表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/112

89.これはちょっと大誤算です


 9月29日(日) 想定期限(タイムリミット)まであと9日


【View ; Syuko】


「困りましたね」

「はい。困りました」


 私と和泉山さんは、府中野(こうや)駅の駅前にあるファーストフード店コスモバーガーでお茶をしながら、困り顔をつきあわせていました。


 昨日のうちにメイズを見つけて、今日のうちに攻略できるところまで攻略する――その予定でいたのですが……。


「まさか入り口が見つからないなんて」

「考えてみれば、髪の毛の時と違って、主義主張や嗜好などがあまり分かっていませんからね……」


 髪の毛メイズの時は、そこを開ける為の『カギ』の形から、メイズがどこを中心に広がっているのかが色々と分かりやすかったですが……。


「今回のカギが鳥かごなのは理解できますが……これをどこへ持って行けばいいのかが全くわかりませんね」


 昨日の時点で、織川先生は最有力容疑者というだけでした。

 ですが、昨日の話し合いのあと、栗泡先輩は学校へ向かい土曜出勤している織川先生の様子を伺ってきたようです。


 そして、織川先生の顔にはガーゼが貼られてほり、左手の甲には何かを隠すように包帯が巻かれていたとか。


 さすがに、そこまで揃えば疑う余地もありません。

 その連絡を受けた私はすぐさま庵颯軒のチーズカレーまんを用意して、濡那原神社へと向かいました。


 モノさんに織川先生の魂を探ってもらったところ、メイズ化していることが判明したので、そのままカギを作ってもらったのです。

 それを持ってメイズの中核たる場所に行けば、攻略を開始できるワケですが……。


 しかし、今現在の私たちの悩みの通り、織川先生のメイズがどこを中心に発生しているのかが分かりません。


「能力の発生源、あるいは能力を生み出す根幹が根ざす場所……」

「そもそも鳥かごが何を示しているのか――という点も考える必要があるかもしれません」

「どういうコトですか?」


 私が訊ねると、和泉山さんはアイスコーヒーをひと啜りしてから答えます。


「自分がカゴの鳥なのか、カゴの鳥を眺めるのが好きなのか。あるいは鳥かごに何か特別な意味や思い入れがあるのか」

「能力から考えると、相手を支配する――つまり眺めるのが好きなのではないかと思いますけど……」

「自分がずっとカゴの鳥だったからこそ、他人をカゴの鳥に変えたいという思いが能力の形を作った可能性もありませんか?」


 言われて、私はなるほどと自分の顎を軽くなでます。


 定められた道を歩いていくうちにたどり着いた教師という仕事。

 それを親に飼われていた人生だと考えていたのなら、可能性は確かにありますね。


「和泉山さん。彼の今の住まいではなく、ご実家の場所は分かりますか?」

「はい」


 少なくとも、今の住まいはメイズ化してなかったようですから、可能性としては実家でしょうか。


 分かりやすいエリート街道。

 それが舗装された道であったとするならば、自分の人生を鳥かごで飼われているようだと思いこんでいる可能性は十分にありえます。


「今は思いついた場所を虱潰(しらみつぶ)しに行くとしましょう」

「はい」


 


 濡那原神社にほど近い場所。

 府中野市の中でも、畑が多く、広い敷地を持った人が多い地区。


 新撰組の関係者の縁者や、あるいはそれに類する歴史に名を残す方の縁者など――このあたりはそういう名家が多い場所でもあります。


 もっとも、最近は高齢者の地主が亡くなり、畑や空き地などに開発の手が入ってだいぶサマ変わりしてきている場所ではありますが。


 その地区の一角、比較的広い敷地を持つ洋館のような家が、織川先生の実家のようです。


 カギである鳥かごを持って、その家の門に近づくと、鳥かごがほのかに光を放ちます。


「どうやらご実家がメイズのようです」


 私が小さく口にすると、和泉山さんが即座に応えました。


「行きましょう。中の様子を確認しておいた方が良いかと。

 濡那原神社の裏手の森と繋ぐ方法があるのですよね?」

「はい。メイズの規模や形にもよりますが、そういうコトができる可能性はあります」

「可能なら、今日のうちにそれをしてしまいたいところですね」


 うなずきながら、私は鳥かごを通じて「メイズよ開け」と念じます。

 すると、錐噛の時と同じように、鳥かごを中心に周囲の風景が歪んでいきます。


 そして、巨大な鳥かごに囲われた、どこかメルヘンちっくな、廃れた遊園地のような町並みへと、周囲の姿が変わりました。


「やはり家がメイズですか」


 見れば家の門には、鎖が絡みつき南京錠で閉じられています。


「門の向こうも鳥かごに覆われた家……ですか」

「鳥かごの中の鳥かご……なんとも変わった心象風景ですが……」


 持っていた鳥かごは、手の中でカギに変じています。

 私はそれを使って南京錠を開けると、鎖が勝手にはずれて、門が開いていきました。


「和泉山さん、手を」

「はい」


 入った瞬間に空間がねじれて別々の場所へ――というのは面白くないので、最低限の対策ですが、手を繋いで私たちは敷地へと足を踏み入れます。




 門を潜ると、建物や敷地の形状はそのままに、完全にホラーゲームの舞台のような空気に変わります。


 あちらこちらに転がっている鳥かごが、不気味ではありますが……。


 枯れた木々に、延び放題の雑草。

 テラスのテーブルには、ティーセットが置かれていますが、それもまた長い間放置されたかのように汚れています。


 お茶のような液体が入っているようですが、薄ら黒いその液体がなんであるかは、分かりません。


「この庭にはピースなどはいなさそうですね。

 それに、この風景からして、自分は家に閉じこめられた鳥――などと思っている可能性が大きそうです」

「だとしたら、歪みの中心は自室――でしょうか?」

「そうだと思います。ただ、家の中がどうなっているかまでは分かりません」

「錐噛の時は、スタッフルームの奥に文字通り桃源郷のような風景が広がってましたしね」


 そうして、私は玄関のドアノブに手をかけました。


 ……が。


「開きませんね」

「代わります」


 和泉山さんもガチャガチャとやりますが、どうやっても開きません。


「現実ならいざ知らずメイズとなると、私の力技でどうにかなるようなものでもなさそうですね」


 蹴破るのも難しそうなので、仕方なく私たちはほかの出入り口を探すことにしました。


 ……ですが……。


「これは、ちょっと大誤算がすぎますね……」

「まともな入り口が見当たらないとは思いませんでした」


 家の周囲をぐるりと回りましたが、裏口も、窓も、どこも開けることが出来ず、叩き割ることも出来ず――


 私たちは、家の中に入ることができず、途方にくれるのでした。



【TIPS】

 鷲子たちが、ドアや窓をドカドカ蹴る度に、本体である織川は、何ともいえないトラウマが刺激されるような落ち着かないムズムズ感を感じていたらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の連載作品もよろしくッ!
《雅》なる魔獣討伐日誌 ~ 魔獣が跋扈する地球で、俺たち討伐業やってます~
花修理の少女、ユノ
異世界転生ダンジョンマスターとはぐれモノ探索者たちの憂鬱~この世界、脳筋な奴が多すぎる~【書籍化】
迷子の迷子の特撮ヒーロー~拝啓、ファンの皆様へ……~
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~
【連載版】引きこもり箱入令嬢の結婚【書籍化&コミカライズ】
リンガーベル!~転生したら何でも食べて混ぜ合わせちゃう魔獣でした~
【完結】その婚約破棄は認めません!~わたくしから奪ったモノ、そろそろ返して頂きますッ!~
レディ、レディガンナー!~家出した銃使いの辺境令嬢は、賞金首にされたので列車強盗たちと荒野を駆ける~
魔剣技師バッカスの雑務譚~神剣を目指す転生者の呑んで喰って過ごすスローライフ気味な日々
コミック・サウンド・スクアリー~擬音能力者アリカの怪音奇音なステージファイル~
スニーク・チキン・シーカーズ~唐揚げの為にダンジョン配信はじめました。寄り道メインで寝顔に絶景、ダン材ゴハン。攻略するかは鶏肉次第~

紫炎のニーナはミリしらです!~モブな伯爵令嬢なんですから悪役を目指しながら攻略チャートやラスボスはおろか私まで灰にしようとしないでください(泣)by主人公~
愛が空から落ちてきて-Le Lec Des Cygnes-~空から未来のお嫁さんが落ちてきたので一緒に生活を始めます。ワケアリっぽいけどお互い様だし可愛いし一緒にいて幸せなので問題なし~
婚約破棄され隣国に売られた守護騎士は、テンション高めなAIと共に機動兵器で戦場を駆ける!~巨鎧令嬢サイシス・グラース リュヌー~


短編作品もよろしくッ!
オータムじいじのよろず店
高収入を目指す女性専用の特別な求人。ま…
ファンタジーに癒やされたい!聖域33カ所を巡る異世界一泊二日の弾丸トラベル!~異世界女子旅、行って来ます!~
迷いの森のヘクセン・リッター
うどんの国で暮らす僕は、隣国の電脳娯楽都市へと亡命したい
【読切版】引きこもり箱入令嬢の結婚
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ