表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

地味すぎる障壁

「えーと。お・う・さ・ま、う・ち・の・む・ら・で・は......」


 幼稚園児が絵本を読むように書類を読み進める哲秀。左手には、自作である日本語とコルタス王国の文字の対応表がある。

 幸い、コルタス王国には漢字やアルファベットなどはなく、文字は一種類だけである。

 言葉自体は、日本語と全く同じで、書きことばも存在しない。

 そのため、哲秀はナベルに一通り文字を教わってからは、ゆっくりだが書類を読み進められるようになった。


「これは......『農業』だな。それ関連の資料は確か......」


 足元にまとめた資料を睨みつけ、該当する場所を探す哲秀。

 黙々と、一人作業である。

 なぜなら、使用人とちとナベルは・・・・・・


「『ま』は、これ。これが、『み』。それでこれが......」


「えっと、『あしくてと』でしたっけ?」


「わかんなーい!」


 そう、使用人たちも、ナベルから文字を教わっているのだ。

 今後を考えると、そっちのほうが効率がいい、はずだからである。

 だが、哲秀が聞いている限り、ちっともはかどっていない!

 そもそも、使用人たちは「勉強」という行為自体に慣れていなかったのだ。


「ナベル、いつまでかかりそうか?」


 心配になった哲秀、聞いてみる。


「一日三時間と考え、十人相手では一カ月以上かかりそうです」


 答えるナベル。面倒な顔をしているが、疲れてはいないようだ。


「いち早く人がいるからな......よし、最初に教える人を五人に絞れ!」


 哲秀は、労力の集中投与を決定する。


「かしこまりました」


 ナベル、恭しく一礼。上達の可能性のある五人を絞り出す。

 そして、選ばれなかったもう五人は逃げるようにその場を去っていく。まあ、半ば無理やり連れてこられた訳だから仕方がない。

 

「はあ、せめてもう一人くらい分かる人がいれば......」


 哲秀、人手不足に大きなため息をつく。全く、せめて「副宰相」でも用意してもらいたかったものだ。


「えーと、お・う・さ・ま・わ・た・し・の・ま・ち・で・は......」


 再び作業を始める哲秀。人を集めるためには、独力で成果を挙げなければならないのである。

 なんと無情なのだろう。仲間を心から欲する哲秀だった。


 さて、いかほどの時が経ったのだろうか。

 哲秀の集中力が途切れはじめ、眠気が体を支配し始める。

 思えば、彼は自分の世界では19時の状態だったのだ。召喚されてからもう六時間は経つのに、こっちでは、まだ昼。

 言わば、時差ボケである。


「少し、仮眠取ろうかな?」


 哲秀が、そう呟いたその時である。


「さーいしょう! 調子はどうかしら!?」


 小鳥のような弾ける声が聞こえ、哲秀は背中をバンッと叩かれる。


「!? ど、どちらさま?」


 一瞬、体の神経伝達が途切れかけたが、なんとか回路を再結合して尋ねる哲秀。


「ミーシャ! コルタス王国第二王女であって、あんたの特別監視員よ、テーデ!」


「は、はい? テーデ?」


「あんたのことよ。さ、怠けちゃパパに言いつけるわよ! 働け働け!!」


「い、いえ。私は今時差ボケで・・・・・・」


「王女命令よ! 言い訳無用!!」


「なー!!!」


 悲鳴を上げる哲秀。監視員なんて自分のペースを崩されるだけである。


 哲秀、どうなることやら。

ようやく、ヒロインさん登場です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ