表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

それから

 それから3日後。

 カサカサ乾いた地方の新聞が、丸められて池のほとりに打ち捨てられています。ルイスはそれを拾い上げて適当にめくっていきます。

 社会欄の一番角の記事に、虐待で死んだ少女の事が書かれていました。その母親が謎の失踪を遂げた事も。

(交際相手は『ボガートに連れ去られた』と証言しているが、詳細は未だ不明……か。不明で当たり前だ、化け物の居所が簡単に解ってたまるか)

 ルイスは焼いた骨付き肉をひと齧りしました。作りたての頃は味がキツくて食べづらいだけでしたが、流石に3日もおけば落ち着いてきたようです。

「ねぇ、お願いだから泣かないで。何が言いたいか解らないわ」

 ジェニーが池の反対側で、必死に何やら言い聞かせています。ルイスは肉を食べ食べ、空中を駆け上がってそちらへ向かいました。

「お前何言ってんの?」

「口に物入れながら喋らないで。汚いわね」

 ボガートは口の中の肉を飲み込み、もう一度同じことを聞きました。

「女の子がね、夜中なのに泣きながら歩いてたから呼び止めたの。どうしたか聞いて帰そうと思ったのに」

 ジェニーは向こうのベンチをちらりと見ました。赤みがかった茶髪の少女がうずくまっています。寝間着に裸足という痛々しい格好で。

「なぁ嬢ちゃん、どうかしたのか」

 ルイスは隣にしゃがみ、顔を向けました。

「俺で良けりゃ力になるぜ。食べやしねぇから安心しな。ルイス様に出来ねぇ事なんか無いんだから」

 ルイス?少女は顔を上げました。涙がポタリと木板に落ちます。

「来てくれたの、ルイスさん」

 今まで見た中で、一番変で、一番話せる、一番悲しい人間。

「遅れて悪かったな、ベティ」

「死ななきゃお化けになれないから」

 ベティの手が、ルイスの腕をしっかり握りました。冷んやりしていましたが、細い指一本一本には力がこもっていました。


 三日月が雲の間から、ニタニタ笑う真夜中の事です。

 ルイスは、暗く淀んだ池のそばに腰掛け、ドブネズミを食べていました。一匹口に放り込み、バリバリと物凄い音を立てて食むと、骨だけを傍に吐き出します。

 でも彼はもう1人じゃありません。可愛らしい黒の寝間着を着た少女がちょこんと座り、並んでネズミジャーキーを噛んでいます。水魔のジェニーは、池に捨てたら承知しないわよ、と、水の中から見ていました。

「美味いか」

「うん。お家ではこんな美味しいの、食べたことなかった」

「そりゃそうだ。ルイス様特製だからな」

 ルイスは誇らしげに胸を張りました。

「このパジャマもね。お母さんは安いのしか着せてくれなかった」

「俺に感謝しろよ。布地買ってきたの俺だぞ」

「作ったのは私だけどね」

 ジェニーが突っ込みを入れました。

「ところで、貴方達そろそろ行かなくて良いの?時間ないわよ」

「まだ夜は明けてないだろ」

「ルイスさん、今日会いに行く子は隣町でしょ。早くしないと間に合わないよ」

 ベティが夜空を見ます。ルイスはそれを聞いて、あたふたと残骸を片付けはじめました。ベティも落ちた骨を拾います。

「畜生、もっと早く食べれば良かった」

「そんな面倒くさいことするからでしょう? 虐待されて死んだ子を、助ける仕事なんて」

 子供を脅かして連れ去る方が楽しかったんじゃない? ジェニーはスーツケースを手渡しながら言いました。

「気が変わった。それに大人の肉の方が、ドロドロの心が良いスパイスになって美味い」

 ルイスはベティをおんぶすると、スーツケースを受け取ります。

「貴方、その子の毒親を食べた時は、クソ不味いって言ってたじゃない」

「ほっとけバカ」


 程なくして、寝間着姿の人型妖怪2体が、空を駆け上っていくのが見えました。



 もし夜空を見たとき、少女をおぶった寝間着姿の男が見えたら、それはルイスとベティかもしれません。みなしごや虐待で死んだ子供達を、天国へ送っているのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ