表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姫と騎士  作者: いつき
続編
24/127

第23話 『渡す』

「ティア様?」

「プルー。どうしたの? エイルなら珍しく仕事をしているわよ」

 アレクがいないからという言葉は呑み込んだ。今それを考えるべきではない。

 もう少し落ち着いたら考えればいいことだ。考えることから逃げる言い訳など、今はいくらでもあるのだから。

 ジークとの婚姻についての会議など、今日だけで三回も開かれた。

 それから侍従に対しての処分や、騎士隊の仕事の割り当てなどなど、挙げようと思えばいくらでも挙げられるほど忙しい。だから今、考える暇がないのだ。

「……仕事、なくなってしまって」

 プルーが所在無さげに扉の近くに立っている。

 そしてその淡い髪に手をやりながら、言いにくそうにそう告げてきた。プルーとの間にしばらく沈黙が続いた。

 一瞬あまりにもいろいろなことが起こりすぎて、ついに耳がおかしくなったのかとも思う。いや、頭の情報処理能力に支障がきたしているのかもしれない、なんてことも思い浮かんだ。

「えっと、プルーはまだ黒の騎士団の、というより警備隊の副隊長、でしょう??」

 一応確認してみる。

 まさかわたしが知らぬ間に、人事異動などしてはいないだろう。プルーはこくんと頷きながら、『エイルの下でまだ働いています』と律儀に返事をしてきた。

 まぁ、そうだろう。

 しかし、その話はにわかに信じられないものだ。

 第一部隊である護衛隊の隊長がいない皺寄せのほとんどが、警備隊に行っているのだから、それも当然だろう。あの数は今日中に、というか明日中でも処理しきれないはずだ。

「エイルが、仕事をしているで、真面目に」

 あぁ、自分が今さっき、まさにそう言ったけれど。

「アレク様が帰ってきたとき、机が仕事まみれだと気が滅入るから、らしいです」

 くすり、と友人思いのエイルの顔が浮かんだ。

 いつもは何度プルーが言ったて、仕事らしい仕事はせずにふらふら遊んでいるのに。こういうときはきちんとするのだから、本当に彼らしい。

 しかも理由が『アレクの気が滅入るから』とは。

「エイルにごめんなさい、って伝えといてくれる? わたしのせいでついにおかしくなってしまったんだわ、きっと」

 少し言いすぎか、と思うが、そう言ってしまったのだから仕方ない。

 『おかしく……なんですよね。いつものやつとは違うから』とプルーも戸惑いながら頷く。そうだろう、いつもの様子を見れば、今回が異常なのだ。心配せずにはいられない。

 思ったままを口にする罪悪感を感じた瞬間、バーン! と扉が開いた。

 プルーがさっと目の前に立つ。ひょいっと音の正体を確かめようとプルーの腕から身を乗り出した。そこにいるのはエイルだ。

 書類片手にこちらへ向かってくる。なんとなく、言いたいことは分かっているので、まっすぐ視線を受け止めた。

「姫様」

「何かしら」

 最後の足掻きとばかりに聞き返すが、その顔は厳しいままだ。

「これは、どういうことですか?」

「もう少し、時間がかかると思っていたのに、随分早いのね。それは確か一番最後に入れた書類のはずなのに。いつもそれくらい早かったら、わたしも助かるのだけれど」

 イスに座りなおして、足を組んだ。ぐっと背もたれに体重をかける。エイルの持った書類に小さなしわがよっていった。

「……これは、一体、どういう意味かお教え願えますか。リシティア女王」

 本気で怒っている証拠だ。

「ボールウィン宰相に、もう少し権力を与えようという趣旨の書類よ? 読めば分かるでしょう」

 プルーの驚いた顔が目に入る。

「一年後、わたしはここにいないから。シエラが王位に就いても、手助けできないから。

信用できる人をそばに置きたいの。それにあの子にすぐ全ての権力を使いこなせ、というのも無理な話でしょう?」

 ゆっくりと、はっきりと自分の意志を変えるつもりはないというように話す。あなたの意見に耳を貸すつもりはないと、はっきりと示す。

 エイルの顔が痛々しくゆがんだ。

「俺が言いたいのは、ボールウィン宰相への権力委譲ではありません」

 知っていた。そういうことで怒るエイルではない。わたしの出した答えなら、何も言わず従う。そういう人間だ。

 ただ彼が、親友であるアレクを大切にしているということも、同じくらいよく知っていた。

「どうして、アレクをあなたの騎士から外すのですか」

「シエラに、ついてほしいの」

 そしてわたしは、強くあろうとしていたあの頃の弱い自分に戻る。

 自分は強いと信じていたあの頃に戻ってから、嫁ごうと思った。盲目に、自分は大丈夫だと信じて、アレクへの想いも自覚しないでいたあの頃。

 あの頃に戻れたら、この痛みも苦しみも薄らぐ気がした。

「わたしはこの国のために嫁ぐけど、同時にこの国の人間ではなくなるから。この国の些細なものさえ、何一つ守れなくなる。手の平にあるはずのものが、もう、守れなくなるの」

 それでもなお、守りたいと思うのは愚かなことなのだろうと思う。

 守れなくなるものを、他人へ押し付けるなんて迷惑な話だろうと分かっている。それでももう、自分にできることはこれくらいしかないのだ。

 たかだか四年間しか王位につかない女王にできることは、たったこれだけなのだ。

 四年を過ぎれば、これほど考えている民や国のことも、身近にいるたった一人も何もかも守れなくなる。一年後には、そうなるのだ。それは当然のように。時間の経過とともに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ