17話
17.章 薬草
ある晴れた日、国王の衛兵から、王令が高らかに宣言される。
「王令!!
カリナ・オルデウス嬢を正式な王太子妃として迎えることとする。」
{こんにちは。親愛なるカリナ。
まずはお祝いさせて。
リアルとの婚約おめでとう。
わたくしが何より嬉しいのは貴女がこれで名実ともに、わたくしの家族の一員になってくれたと言う事。
だからお祝いもかねて、わたくしのお茶会に来てくださらないかしら?
もちろん、王妃も招待するわ。
女だけの秘密のパーティにしましょう。素敵なものをたくさん用意するわ。
愛をこめて。メアリー・アルスラヌスより}
こんな素敵な手紙をもらえるなんて…。
カリナは心から感激した。
─ある朝のこと。オルデウス家の屋敷の炊事場。裏口が何やら、騒がしい。
どうも、珍しい、物売りの行商人が、訪ねてきたらしく、メイド達はその話題で持ちきりだ。
そこへたまたま、軽食をもらいにキッチンに通りかかった、カリナを、召使が呼び止めた。
「お嬢さま、今日面白い、行商人が来ているんですよ。」
「その行商人は、すごくよく効く、薬草を分けてくれるんです。お嬢様も、いかがですか?」
「その薬草を、飲んだら、すごく体が軽くなって。肌ツヤもよくなったんです。」
そう言って召使はカリナに薬草を勧めた。
「他にも、ハンナの母親のリウマチにも効いたんですって。」
「この薬草は、どんな病にも効くそうですよ。」
「どんな病でも!?」
そう言って、カリナは驚いた。
『王太后様は足がお悪いとおっしゃっていたわ…。わたしが試しに飲んでみて、もし良かったら、薬草を持って行ってみよう。』
「おばあさん、薬草は足にも効くかしら?」
「もちろんでごさいますよ、お嬢さま」
「わたしもいただきます。おいくらですか?」
「今日は、サービスしておきますよ。今後ともごひいきに…。」
『そうだ、さっそく今日の午後、このお茶をハーブティーにして飲んでみよう。』
カリナはさっそく、午後のお茶の時に、この薬草のハーブティーを試してみた。
少し、怖いけど、ひとくち飲んでみる。
すると、口いっぱいに広がる、爽やかな味、香りに魅了された。
それに午後の仕事も、なんだか調子良く運んでいる。
「本当にこの薬草はよく効くわ。目の疲れも和らいだみたい。味も悪くないし、王太后様におススメしてみよう。」
そう言って、カリナは王太后の喜ぶ顔を想像していた。
─後日、王太后と王妃との、お茶会があった。
召使いが説明する。
「このハーブティーはカリナ様が持っていらっしゃった物なんですよ。」
「本当⁈」
「あら、美味しい。それに、いいにおいね。」
王妃も気に入ってくれたようだ。
「あら、そうなの」
そう言って王太后はハーブティーに口をつけた。
《ガッシャーン!!》
「きゃああああああぁぁぁぁぁ!!!!!」
屋敷中に、とどろく。召使の悲鳴。
「王太后様が、お倒れになられました!!」
「王太后様、王太后様、お気を確かに!!」
召使たちは忙しく、動き出す。
「誰か!御典医をよんで!」
王太后を診察した、王室付きの医師は診断する。
「これは、毒です。」
王妃は医師に詰め寄る。
「どういう事です、このハーブティーは私も飲みました。それでも、こうして無事でいます。」
医師は、王妃に説明する。
「確かにこの薬草は、人体に大変良い効能が含まれています。」
しかし、医師はきっぱりと言い放つ。
「ですが、心臓のお悪い王太后様には大変、危険な薬草です。」
それを聞いて、カリナは今にも倒れそうだ。
「う…うそ…。」
「この薬草の解毒剤は、同じ草の果肉部分なのですが、なにせ貴重な薬草で。しかも今の季節に手に入るかどうか。」
この騒ぎを聞きつけ、たまたま屋敷の近くに視察に訪れていた、王太子リアルも駆けつけた。
「ど…どうしよう」
カリナは顔を青くして震えている。
『あの行商人の女を、見つけなければ…』
そうこう、しているうちに、
衛兵が隊をなして、部屋に雪崩れ込む。
衛兵隊長が王妃に報告する。
「王妃様、毒を盛ったのは、カリナ•オルデウスです。カリナ•オルデウスを逮捕いたしましょうか?」
「逮捕ですって、やめてちょうだい!」
衛兵隊長は、不服げに聞き返す。
「しかし!」
王妃はカリナを、気遣いこう言った。
「カリナ、今日は屋敷に帰りなさい。」
カリナは今にも倒れそうになりながら、帰路へついた。
あとがき
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「今後どうなるの!!」
と思ったら
作品下にある★から、作品の応援お願いいたします。
《お気に入り》をいただけると、大変励みになります。
面白くても、つまらなくても、正直に感じた気持ちを《コメント》していただけると、今後につながってありがたいです。
誤字脱字ありましたら、教えていただけると大変ありがたいです。
《しおり》もいただけると本当にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。