表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/57

Dos 生け贄

0.2ーtune



「地面に逃げた? 死ぬだろ」

 ヒューゴは唖然としている。


「そんな簡単で済むものか」

 仕留めるはずの松本哲人もルビーもいなくなった。アスファルトに穴が開いているはずなく、私が傀儡にした奴らが気を失っているだけ。

「ヒューゴ。殺すなよ」


「だったら朝まで寝かそう」

 ヒューゴが薄笑いを浮かべる。杖でスペルを何度もなぞる。ZZZ……。


「かけすぎだ。明日の夜まで起きない」

 この子が救われることはなくても罪を重ねさせる必要ない。ただの人が無意味に死ぬのも見飽きた。

「あのワームはミミズだった」


 チコに喰わせたい。見た目や味で好き嫌いさせない。


「冥府大蚯蚓なら冥界に連れ去れる。俺達の異形も行き来できるが……ルビーまで現れるとは」

 エイジが地面に手を置く。「あの娘は俺達と組むのがふさわしいのに」


「ルビーはワームに乗らなかった」

「なんでアンヘラは気づけるの?」

「まだ目は衰えてない」


 だが誰にも術を当てられなかった。私の糸人形だったものを巻き添えにすべきかどうかで、判断が二秒遅れた。その時間を取り返せれるほど若くない。


「ルビーは冥界を訪れたくないからか。それとも陰陽士を避けたか。同族嫌悪って奴かな」

 エイジがアスファルトから手を離す。

「引きずりだせない。俺達も追うか?」


「やめておこう。使い魔達に任せる」

 あんな虚無は二度とごめんだ。ここに長居も無用だ。私は歩きだす。

「レイク・スワへ向かおう。ミミズよりは役立つのがいるのだろ」


「続けるというのか。ターゲットは守られている。しかも達成したとて残金を手にできない」

 エイジは立ちどまっている。

「ロホ達の話を聞いただろ。ルビーは俺達の依頼主を殺し、百万ドルの剣を奪った」


 あの娘ならばあり得るだろう。ヒューゴ以上に滅茶苦茶だ。


「私達がその剣を奪う」

 それで形勢逆転だ。


「ハカのおかげでルビーは僕達から離れられないにしても。日本まで追ってくるなんて」

 ヒューゴが歩きながらマリファナをくわえる。


「葉っぱはこの国でご法度だ」

「人殺しとどっちが罪は重いの?」

「……アンヘラ。剣を奪ったらロシアへ行くのか? あそこの教会は影添大社より信用できない」


 ヒューゴの質問に答えることなく、エイジがようやく追いかけてくる。


「連中も私達を同様に思っている」

 とりわけ前科ある私は危険と判断するだろう。

「魔女と松本を殺し、影添の獣人を倒してから向かおう。それで依頼を完遂だ。白銀の剣の正式な所有者になれる」


 司命星剣と呼ばれるらしい。ことさら発音が難しいが……私が手にしたらどれくらい輝くだろう。


「あの剣を所有されるなら、俺達は逃げますぜ」

 ロホが言う。


「ドイメちゃんもサンドもハカさんも逃げる」

 アスルが言う。


「一般人相手に消滅しかけたお前達など不要だ」

 私にはこの子だけいればいい。疲れたチコはすやすや寝ている。


「主であるエイジさんがやさしいから、鬼達が増長して意見しやがる」

 ヒューゴは手からジョイントを消している。

「ハカが戻ってきたら躾けてもらおう」


「いいや。ロホとアスルは有能だ。死なずにいてくれてよかった。これからも俺の傍らにいてくれよ」


 鬼達が主に褒められゲヒゲヒ笑う。でもエイジは私にだけ教えている。湖に封印した異形は腹を減らしているので、餌が必要らしい。グルメらしく、そこそこ強い人か異形が必要。それを二体も食わせれば満足して再び従えられるそうだ。

 もったいないので私が試してからにしよう。私とチコで屈服させてみせる。成功したらご褒美にロホとアスルはチコにあげよう。

 小さいチコは羽根のはえた金色のイグアナみたい。はやく大きくなりな。チコの吐息が耳にかかる。


「サンド。赤い雌蛇がいたらしいな」

 私は声かけるが返事はない。冥界でハカとドイメを先導したままか。


「太った飛び蛇。そんなのが使える奴であるはずない」


 ヒューゴが笑うがそのとおりだろう。恐れる必要があるのは大和獣人。どうせ他にも強大な化け物を飼っている。白銀の剣を手にするまでは異端の社に近づくのはやめよう。


「天馬さえも従える夏梓群に今更だろうと震えてくれ。しかも月神の剣の所有者。エクスカリバーと並び立つ破邪の剣だ」

 エイジがまた言う。臆病でなく慎重。だからこう言葉を続ける。

「魔女が戻る前に終わらせよう」


 ペガサスがいればサンドさえ近寄れないから、私は魔女を見ていない。なのにあの娘は誰にも気づかれず潜んでいた。あいつはハンターだ。剣を交わしたから分かる。凄腕。かつ信念に添い人を斬るのを躊躇しない輩だ。ある意味、私と――魔女と呼ばれることなかった私と似ているかもな。

 もう一人の娘が陰陽士か。人の傷を治すとはまさに異端。エイジぐらい不気味な存在。こいつがいなければ狩りの者を何度も倒せたのに。……さらにあり得ぬ力を持っているかもしれない。消しておくべきか。


「冥界に向かったならば、あの三体で仕留められると思うか」

 エイジに尋ねる。「三人ともな」


「逃がさなければな」

 エイジが答える。「だが俺はルビーと同意見だ。陰陽士と関わらない。俺達は長野へ向かう」


「湖は好き。心が洗われる」ヒューゴが笑う。「そこは遠いの?」

「カナダ人ならがっかりする水たまりだが近くはない」

「そしたらチコの背中か」


「ヒューゴが車を借りろ」

 夏を終わらせるものは乗り物でない。


「アンヘラは甘やかしすぎ。さっき見かけたのにしよう」


 わがまま坊やに従って、来た道を五分ほど徒歩で戻る。人とすれ違わない。車も少ない。アジアのはずれに来ても、私は本来の世界に避けられる。しかし奴は追ってこなかった。


「高そうな車だな」

「だけど日本車。しかもガソリンで動く。ブラックボディと右ハンドルはダサいけど」


 ヒューゴが民家のガレージのお目当てへ向けて杖をなぞる。


「スティールのSか」

「アンヘラが一番ダサい。Sacrifice(生け贄)のSだよ。このレディは今日から僕の奴隷」


 またスペルをなぞる。レッドのR。ご満悦な面で運転席に入る。

 エイジが助手席に乗り、私は後部座席で目を閉じる。エンジンが始動して、赤いボディに変わったレクサスは乱暴に車道へ出る。……不安になるな。死を恐れるな。まだ私に終わりが訪れるはずない。チコが肩で寝ているのだから。





次回「俺達の居る場所は明快だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ