表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いただきます。ごちそうさま。いってきます。

作者: RuBinEs

初投稿です。よろしくお願いします。


いい匂いがどこからともなく漂っている。夕暮れと呼ぶには少し遅くて夜と呼ぶには少し早いそんな時間。そんな曖昧な時間の中を、不安定なパンプスの最大速度を駆使しながら帰路を急いでいた。


今日はたまたま、本当に少しだけだけど早く上がることができたのだ。


むしろ今日という日に早上がりを許してくれた先輩には感謝しかない。代わりに明日、営業終了後に会議が入ったらしいのだけど。本部の人間には恨みしかない。

駅から少し離れたマンションの一室をめざしてヒールを鳴らす。いつもは耳をついて煩わしいそれすらも、今日は小気味よく聞こえるのだからなんて単純なんだろう。

エントランスと呼ぶにはお粗末なホールを抜けてエレベーターを叩く。開き切らないドアに滑り込んで5階を連打。目に入った短く切りそろえた爪は、化粧品とアルコールとで、今朝はまだあった艶が無くなっていた。今日も美容液が必須みたいだ。

いつもの独特の浮遊感に包まれながら上昇していくそれに身を任せる。だんだんと美味しい匂いが近づいてきている気がしてならない。とんとんとん、と無意識につま先が床を打つ。


ぽん、と音を立てて止まったエレベーターがこれまた開き切る前に隙間から滑り出て、目指した部屋は507。扉の前に立つとやはり漏れ出していた温かな空気と食欲をそそる刺激に、いつものこととはいえわくわくしてしまう。今日は、念願の。


「ただいま!」


勢いよく玄関に飛び込んで履いていたヒールを脱ぎ捨てて、大好きな背中目がけて飛び込んだ。


「もー、料理してるときに飛びつかないっていっつも言ってるじゃん」

「だって!」

「はいはい」


着替えておいで、と降ってくる声は暖かくて柔らかくて、毎日好きが積もっていく。一撫でされた頭にへへと笑っておとなしく着替えることにした。靴揃えてね、と背中の向こうから跳んでくるお小言はちょっと無視。寝室にまっすぐ向かう。

先日の販売ランキングで一位になったお祝いをしよう、と言ってきたのはつい昨日のこと。百貨店のBAの私と、真夜中に営業するバー店主。生活時間の何もかもが反対な私たちがこうして一緒に生活できているのは、ひとえに彼の気遣いのお陰だと思っている。


好きなことを、好きなように。


大切なものを互いに守りながら、守ろうと試行錯誤しながら、こうして同じ屋根の下で共存してもう何年経つだろう。

秋の新作を研究と宣伝にふんだんに使った武装メイクを解いて、きっちり綺麗めお姉さんなユニフォームも脱ぎ捨てて、ついでにまとめた髪も解いてすっかり家モードだ。


(よう)ちゃん」

「はあい」

「もう盛り付け終わるよ」

「今いきます!」

ほんの数歩先で立ち上る湯気が美味しい匂いを届けてくる。ううん、最高。

「さ、食べよっか」

「「いただきます!」」


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「ごちそうさまでした」

「ごちそうさま、ありがとう」


丁寧に手を合わせるのは食材に対してもだし、目の前のシェフ様に対してでもある。お皿を重ねながら、目の前の大好きな人に今日も。


「さっすが朔夜(さくや)くん、美味しかったです」

「満足ですか?」

「余は満足じゃ」

「それはよろしゅうございました」


今日のリクエストはシチューだった。初めて朔夜くんに作ってもらった料理がそうだったから。

シチューがいい!と言い張ったその瞬間は不思議そうな顔をしていた朔夜くんも、少しして気が付いたのだろう、ふんわりとそれこそ花が開くように笑っていた。かわいすぎてよしよししたら仕返しされてしまったのだけれど。


少し早く帰ってきても、朔夜くんが出勤するまではあと一時間もない。少し失敗するとエントランスホールですれ違うこともしばしば。明日はきっと会えずに一日を終えてしまうのだ。あぁ、やっぱり本社の人間は恨むべきだ。


我が家から駅に向かう途中のビルの4階、大通りに面した大きな窓があるその一角でバーテンダーをしている朔夜くんは、これからがお仕事の時間だ。少し寂しいのはお互い様で、だからこそこうして二人が揃って家にいるわずかな時間を二人で大切にするしかなくて。


「はー、朔夜くんのバーテンいつ見てもかっこいい…」

「陽ちゃんのユニフォームもかっこいいよ?」

「そうじゃなくてぇぇ」

「うん、ありがとう」


着替えているその時間すらももったいなくて、早々に洗い物を終えた私は、鏡に向かう朔夜くんの背中を眺める。飛びつきたい気持ちをぎゅっとこらえて、ソファの背もたれを力の限りつかむ。結び終わったのだろう、鏡の中を見つめていたその目が鏡の中からこちらを向いて、目が合った。目元がほころぶその瞬間を見ることができるのは私だけだと思うと、もうそれだけでいいとさえ思ってしまう。


「陽ちゃん」

「うん?」

「次のお休み、火曜日であってる?」

「そうだけど」

「そうしたら、その日、デートしよっか」

「えっ?!ほんと?!」

「もちろん」

「でも朔夜くん、お店は?」

「今月休み取ってなかったな、と思ってたんだよね。だから、せっかくなら2連休にしてぶつけちゃおうかと」


陽ちゃんともゆっくりしたいし、と笑う朔夜くんに胸がぎゅんと疼いた。絶対死期が早まった。声がうまく出ずにこくこくと首振りマシンと化していると、それを見た朔夜くんがまた笑った。

もう、仕事の疲れもこれだけで報われてしまう。


朔夜くんはお店に出る時、軽くメイクをする。だからその背中に飛びついたら怒られるってわかっているのに、これは朔夜くんが悪いと思うのだ。


私よりも広い背中、上品に香る男物の甘やかな香水、耳をすませば聴こえるとくとくと緩やかに鳴る心音。その体温に溶けてしまいたいとさえ思う。

もー、と怒ったように言う朔夜くんの声には笑いがにじんでいて、見えていないけれどきっと目じりを垂らして苦笑いを浮かべているのだろう。ほどかれないのをいいことにすん、と匂いをかぐ。


「陽ちゃん」

「うん?」

「さみしくない?」

「朔夜くんこそ、さみしくない?」

「僕は全然」

「そっかー、私はさみしい」

「だって、僕は好きなことを一生懸命頑張ってる陽ちゃんが好きだから」

「私だってさみしいけど、楽しそうにお仕事してる朔夜くんのこと大好きだから」

「だから、すてきな陽ちゃんを見ていられる特等席にいるから、さみしいけどさみしくない」

「、へへ、そっかー」


ぐりぐりと額をこすりつけた。本当に朔夜くんに溶けてしまおうかと思う頃、準備が終わった朔夜くんがもぞりと身動ぎをした。おしまい、と、やんわりと腕を解かれる。離れていく体温が少し、うそ、すんごく寂しい。


「そんなにさみしそうな顔しないで」

「うーん無理かな」

「また明日の朝」

「うん、朝ごはんリクエストは?」

「仕入れついでにベーコン買ったから、カリカリにしてくれるととても喜ぶと思います」

「おっけー任せろ」


玄関までついていくと散らかしたままのパンプスが忘れ去られていた。う、朔夜くんそんな目で見ないで。靴を履く朔夜くんの隣でそっと私の戦闘装備を揃える。いつもはこうじゃないのだ、ごめんよ。

すく、と隣で朔夜くんが立ち上がった。一段下がった朔夜くんと私は、それでも朔夜くんのほうが少し目線が高い。


「それじゃあ、いってきます」

「いってらっしゃい!」


ぱたん、と閉まったドアに背を向けて、伸びをしながらリビングへ戻る。さあ、次に朔夜くんに会えるまで、次のいただきますまで、どう過ごそうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ