表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/57

三十一 奥底

 俺はドロシーのはにかんだ笑みを思いだす。まだ満面の笑みを見ていない。


「エイジ様。魄は念と戦っています。私が松本へとどめを刺します」

「ドイメに任せてやる。手柄を立てろ」


 うるさい!

 俺は瞳を閉ざした顔を思いだしていたのに。そこへ顔を近づける期待と緊張と至福を。

 それより先を何もしていない。これから何度でも何度でも……。


「お、俺はドロシーオンリーだ」

 俺はまだ生きている。「だから俺は死なない」


 ドイメは陽動。エイジはひそやかに。

 油汗がとめどない俺は急いで背中のリュックサックをおろす。やはりデモニオ・アドラドに貫かれた傷はない。……念だけで殺されかけた。魂だけを裂かれかけた。

 救ってくれたのは。


「まだ呆けてる?」全裸の女性であるコウモリの化け物が微笑む。


 ドイメは陽動でエイジはひそよかだろ! 勢いよく落ちていくだけなのだから、前後左右のどれかだろ!

 俺はリュックサックのファスナーを開く。二度は引っかからなくても。


「来いよ!」

 一度で充分。後ろへ向けたリュックへエイジの靴底が吸いこまれる。


へへへへへ……


 魔女の残虐な罠が発動する。


「ぐわあああ」

 片足が溶けたエイジが姿を現す。

「くそ、くそ」

 さすろうが戻らない。


「アンヘラに治してもらえ。地上へ戻れたならな」

 俺は目の前の化け物に顔を向ける。

「ドイメもかかってこいよ。奥底で誰が待っているか知っているよな」


 口の裂けた顔がさらに歪むのも青く照らされる。怯えも感じた。


「ここであの魔女に勝てない。奥まで行ったらなおさら……。松本を倒せばひずみが生じる。私は脱出できる可能性がある」


 奥底へ向かわぬために誰もが可能性にしがみつく。人と魔物が殺しあう。だけど俺は逃げない。奥底へ望んで落ちてやる。


「死んで羽虫になってもいい」巨体化したコウモリドイメが襲いかかる。


「羽虫にもなれず消滅だ」俺は琥珀がロタマモへ告げたセリフを口にする。


 手にする護符はなおも青く輝く。おのれでおのれを守るため……弱い。


「喰らえ!」それでもドイメに突き刺す。「ぐえっ」

 払いのけられて、腕が後ろへ90度曲がる。


「ぐわっ」ドイメものけぞる。「さっきよりか細い光なのに……冥界だと松本も強い。恐怖が薄いから、奥へ向かうほど強くなる。そういう敵には」

 その体がしぼんでいく。

「ふふふ、この姿のが戦いやすいかも」


 ワンピース姿の十代白人少女が闇に浮かぶ。


「エイジが言っていただろ。どんな姿だろうと化け物に変わらない」

 俺は華奢な姿に戻ったドイメをにらむ。


「さきほどの姿のが俺は好きだ」

 つらそうなエイジの声が背後でした。

「片足が溶けて消えやがった……。ドイメ! 松本を殺すぞ。それ以外に生き延びる可能性がない」


 背中を白銀に照らされる。俺の青をしのぐかも。

 なおも俺達は憎しみあいながら奈落へ落ちていく。


「松本、耐えるでなく勝て。もうすぐ底じゃ。そこではデモニオ・アドラドの念が実体するかもしれぬ」

「百歳程度の若造め、ようやく気づいたか。俺がのらりくらりとした理由にな」


 遠くはない闇から聞こえてこようと、ドイメとエイジに挟まれてどうしろと言う?


「エイジ様。白銀に照らさないでください。私にお任せを」


 エイジは深手を負った。司命星剣は人である俺にはただの刃物。殺傷能力は充分だろうけど、俺ならば避けられる(根拠はない)。奪いとってもいい。

 いま怖いのは、ワンピースの裾を両手でつまみちょこんとお辞儀をしたドイメ。こいつから覚悟を感じる。闇のなかを抱きつくように駆けてくる。


「うおりゃ!」俺は天宮の護符を突く。


「い、痛い。やっぱり」

 それを右胸に刺したままドイメが俺にしがみつく。顔をあげて俺へと微笑む。

「だ、だけどやっぱり捕まえられた。ようやく吸える」

 かわいい犬歯が俺の首へ。


かぷっ


「や、やめ……」脳がすっとした。即座に貧血。「やめろ!」

 俺は胸に刺したままの護符をえぐる。


「ひっ」ドイメが俺の首を噛んだままでうめく。「や、やめない。エイジ様はやく……」


 俺はくらくら。弱まる腕力。それでもえぐる。化け物のくせに肋骨があるのか。避けて下へとおろす。

 ドイメが口を離す。薄らいでいる。微笑んでいる。口もとから俺の赤い血とこいつの黒い血が垂れている。


「松本の血は強い。体に入れれば、わ、私は消滅しない」

 また咥えなおす。


「魔女にルビーに史乃だっけ? 松本みたいにたらしこむのは性に合わねえ」

 またも背後が白銀で照らされた。

「確実に終わらせる。一緒に首が落ちたら恨め」


「ひっ」ドイメが俺から離れる。


 ドイメに逃げる機会を与えたやさしいエイジ。俺も逃げろよ……。かすむ目で天を見る。紅色に照らされないかなと。

 避けろよ俺。


「うわああ!」

 俺は頭を下げる。同時に後頭部に激しい衝撃。頭蓋骨へ水平に剣がめり込んだ。

 ここが死地だろ俺。振り向けよ。

「エイジめ」

 奪えよ剣を。


「おっと」こいつも離れる。「片脚だと死にぞこないの相手でもきついな。――ドイメ、あと一度だ。それで終わる」


「は、はい」ドイメが健気に答える。「わ、私はきっと大丈夫よ。ま、松本の血を全部吸えば、か、かならず回復する」


「……ドロシー」

 俺はつぶやいてしまう。なんで来ないんだよ。見捨てたの?

「ドロシー……、ドロシー! ドロシー!!!!!」


 叫んでも上空は紅く照らされない。でも見えた。うっすらとラベンダー色。

 俺の手で天宮の護符が破裂するほど紫に輝きだす。なんでこの人が……。


「まいったな」エイジがつぶやいた。


「哲人さん!」上空から聞こえた。


 なんで戻ってくるんだよ。あなたも守らねばならなくなった。ほら見ろ、天宮の護符にブルーが上塗りされた。


「ひ、光……」


 浴びたドイメが溶けながら逃げていく。俺は異形の最後を何度も見ているからわかる。もう手遅れだよ。あがくために本性をさらせよ。この姿での最後を見たくない。


「ルビーはやく来い」

 なおも落ちながら叫ぶ。俺は上へ迎えにいけない。めまいがする。意識がきつい。

「キャンドル……うわ」


 ルビーはロケット花火の速度だ。一直線に俺のもとへ。


「きゃっ」

「ぐえっ」

「いたた、キャンドルはいません」

 彼女は激突したままで俺にしがみつく。「上で敵を牽制したいそうです。私だけでも送りかえせと命じました。私達のあらゆる敵に対して自己判断で対処しろとも命じてます」


 そのままの勢いで俺達二人は落下していく。……青と紫の光は弱まらない。なのに闇へ呑まれていく。


「冥界奥底へようこそ」

 デモニオ・アドラドの声がした。「ルビーよ。ただの人がここまで来たのなら、神と呼ばれたことある俺が罰を与えないとな」


 息苦しいほどに、闇の密度が濃密になっていく。落ちるスピードがゆるんでいく。


「楊偉天は?」誰にともなくつぶやく。


「奥底へ押しつけた」

 デモニオ・アドラドが答える。「奴は罰を受けた身だ。もう逃れられまい」


 こいつは邪悪に姑息だ。九尾狐の珠に妨げられ心を読めないふりをしていた。だから何も考えるな。


「逃げられないって私達もかな……哲人さんの首に傷が。ドイメに噛まれましたね」

 ルビーが顔をあげる。蒼白な顔。

「ならば癒しを授けないと」


 拒否できるはずない。俺のためにこんな場所へ戻ってくれた人の唇を。

 これは生き延びるためだ。ドロシーに謝る必要ない……。


「まだいらない」

 重度の貧血だろうと。頭蓋骨の後ろがやばかろうと。ドロシーオンリー伝えなくても。

「もうルビーは力をつかうな」


 来てくれただけで力になるから。そんな言葉も口にしないけど。


「ふふ、強がる先輩。いつでも求めてください」

 ルビーがそのまま俺にもたれる。

「さもないと二人とも終わっちゃう。……やっぱり疲れたままです」


 またラベンダーの輝きが薄らいでいく。だったらなんのために戻ってきたんだよ。


「ルビーがんばれ、反撃の始まりだよ」

 冷や汗がべとつく俺にすべきことが増えただけ。思玲、大蔵司、ルビーを地上へ連れ戻す。そして。

「楊老師もだ。五人で地上へ帰るぞ!」


 その先に何があろうと見捨てるはずがない……。体感的にも闇が重くなってきた。ここに闇が沈んでいる。蓄積している。その中へ俺とルビーは飲まれていく。……はは、たしかに二度と抜けでること無理かもな。


「その通り。だが仲間は多いから暇はしないだろ。エイジもじきに落ちてくる。死にかけのドイメもな」

 またデモニオ・アドラドがささやく。


「お前の狙いは何だ?」

 なんのため俺達を冥界の底へ送りこむ。


「アンヘラと契約を結ぶためでもあり」

 目のまえでワシとジャガーのハイブリッドが実体化する。

「この姿を手にするためでもあった。関わるものなければ叶わぬことだった」


 どこかに封じられているはずの邪神と呼ばれた魔物。なのに、もうひとつの体を手にいれたのか。……俺達を利用して。


「楊老師! 禊ぎの時間だ! 俺と一緒にこいつを倒せ!」


 叫ぼうが返事は戻らない。ここは虚無ではない。闇が重い。ルビーを抱えるのさえしんどい。そもそも血が足りない。


「楊偉天! いるのだろ! 人に戻るのだろ! 楊……」

 無駄だ。声が闇に吸われていくだけ。


「さて。松本とルビーにあらためて罰を与えよう。それは死」

 デモニオ・アドラドの声だけは響く。脳へと、心へと。

「だが俺にすがれば、地上へ戻れるかもな」


 やっぱり雑魚だった。

 こいつも関わってもらえねば、ここにいるだけだ。


「なんとでも思え。まずはルビーを裁こうか。……おいおい松本よ、血が抜けたぐらいでまだ死ぬな。あと二分で意識はなくなる。それまでに決断しろ」


 俺は窮地ならば魔物とでも取引する。ロタマモとサキトガを解放したように。思玲は拒もうと……。


「思玲! 思玲! 思玲!」

「関わらせたな」

「ひっ」


 真横から声がした。同時に俺が手にする護符が激しく輝く。……ルビーを守る青。


どくん


 マジで彼女を狙いやがったな。


「ルビー起きろ」

 俺は彼女に声かける。

「起きろルビー!」

 その頬を叩く。


「え、……ここは辛い。目を開けられない」


「それが常人だ。ここで尋常でいられる松本が異常」

 デモニオ・アドラドが遠ざかった。「俺は雑魚らしいからな。時間をかけ、いたぶっていい」


「ルビー頑張れ。楊偉天の檻はここだった。なのに脱した。何度もだ」

 どうせ心を読まれるから口にする。

「なので現れる。それまで頑張るために、やっぱり俺に癒しをくれ」


 返事も待たず、彼女の唇へ重ねる。


「……はい。どうぞ」

 重なったままで、ルビーは日本語で告げる。


 彼女の吐息が飛びこむと同時に全回復。

 ルビーはまた意識を失う。


「ありがとう」

 俺を守る護符の紫はかすかだけど、そこまで頼るものか。

「あなたを必ず守る。そのためにデモニオ・アドラドを倒してみせる」


「おろかな松本。それを口にしたな」

 デモニオ・アドラドから失笑が漏れた。

「俺は身を守るためお前を本気で殺せる」


「や、やめろ、やめてくれ」

 本心を読まれぬまえに言葉をつなげろ。

「お前に頼る。なのでルビーを殺してくれ。目を覚まさぬまえに」


 悪魔に屈服した姿を見せたくない。くそ、くそ、俺は人でなしだ。最低最悪の人間だ。誰にも顔向けできない。

 それだけ考えろ。俺はくそだ。それにたかる虫だ。この闇に埋もれるべき人間だ。なのに逃げだしたい姑息で卑怯者だ。


「ふふ……、恥ずかしがることない。それが常人が持つ感情。ここまでよくぞ耐えた。エイジなど、とっくに気を失っている」


「ま、松本を見つけた……のに回復している。もうちょっとだったのに」


「消滅間際のドイメよ。一方的に契約を結ばれたか弱き魔物よ。俺の伴侶になるなら、主を倒して契約を消してやる。お前の真の姿は美しかった」


 魔物め、俺の存在を忘れておぞましき会話をするな。


「やっぱり楊偉天にすがる。楊老師! 楊老師! 楊老師!」

「心を乱すな。ならば望みを叶えてやる。そしてお前は地上で俺の箱を開けろ。鍵は黒いサザンクロス。アンヘラから奪うぞ。さあルビーを差しだせ」


 デモニオ・アドラドがくちばしを向けて飛んできた。馬鹿め。

 抱く俺の手で天宮の護符がスパークする。激しく青く奥底を照らす。

 ルビー・ハユン・クーパーを守る青。これを待っていた。


「喰らえ!」護符を突く。たしかな感触。


「ぐわああ」デモニオ・アドラドの悲鳴が響いた。「……謀ったな。契約を破った罪は重いぞ」


「はは、なんのことだ? 書面にしてサインもかわしておけよ」

 俺は笑ってやる。「そんでなルビーが死なずに起きたなら、お前も契約違反だ。ルビー・夏潤・クーパー目を覚ませ!!!!!」


「ひ、は、はい。ごめんなさい」

 彼女が瞳をぱっちり開ける。俺へと怯えた眼差し。


「ごめん。守るからまた眠っていい。ハンコも押さぬ間抜けを相手に悶着が発生してるから、また起こすかもしれないけど」

「私を護る青……。闇が軽くなった。耐えられる。私もあなたを守るために!」


 か細かろうと再び護符へラベンダーの紫もやってきた。


「楊偉天、俺はここにいるぞ! はやく来い! 置いていくぞ!」

「楊先生、お願いします。あなたの力を見せてください」


 ルビーが付け足したとおり、現実は妖術士の魄が頼り。抜けだす方法など見当たらない。でも返事がない。


「楊老師! 禊ぐのだろ! 生き返り、祖国の土を踏むのだろ! 百歳過ぎて死んでも甘えん坊か? そんなだから死者の書に負けるんだ! 俺に負けたんだ!」


 怒鳴ろうと、ひひひと笑い声が聞こえてこない。青い光が照らすだけ。


「満足したか。力押ししてやる」

 青く照らされたデモニオ・アドラドが姿を現す。

「そして二人とも食う。箱の中の俺は罰で消えるだろうが、この俺は強くなり生き延びる。魔女にも太刀打ちできる」


 ドロシーに? ……できるはずねーだろ。俺が守るのだから!


「ひっ」炸裂した青にデモニオ・アドラドがひるむ。


「あの光はなんだ?」

 大蔵司の素っ頓狂な声がした。

「しかも松本が怒っている……ようやく迎えに来てくれた! おーい、こっちこっち! 思玲がずっと気絶してヤバめなんだよ。はやく助けてよ!」


 デモニオ・アドラドが舌打ちした。その意味は……思玲より強い心の持ち主であるはずなくとも、冥界を自在に行き来できる魔女と俺が合流するから。

 ならば餌を撒け。大蔵司の本性を呼び起こせ。


「大蔵司、ドイメもいるぞ! ただし消滅しかけている」


「なに!」

 即座に返事が戻ってきた。「すぐに行く。私以外の誰も手をつけるなよ」


「ひ、ひいいい、蹂躙される」

 ドイメがか弱く悲鳴をあげた。「で、でもデモニオ・アドラドの性奴隷で何千年も過ごしたくない。エ、エイジ様助けて。どこにいるのですか?」


 青い光はなおも照らしている。台湾での服のままの大蔵司が闇をクロールしてやってきた。血走った目まで照らされる。鼻息まで聞こえそう。


「あれ? かわいい子がもう一人いる」

 大蔵司がルビーを見た。「だったら邪魔者消さないとね」


 その手に楊聡民の杖が現れる。





次回「暗黒の魔なる白き女王」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ