表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

遭遇

 さて、次の日です。時刻は草木も眠る丑三つ時。

「ここか……例のご新規様ってのは」

 ルイスは無機質な小さいアパートの前で呟きます。

 さて、夜が明ける前に仕事にかかろう。ルイスは横に置いたスーツケースを掴み、地面を強く蹴って飛び上がりました。

 ヒュッ。彼の身体が宙に浮きます。あっという間にこのボガートは、アパートの3階までジャンプだけで登っていたのでした(お化けだからこそ成せる技です)。

 注意深く、ジェニーが教えた一家の部屋を探して歩くと、寸分も経たぬうちに目立つ一室を見つけました。周りより無駄に真新しい表札が、この家族(母娘だけでしょうか)が引っ越したばかりという事を物語っているようです。

「305号室か、覚えたぞ。どれどれ、どんなバカガキがいるか見てやるか」

 ルイスは再び空中を歩き、ずらりと並んだ部屋の窓側まで周りこみました。左から一つ……二つ……ありました、例の部屋です。

「邪魔しまーす」ぬるりとガラスを抜けて侵入し、クローゼットに隠れました。だって正面から子供部屋へ入ったら、大人に見られてしまいますものね。

 お目あての子供はよく眠っていました。薄い布団に包まっています。

 ルイスは扉の陰から、スーツケースを開けて小さな袋を取り出しました。叩くとボフン、と白い煙が出てきます。

「うっ、やっぱこの臭い、我慢できねぇな」

 煙が収まる頃、子供の頭上には灰色がかったモヤが浮かんでいました。これこそ、ボガート族脅かしお化けのターゲット。「夢」です。勿論そのままでは持って行きません。

 目深に被ったナイトキャップを少し捲ると、左目にはカメラめいた大きなレンズが。

 ウィーン……

 レンズがのびて、どす黒い光線が夢に向けて照射されます。これで夢が黒くなれば、悪夢になる筈なのですが……

「……あれ? 効かねぇ。何でだ?」

 夢のモヤは依然として灰色のままです。

 ルイスはレンズのフレームを少し回します。間も無く、やや太い光線が出てきました。しかし少しも黒くはなりません。もっと大きくしても無駄でした。

「畜生、人間風情が! このルイス様を馬鹿にしようってのか!」

 今までで一番太い光の筒が、左目のレンズから放たれたと思うとーー、


「貴方、だぁれ?」

 パチンと音がして夢は消えてしまいました。子供が目を覚ましたのです。赤みの混じった茶色い髪の少女でした。

「てめぇ、知らねぇか。ここの町担当の脅かしお化け、ボガートのルイス様だ。聞かなかったか? 黒〜い心の悪い子は……」

 その時です。少女の顔がパッと輝き、

「ーー他所へ連れてって家族に会えなくするんでしょ⁉︎ お願い、そうして。今直ぐに!」

 彼に飛びつきました。ルイスは予想外の行動にびっくり仰天。

「はぁ? 何言ってんだてめぇ。心が黒くならないガキなんて、いらねぇよ」

「じゃあそうなるように頑張るから!」

「仕事の邪魔だからとっとと寝ちまえ」

 その後はもう連れてけと駄目だの言い争い。獲物と口論になったのは、150年近いお化け生で初めてです。

「畜生、付き合ってられるかよ」

 クローゼットに飛び込み、荷物を纏め始めました。

「ねぇ、お願い! 連れてってよ! あたしも遠くに行きたいの!」

 少女は何度も扉を叩いて訴えます。

 うるせぇな……。ルイスはクローゼットの内側から、必死に押さえていましたが、

「何時だと思ってるの! 静かにしなさい!」

 バシッ、と何か叩くような音。好機とばかりにルイスはスーツケースを抱えて退散しました。

 空を蹴って逃げる最中、本当にいたもん、と喚く声が僅かに聞こえていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ