表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

ハードボイルド青春小説(6)

 ハンバーガーチェーン店に入ると、二階の席を取った。

 この店は、気を利かせて二階席になっているのだ。僕は肉の沢山入ったハンバーガーを注文した。ありさは肉が少なく、野菜の多いハンバーガーを頼んだ。

 二階の席の窓から、昼間の三鷹の景色が見えた。その冬の日は、寒さが厳しいのか、それとも緩やかに暖かいのか、よく分からない気候になっていた。

 僕は二階席から、三鷹の街を見ろしながら、気持ちよくハンバーガーを食べた。ありさは、パンの部分のパティを、手でちぎってモソモソと食べている。

「食欲ない?」僕が聞いた。

「ずっとよ」ありさが、居心地が悪そうに言った。

「どれくらい?」

「もう三、四ヶ月」ありさが、自信を失った様に言った。

「そりゃ長いね」僕が言った。

「そうよ……。ずっとずっとそんな感じ」

 ありさが「ずっと」を強調して言った。僕は頷く。

「そう、ずっと前と言えば……僕にラインをくれなかった? 夜中のことだけど」

 ありさがスマホを、コトリと音を立てて、テーブルの上に置いた。

 思ったよりも大きい音が出てしまった様だった。僕は特に気にしなかった。

「ああ……。あのことね」ありさが、珍しく軽く苦虫を噛み潰した様な表情をした。

 僕はこれ以上ありさに聞くことを、止めようかと思った。ハンバーガーは口に合わなかったのか、ありさは三分の一だけパンの部分を食べて、包装紙にくるくると巻いてしまった。

「私って前よりも変わったわよね」ありさが笑みを見せて、僕に聞いた。

「前の津川さんだったら、パティの部分を二分の一くらい食べたかな?」僕がコーラを飲みながら言った。

「ええ」ありさが言った。

 僕らは高校生が楽しそうに会話をしていたので、居心地が悪くなり、店を出ることにした。

 帰りはありさを先頭に、僕らは三鷹の街を歩いた。午後一時半になると、少し空気が冷え込み始めた。これから何処かへ繰り出すのも、止めておくのも中途半端な時間帯だった。

「折角誘ってくれたのに、悪かったわ」三鷹駅の周りで、ありさが足を止めて言った。

「帰るかい?」僕が聞いた。

「ええ……。そうするつもり」ありさがネイビーブルーのコートの襟元を、直しながら言った。

 また、とありさが言って、足早に駅の中へと消えて行った。去り際に、駅のスイカのカードを取り出すのが見えた。

 僕と違って、沢山チャージされていそうな、スイカだと思った。僕にとって重要な事柄でも、ありさにとってはちっぽけな事なのかもしれなかった。僕もまた、真っ直ぐに自宅に帰るつもりだったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ