表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

スキル・ユニークスキル

「武術スキル」


・剣術……剣の基礎スキル。小型~普通武器スキル。斬撃系スキル。

 ・長剣術……全長85㎝以上の長い剣を使うスキル。

 ・小剣術……全長70~80㎝程の小さな剣を使うスキル。 ※ショートソード

 ・短剣術 ※ナイフ

  ・双剣術……長剣術か小剣術か短剣術が必須。

 ・大剣術……剣術と斧術必須。 ※両手剣

 ・細剣術……剣術と槍術必須。 ※レイピア

 ・刀術……剣術と槍術必須。 ※日本刀

  ・小太刀


・盾術


・斧術……斧の基礎スキル。木こり。大型・重量武器スキル。打撃系スキル。

 ・小斧術

  ・双斧術

 ・大斧術


・槍術……槍の基礎スキル。長柄武器を使う場合は必須。刺突・斬撃系スキル。

 ・短槍術

  ・双槍術

 ・長槍術

 ・斧槍術……斧術と槍術が必須。

  ・双斧槍術……斧槍術が必須。


・弓術……弓の基礎スキル。遠距離武器を使う場合は必須。

 ・大弓術……弓より遠くに飛ばせ、安定させるスキルが多い。弓術がある程度必須。

 ・弩術……弓より距離が短く命中率が低いが操作は簡単で威力は強い。※クロスボウ

 ・投擲術……物を投げる殺傷力のあるスキル。遊びの小石投げ程度では覚えない。※手裏剣、クナイなど


・棒術……木の棒を振れば、簡単に獲得できる最弱スキル。最も早くLv10になるが剣術Lv3と同等。棒術Lv10まで育てていれば剣術をLv3まで早く獲得できる。武器は、農民が使うクワとか農作業で使う道具も含まれる。※木の棒


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


「魔法スキル」


・生活魔法(ファイア、ウォーター、クリーン、ライト)


※リノの場合、イメージの問題で「ファイア」だと大きくなるため「火」だけのほうが小さな火を出せるので着火の役目を果たす。他の魔法も同様。


・火魔法(炎)

 「火よ集え、ファイア」 着火。

 「火の精霊よ、焼き尽くせ! ファイアボール」 ボール系は初級攻撃。

・水魔法(氷)

 「水よ集え、ウォーター」 水をだす。

 「水の精霊よ、降り注げ! ウォーターボール」

・風魔法

 「風よ集え、ウィンド」 優しい風をおこす。

 「風の精霊よ、刃となれ! エアーボール」

 「風の精霊よ、〇〇の音を消し去れ! サイレント」

 「風の精霊よ、我に風を纏いたまえ! エアーレジスト」

・土魔法 土をだしたり集めたりなど。

 「土よ集え、アース」

 「土の聖霊よ、降り注げ! アースボール」


・嵐魔法(水+風)

・木魔法(水+風+土)

・雷魔法(水+風+火)、光雷魔法(光)、黒雷魔法(闇)


・光魔法

 「光よ集え、ライト」 明かり

・闇魔法

・無魔法……一番弱いとされる魔法。強化や感知など強化される。


・回復魔法

 「精霊よ、かの者(我)の傷を癒したまえ! ヒール」

 「精霊よ、〇〇を綺麗にしたまえ! クリーン」 水で洗った時と同じ

・聖魔法……回復魔法より上級魔法。巫女もしくは聖女が覚える。

 「聖なる精霊よ、かの者(我)の傷を癒したまえ! ホーリー(ヒール)」

 「聖なる精霊よ、〇〇を綺麗にしたまえ! クリーン」 回復魔法より範囲が広く綺麗


・空間魔法

・時魔法

・時空魔法……空間と時魔法の上位魔法。


・付与魔術

・鑑定……レベルにより鑑定できる幅が広がる。

・隠蔽


・状態異常耐性

・状態異常無効……毒・麻痺・睡眠・沈黙・病気・石化など状態異常が無効になる。

・精神異常耐性……魅了・幻覚・混乱などの精神異常がレベルにより減少する。

・物理耐性……レベルにより物理攻撃耐性が上昇しダメージが減少する。

・魔法耐性


・身体強化

・気配遮断


・気配察知……周辺の気配を察知する。

・魔力感知……自分や相手の魔力を感知する。

・魔法感知……魔法が発動されたときに感知する。

・殺気感知……自身に向けられた殺気を感じる。

・危機察知……事前に危険を察知しレベルが上がれば些細な嫌がらせなども察知できる。

・熱源感知……周辺の熱を感知する。

・振動感知……周辺の振動を感知する。

・罠感知……罠の場所や危険度を感知する。

・レーダー探知……周囲の情報を把握できる。レーダーにマーカー表示で生物の場所がわかる。レベルにより範囲など広がり、マーカーも調整できる(気配察知、魔力感知、魔法感知、殺気感知、危機察知のオリジナル統合魔法)


「他スキル」


・テイム……職業テイマーレベルに影響する。自分より強い場合、戦闘勝利で納得させるか、気に入られれば契約できる。


・鍛冶

・錬金

・薬師……ポーションや薬などの調合。

・解体

・料理……経験によりレベルが上がり美味しく作れる。

・詠唱短縮


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


「ユニークスキル」


・言語理解……言語が理解できる。

・創造……イメージにより創造・改良できる。知識と創造力が左右する。無から作るには魔力が消費するが材料がある場合少量ですむ。消費するMP(魔力)は大きさやレアなものほど消費が増える。


・魔力無限……MP(魔力)が枯渇しない。

・無詠唱……詠唱無しで魔法が使える。

・転移魔法……一度行ったことがある場所に転移できる。


・無限記録……無限に記録できるパソコン機能を備えた優れもの。

・妖精レシピ……リノが作ったレシピを『村の人』以外に教えたらお仕置きよ! 妖精より。『』内はリノのみ変更できる。


無限収納(インベントリ)……無限に収納できる。転生者や魔力の高い人が使用できる。ユニークスキル『転生』により死亡しても永久保存される。

収納魔法(アイテムボックス)……空間魔法のスキルの1つの空間拡張型。大きさは、その人の魔力などによる。

 ※似たようなもので一般者が使用する収納鞄(アイテムボックス)(空間拡張型)、貴族や高レベルの人が使用する魔法鞄(アイテムボックス)(空間拡張+時間停止型かスロー型)、空間魔法持ちの収納魔法(アイテムボックス)(空間拡張型)などがある。インベントリ以外はアイテムボックスと呼ぶ。


神全隠蔽(かんぜんいんぺい)……他者からスキルなど隠すことができる。完全隠蔽と違い転生者や神にさえ隠すことができ、説明分は相手の経験知識のみの表示になる。【】内が隠蔽した表記になる。新しく覚えたものは隠蔽の枠に入る。


・転生……死亡すると、死亡時のスキル・レベル・記憶全てが受け継がれ、『百年』後に転生し、愛称は『リノ』と名付けられる。無限収納インベントリに入れていたものは消えることがない。飼い猫『クロちゃん』が死亡時、飼主の近くで転生しお互いが惹かれ契約できる。『』内は生存中に変更できる。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


「その他」

 ・収納鞄(アイテムボックス)……主に一般者が使用する空間拡張型の鞄。大きさは、大・中・小とある。

 ・魔法鞄(アイテムボックス)……主に貴族や高レベルの人が使用する空間拡張+時間停止型かスロー型の収納鞄。ダンジョンで拾うか、空間魔法と付与魔術で作れる魔法鞄。大きさは、大・中・小とある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ