表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/80

5 懐かしい部屋

 シャヴァリエ邸に到着した私は、重いノッカーで扉を叩いた。

 出迎えに来てくれた執事のヴィクトルは、驚いた様な顔で私を凝視する。


「……ミシェル…お嬢…様?」


「ええ、そうよ。久し振りね、ヴィクトル」


 そう言えば、色々と考える事が多くて、先触れを出す事をうっかり忘れてしまった。

 急な帰還になってしまって本当に申し訳ない。


 不意打ちを喰らって固まっていたヴィクトルは、やがて眉根を寄せ、目を潤ませると苦しそうに呟いた。


「ああ、お嬢様。こんなにお痩せになってしまって……お可哀想に……。

 急にご帰還なさるなんて、王都で何か起きたのですか?」


 ヴィクトルは、私が持っていた小さなトランクを引き取って、心配そうに私の肩を撫でる。


(この家も、ヴィクトルも、昔とちっとも変わっていない)


 久し振りに人の優しさに触れた私の心は、ジンワリと温かくなった。


「ちょっとね……。お義父様とお義母様はいらっしゃる?」


「残念ながら、今はお二人共外出なさっていますが、夕刻にはお戻りの予定です。

 お帰りになられましたらお知らせしますので、先ずはお部屋でゆっくりとお休み下さい。

 かなりお疲れの顔をしていらっしゃいますよ」


「そうかしら? ……じゃあ、お言葉に甘えるわ」


 ヘラリと笑った私を案内しながら、ヴィクトルは邸の中へ入った。




 通された部屋は、かつて私がこの邸に住んでいた頃に使わせて貰っていた部屋だ。

 驚いた事に、そこは私が出て行った時のままに保存されていた。

 急な帰還にも拘わらず、埃一つ落ちていない。

 きっと、毎日掃除をしてくれているのだろう。


 この邸にいたのは十代前半くらい迄だったので、部屋の中はとってもメルヘンチックで可愛らしい雰囲気だ。

 ベッドの片隅には、大きなクマの縫いぐるみが堂々と鎮座していた。

 ベッドカバーはベビーピンクで、金糸を使って星の模様が刺繍されている。


(ああ、懐かしい……)


 柔らかな感触のクマの頭をそっと撫でると、思わず笑みが込み上げた。


 ───コンコンコン。


「どうぞ」


 控え目なノックの音に、入室を許可すると、記憶の中よりも少しだけ老けた女性が入って来た。


「ああっ! 本当にお嬢様なのですねっ!?

こんなに大きくなられて……。

 ですが、少々窶れていらっしゃるご様子。

ちゃんとご飯を食べていますか?」


「ええ、心配かけてごめんなさい。ロメーヌ」


「本当ですよ。お手紙は下さるものの、一向にこちらに帰って来ては下さらなかったのですから、お嬢様は薄情ですっ!」


 プリプリと可愛らしく怒っている侍女のロメーヌは、ふくよかな体を揺らしながら私の元へ歩み寄ると、湯気が立ち昇るティーカップをコトリとサイドテーブルに置いた。


「ワオッ! ロメーヌの特製ココアねっ。

 私の大好物、覚えていてくれたんだ」


「当たり前ですよ、お嬢様。

 貴女に再びこれを飲んで頂けるなんて、ロメーヌは嬉しいです」


 ココアを口に含むと、疲れた体に優しい甘みが染み込んで行く。


「ロメーヌのココアは、本当に美味しい」


 自分で淹れてみた事もあるけど、どう頑張っても、こんな風に滑らかな口当たりにはならないのだ。


「ふあぁ……っ」


 体が温まったら、急激に眠気が襲って来た。

 大きな欠伸をしてしまった私に、ロメーヌが笑みを溢す。


「あらまあ、お嬢様はオネムなのですねぇ」


「子供扱いしないで。私ももう二十歳なのよ」


「はいはい、立派な淑女になられましたね。

 さあ、ベッドに入って、旦那様達がお戻りになるまでお休み下さい」


 ロメーヌは私を部屋着に着替えさせると、ベッドに寝かせ、毛布をかぶせてポンポンと叩いた。


(やっぱり子供扱いだわ)


 擽ったい気持ちを誤魔化す様に固く目を閉じると、旅の疲れが出たのか、私はそのまま深い眠りに落ちてしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ