭骨、死体を思わせ・・・・・・ブルルッ。


霧雲山の中で『遭難したら助からない山』不動の一位を誇る名山である。登山する前に装備を点検し、決死の覚悟で向かいましょう。



天然の要塞に囲まれている野呂は、命知らずの山守でも二の足を踏む山。


珠の湖から目指せば、滝山と溪山から流れ出す水に押し流される。霞の湖から野比と滝山の間を抜けても、滝山と氷皐山の間で凍えてしまう。


なんとか谷を進んで三日月湖を目指しても、沼地に足を取られて力尽きるダケ。


白露湖と珠の湖の間を抜けて溪山をグルッと回っても、氷吹山とのはざまで凍死するか溺死する。



一度ひとたび、霧雲山の麓に下りればドウか。


毒霧や濃霧の中を手探りで進み、中腹まで辿り着いても難しかろう。氷吹山と氷皐山の間を抜けなければ三日月湖まで出られない。


三日月湖をグルッと回って沼地に出ても、四つの山から吹く風にグサグサ刺されて急速冷凍。冷たく重い泥から足を出そうにも、熱を奪われた体は思うように動かない。


均衡を失えば沼地に沈み、野呂を前にして息絶えるから。






「さぁて、進めますか。」


タタが歌うように切り出した。


「楽しそうですね、祝。」


社の司、ミオが苦笑い。


「そうかい? うん、楽しいね。」


ニコッ。






山守の呪い祝、テイが力を奪われ閉じ込められた。


ひとやの歪みや裂け目に気付いた祝辺はふりべの守が、それら全てを整え塞いだ。今すぐドウコウなる事は無い。



とつ守は何かを企むも良山よいやま良村よいむらの人にも犬にも勝てぬと解り、やっと受け入れ『見守る』と決めたのだ。


動くなら今! この時しかナイ。






茅野社かやののやしろにタエ、良村に預けられている娘の受け入れを申し入れる。」


「はい。」


「野呂に受け入れる娘は大蛇神おろちのかみめぐし子と仲が良い、と思う。傷一つ付けず、泣かせる事なく迎え入れよう。」


「そうですね。」






得意気なタタを慈愛に満ちた目で見つめるミオは、若く見えるが二児の母。せがれも娘も独立し、孫も生まれた。


個性的なタタを大きな倅だと思い、温かく見守っている。



タタは祝女はふりめ祝人はふりとの倅で、母はおのを産んで直ぐ死亡。愛妻の忘れ形見を宝のように慈しんだ結果、個性的に育ってしまった。


倅を支えるには出世するしかナイと考えた父は努力を重ね、若くして野呂の祝人頭に就任。現在に至る。



心を読め、読心術にも長けているタタは孤独だった。けれど社の司と祝人頭に鼓舞激励こぶげきれいされ、真っ直ぐスクスク成長。


独特だけど元気です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ