表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

第6話は魔法について勉強です

「魔法についてですが、まずは魔法のことをちゃんと理解しなければなりません。私の話の途中では、決して試してみようとしないでくださいね」

「うっ、うん...。了解...」

はぁ...笑顔なんだがあんな感じで言われるとな...。

「ではまずは魔法とは何なのか理解して頂きます。俗に言われる魔術や魔法、錬金術、陰陽道などで大体は合っています」

「ふーん...なんかもっと難しいものかと思ってたわ」

「では難しく言いますが、魔法は神力石じんりょくせきで精製される神力じんりょくを体内で魔法用の魔力に変換し、魔力を用いて呪文や魔方陣で補強したイメージを具現化させることを言います」

「...えっと、つまりは?」

「では魔法を買い物に例えて見ましょう。買い物では買いたい物を思い浮かべてメモを録り、お金を払って買います。魔法では、買いたい物が起こしたいこと、メモを録るのが呪文や魔方陣、お金が魔力、と言う具合です。ですが、お金を得るためには働かなくてはいけませんし、買いたい物次第ではお金が足りないこともあります。魔力は神力石から出来る神力で造らなくてはいけませんし、行いたいことでは魔力が足りないこともあります」

「うーん...なんとなく分かったけど...」

「まあこれだけは覚えておいてください。魔法は思い浮かべれないことはできませんし、魔力が足りないと発動しません」

「うん、わかった。覚えとく」

「ですが、あなたは滅多なことでは魔力はなくなりませんよ」

御意見御感想お待ちしておりますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ