表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第三話:背中の亡霊

時間を超えた干渉は、わずかに現実を変えた。


妹は今日も生きていた。

だが、翔一にはわかる。これは“前とは少し違う世界”だ。


部屋の家具の配置。カレンダーの曜日。テレビのニュースの順番。

どれも、わずかに違っている。


日常はほとんど同じ顔をしているのに、内側で何かが捻れている──そんな感覚。


翔一は静かに、E.C.H.O.を机の引き出しへと戻した。


「使っていいものじゃない……けど、もしも本当に“誰かを救える”なら……」


逡巡のまま、いつもの診療所へと向かった。



その日、午後の予約はキャンセルになっていた。

カルテ整理でもしようかと受付に戻ると、扉が音もなく開いた。


入ってきたのは、見覚えのない若い女性だった。


「ご予約の方……ではないですよね?」


女性は首を横に振った。そして、不思議そうに翔一を見つめた。


「……あの、覚えてませんか? 昔、踏切で──私に声をかけてくれた」


その瞬間、翔一の胸の奥が凍りついた。


「……まさか……相良、柚……?」


十年前の記憶がよみがえる。


──深夜、駅前の踏切。


制服姿の少女が、線路の前に立っていた。傘も差さず、雨に濡れながら。


翔一は、そのとき何もしなかった。


声をかけようとして、やめた。

「関わらない方がいい」と、ただ通り過ぎた。


翌朝の新聞に、彼女の名前は載っていた。


「女子高校生、踏切で死亡。深夜の事故か、自殺か」


なのに、今。


彼女は目の前で、微笑んでいる。



「あの時、翔一くんが声をかけてくれたんですよ。『傘、貸そうか』って」

「それで、私……死ぬのをやめたんです」


翔一は言葉を失った。


彼の記憶の中では、そんな声かけはしていない。


していないはずなのに──柚は、生きている。


そして、その“記憶”を持っている。


「……俺が、“過去を変えた”のか……?」


それとも、これはすでに、改変後の世界なのか?


翔一には、もはやわからなかった。



その夜。

部屋の空気が、再び揺れた。


E.C.H.O.が引き出しの中で震えている。

時計の蓋が、勝手に開いていた。


──チリリ……チリリ……


再び“裂け目”が生まれた。


そこには、“もう一人の翔一”が立っていた。

眼鏡を外した彼は、こちらを冷たい目で見つめていた。


「……過去をいじったな。お前も結局、そうなるのか」


その声は、翔一自身のものだった。


「俺は全部変えた。千景も、柚も、何度も。救えた。でもな……誰かを救うたびに、誰かが代わりに消えるんだ」


翔一は目を見開いた。


「お前もいずれ気づく。“あの人がいない世界”がどれだけ恐ろしいか。気づいた時にはもう戻れない」


次の瞬間、裂け目は閉じた。


E.C.H.O.は沈黙し、部屋には再び静寂だけが残った。



翔一の背中に、過去の影が重くのしかかっていた。



【次回予告】

第四話:見知らぬ来訪者

“世界の違和感”を追う者が翔一に接触する。

E.C.H.O.の力を巡る、静かな監視の網が忍び寄る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ