表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/24

尊史 -03

これもこんなに短かったんだなあ……

改行を変更。加筆。

 事前に渡された資料によると、高機動装甲車が輸送班。随伴としてAVが数機ついてくるらしい。

 漏洩情報の譲り渡しにAV数機つけるとはまた随分と豪儀なやり方だと思うが、敵対する戦力が幾らかある、という情報はあるのと無いのとでは全く準備の仕方が変わる。

 AV数機、ではなく、向こうも傭兵を雇っているかもしれない。


「準備はしっかりしておく、ってことでいいのね?」


 周辺地図を見つつ、オペレーションと装備の検討をしていた恵令奈が聞いてきた


「そうだ。……装備は右手バズーカと、肩部レーダー、それと多弾頭ミサイルを。」

 同じ地図を見ながら、相手はどのルートで侵入するかを俺も検討する。

レーダーがあるため、アドリブで対応することも可能だが、予測してあるのと無いのとでは反応するまでの速度が違う。

どんな任務であれ、準備をしっかりしておくのは必要なことだ。


「盗まれた情報って、次々世代モデルのだっけ?」

「画期的な技術を盛り込んだパーツの設計らしい。相手方にわたると、技術的なアドバンテージが崩されるから、そうならないために早めに対処、それと、見せしめだな。」


 金に目がくらんで及んだことらしく、その制裁は、おおよそ荒事にほど遠い市民から見れば、苛烈で冷酷と言えるレベルだった。

 手始めに家族を攫い、それをネタに犯行を洗いざらい吐かせ、犯行に及んだ本人はとうに死亡、家族もそのあとを追わされる形で抹殺。

 今回の依頼は、すでに外部へ盗み出されたパーツと、設計データを運び屋ともどもつぶしてしまおう、という計画のもと、LASへ依頼されたものだった。


「……向こうも傭兵雇ってるかな?」

「さてな。いつも通り、始まってみなきゃ実際の戦力がわからんよ。AVがFAVだ

ったなんて、割かしあるだろ?」


 話を進めつつ、パイロットスーツに不備が無いか確認、試着して問題ないことも確認した。


「……よし、ハッチを開けるぞ。」


 スーツについている無線機を通して語りかける。


「了解。この子のオペレーションも久しぶりね」


 恵令奈は気に入った機械や機体を「この子」と呼んだりする。

 もともとは機械にそこまで強くなかったが、俺や自分の命を預ける者と認識してから、少しずつ

愛着がわくようになった、という話だった。


『……油圧チェック完了、FCS、IFF動作正常。チェック項目、オールクリア―。システム・オールグリーン。マスター、おはようございます。』

「おはよう、紅刃(こうじん)。テストお疲れ。あと3時間後にもう一度来る。」

『了解しました。タスクを更新します。テスト完了、アイドルに入ります』


 FCSとセットに搭載されたAIと会話する。機体名と同じ名前で呼んでいる。

 必要なテストと換装はこれで完了。ハンガーからそのまま機体をキャリアへ移動し格納庫から俺たちは部屋に戻った。


「あー。この狭い居住室、久しぶりねー。」


 狭い、という批判ともとれる発言をしつつ、恵令奈の口調は明るかった。

 どういう心境なのかは、言うまでもないだろう。


「長距離の移動じゃないから、食料その他は今回必要ないわね。」


 アルコールを持ち込みたい気持ちに先回りされたらしい。

 本当に、こいつはよくわかっていらっしゃる。

 俺に歩み寄り、後ろ手に隠したものを見つけたところでヒドイ叱られ方をした。

 正論でしかないので、今回はおとなしく従って格納庫に置いてきてしまった。


「……気分転換にいいかと……」

「言い訳無用!!久しぶりの作戦だっていうのに、アルコールで判断鈍らせる気?」


 ひとしきりそんなじゃれあいをしたところで、作戦領域に近づいてくる。

 そろそろ、依頼主と、今回協同する傭兵との合流地点だ。

企業紹介

ライズテック

 「強い兵器を作り、強い民生品を売り、力強く生活をサポートする。」

 もっとも古い部類に入る企業連合体。軍需産業と、重工業系のメーカーが合弁を

繰り返し、現在のライズテックとなった。様々な企業との併呑の結果、

強い組織を作るための手段は選ばず、陰惨な事件の後ろにはこの企業がある、とま

で噂される。

 今回の話数でも触れられた通り、裏切りや敵対に対しては生半可なギャングは

裸足で逃げ出すレベルの非道な行為を実行する。

 しかし、味方になった場合の庇護は篤く、この守護の高さ故、一度与した組織

はこのグループから離れることが少ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ