ホストスイッチオン
ホストスイッチがオンになってから1ヶ月程が経った。
スイッチがオンになったとはいえ
売上がすぐに上がるわけでもなく
ヘルプがうまくなるわけでもない。
当たり前の話だが。
ただ、1つ変わったことがある。
大学がすごく面白くなくなった。
授業などはめちゃくちゃ楽しかった訳ではないが、友達とは仲良くやってたのでそれなりに楽しかった。
しかし、スイッチがオンになってからは同い年として見れなくなってしまった。
同級生が年下に見えてきた。
ホストの世界というものはお金の動き方が一般の世界とは違う。
ものすごく大きい額が動く。
20代の男が給料100万以上もらってるなんてのはそこまで珍しくない。
その額をもらってる、売れてる人は精神年齢が高い。
大学生活が急に中学生活に感じた。
お金以外でいうと、女性の見方も子どもだなと思うようになってきた。
ホストは女の子がお金を払って会いに来る。
大学生は合コンだの
あいつとやっただの
あの二人は付き合ってるだの
ホストにいるととてもくだらなく思えた。
やったとか付き合ってるとかどうでもいい。
人によってはそのホストに会うために10万円くらい軽く払う人もいる。
そんな世界にいる。
ただあと半年も通わずに卒業出来るので辞めるという選択はなかった。
むしろ、卒業だけはしておこうという思いちゃんとはあった。
つまらなかったが
あと少しと思うと苦ではなかった。
3回生だったら辞めてたかもなぁ~
とはよく思う。
周りの友達にはホストをやってることは言わなかった。
俺はまったくモテない。とくに冴えない普通の大学生だ。
ホストやってるって言ったら
「え、お前が!?(笑)」
みたいに茶化されるのはわかっていた。
とてもめんどくさい。
どうせもうそろそろ卒業だしいいやと思ってた。
自然とホストに傾いてきたので
大学寝坊する日も増えてきた。
出席日数ギリギリの授業も1つあった。
大学近くに住んでる友達が泊めてくれたりした。
感謝感謝である。
そんなこんなでなんとか卒業することが出来た。
卒業試験のようなものがあり、
その次の日からシフト→レギュラーになった。




