表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/80

3 王太子の愚行

 ミシェルが立ち去った、すぐ後の事。


 国王が夜会の会場に足を踏み入れると、いつもと違う奇妙な空気が漂っていた。

 大きな人集りに近付くと、国王に気付いた者達がサッと横に避け、中心部への道が開ける。


 そこには王太子であるアルフォンスが、聖女の一人であるステファニーを侍らせて、幸せそうにニヤニヤと笑っていた。


「……おめでとうございます」


 戸惑いの表情を浮かべながらも、口々にアルフォンスとステファニーに祝いの言葉を述べている貴族達。


「……一体、何がめでたいのだ?」


 状況が掴めないでいる国王の呟きに気付いた者達は、ハッとこちらを振り返る。


「父上!! いらしてたのですか?」


 アルフォンスは満面の笑みだが、周囲の貴族達の戸惑いの色は濃くなるばかり。


「アルフォンス、何がめでたいと聞いている。

 ミシェルは……、ミシェルは何処だ!?」


「聞いてください、父上。

 僕はとうとう、悪虐聖女との婚約を破棄してやりました!」


 それを聞いた瞬間、国王はクラッと眩暈がした。


「は? ……婚約、破棄?

 ミシェルとの婚約を、勝手に破棄したと申すのかっ!?」


 数ヶ月前からミシェルに対する事実無根の噂が流れ始め、影で『悪虐聖女』などと言う不名誉な名で呼ばれている事は、国王の耳にも入っていた。

 しかし、何も対策をしなかった。

『この件については、アルフォンスとミシェルの二人で解決すべきだ』などと言い訳をして、面倒な事から目を逸らしていた。

 しかし、この程度の噂を二人で静められぬ様では、これから先やって行けないと思ったのも事実だ。


 まさかアルフォンスが、その馬鹿馬鹿しい噂を一番に信じ、勝手に婚約を破棄してしまうなどとは露ほども思わなかった。


(馬鹿だ馬鹿だと思っていたが、これほどまでとは……)


 国王にはなかなか子が出来なくて、とうとう『種無し説』まで囁かれ始めた頃、漸く授かったのがアルフォンスだった。

 そんな一人息子のアルフォンスを、つい甘やかせ過ぎてしまった事を、国王は心から後悔した。



「今すぐ城門に指令を出し、ミシェルを止めろ!!」


 彼女はきっと、すぐさま王宮を出ようとするに違いない。

 近くにいた侍従に、大声で指示を出す。


(どうか間に合ってくれ……っっ!!)


「な……!? 父上!?!?

 ご心配には及びません。

 ミシェルなど居なくとも、このステファニーが、立派に筆頭聖女としての役割を果たしてくれます!」


「うるさいっっ!!」


 苛立ちを露わにした国王が一喝すると、アルフォンスの肩がビクッと跳ねた。


 ステファニーは高位貴族らしく、そこそこの魔力量を持ってはいるが、努力が嫌いな彼女は、光魔法をあまり上手く扱えないと聞く。

 その実力は、勿論ミシェルの足元にも及ばないし、ミシェルを除いた十二人の中でも一番とは言い難いだろう。


「陛下、ここでは人目が多すぎます。

 詳しい話は別室でお伺いしましょう」


 激昂してしまいそうな国王を、側近の一人が宥める。


「そうだな。

 アルフォンス、ステファニー、一緒に来い」


 有無を言わさぬ一言を残し、国王は背を向けた。

 国王の怒りに触れた二人は、先程までの幸せそうな表情を消し、トボトボと国王の後をついて行った。




 別室にて、二人の話を聞いた国王は、益々頭を抱えた。


(ミシェルを罵って、聖女を解任しただと……!?)


 あんなに大勢が見守る中で宣言した事を、今更撤回してしまえば、王家の威信に関わる。


 婚約破棄をなかった事にするのも、ミシェルを聖女に戻すのも、直ぐには難しい。

 だが、このままにしておけば、ミシェルは他国に逃げてしまうかも知れない。

 直ぐには聖女に戻せなくても、いざという時の為に、せめて彼女を国内に留めて置きたい。


(どうする!? どうすれば良い?)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ