表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第二話:裂け目

E.C.H.O.──懐中時計の形をした、奇妙な装置。


その金属の表面に触れた瞬間、翔一の頭の奥で何かが“共鳴”した。

記憶でも、感覚でもない。もっと根本的な、“存在”の揺れだった。


「過去は、選びなおせる。」


その言葉が、頭の中で繰り返された。



時計の中心部には小さなダイヤルがあった。

目盛りは年、月、日、そして時刻。針のような金属製のツマミを動かすと、わずかに光が走った。


本能的にわかった。

これはただの時計ではない。時間を“指定”するための装置だ。


翔一は、迷いながらも十年前──妹が死んだあの日の、事故の数時間前に針を合わせた。


息をのんだ瞬間、懐中時計が高く共鳴した。


──チリリ……チリリ……


鈴の音のような金属音が空間を満たし、周囲の空気が震える。


そして、目の前の空間に亀裂が走った。


まるでガラスにヒビが入ったように、現実の一部が歪み、裂け、**「向こう側」**が姿を現す。


その先に見えたのは、十年前の自分だった。


まだ高校生の頃の翔一。事故現場に向かう前の、駅前の交差点に立っていた。

制服のポケットに手を突っ込み、どこか不機嫌そうな顔をしている。


翔一は、迷った。


これは夢なのか。幻覚なのか。


だが、理屈を超えて“これは現実だ”と感じていた。

E.C.H.O.が開いた、過去への裂け目──そこにいる自分に干渉できる。


「……千景、今日は外に出るな。学校には行くな。絶対に……」


裂け目の中の自分が、小さくつぶやいた声が、風に紛れて千景に届く。


彼女が振り返る。その瞳が、わずかに戸惑いを帯びた。


──次の瞬間、裂け目は音もなく閉じた。


翔一は、自室の床に崩れ落ちていた。E.C.H.O.は沈黙し、冷たく重いだけの金属の塊に戻っていた。



翌朝、翔一はゆっくりと目を覚ました。


部屋の配置が、またわずかに違っていた。

カレンダーが1日ずれていた。

昨日、千景が作ったカレーの代わりに、今日はグラタンが並んでいた。


妹は無事だった。

だが、それは“昨日の千景”ではなかった。

彼女の記憶に、事故は存在していない。ただ、“今日”を生きている。


「過去は変えられる……でも、その代わりに“何か”が変わるんだ……」


E.C.H.O.は力を持っていた。


だが、その代償が何なのか。まだ、翔一には知る由もなかった。



【次回予告】

第三話:背中の亡霊

翔一の前に現れた、過去に“選ばなかった”はずの人物。

過去改変によって生まれた影が、現実をじわじわと侵食し始める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ