表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/165

056★神々達の本音?

 


 奉げた手のひらに、ふわりと〔黒の鈴〕と〔水晶の鏡〕がのる。

 それを見た和也は内心で、ゲーム音の幻聴を聞いていた。


 チャラッャチャラァー…………

 和也のレベルはいっきに10上がった

 使えるスキルも増えた

 解毒のスキル 

 浄化のスキル

 ただし、スキルの使用レベルは1

 どうやら、鍛錬が必要なようだ


 特殊アイテムも手に入った

 なお、特殊アイテムなので道具屋には売れない

 アンデットモンスター〔元は人間〕を、天に還す〔黒の鈴〕

 光が当たった大地を、水晶化する〔水晶の鏡〕


 ただし、どちらのアイテムも使うときは、大量にMPとHPを消費する

 というところでしょうかねぇ………

 でも、とても使えます…


 これで、ガラム達を天に還すことが、簡単に出来るようになりました

 とても、助かります…………

 お礼を言わなきゃ…………


 和也は、神々に一礼してお礼の言葉を紡ぐ。


 「 麗しの冥府の女神様 卑小なる存在に

   神器〔黒の鈴〕を ご下賜いただき

   ありがとうございます 

   冥府への道を見失いしものと出会いしときのみ

   この鈴を使用いたします           」

 

 「 美しき大地の女神様 ただびとに

   神器〔水晶の鏡〕を ご下賜いただき

   ありがとうございます

   生き物に仇なす存在を 倒すとき 封じるときのみ

   この鏡を使用いたします             」


 「 世界を守護せし 八百万の神々よ

   浄化の能力の付与 ありがとうございます

   いきものを救うときのみ 使用いたします 」


 あえて自ら使用の制約を入れる和也の応えに、神々は笑いさざめく。


 『 我は、そなたが〔黒の鈴〕を

   いかように 使おうとも

   かまわぬゆえ 好きに使うが良い

   そなたに 与えたのだから    』


 『 大地を水晶化した後を

   そのままにするも良し

   元の大地にするも良し

   そなたの心のままに 』


 『 我らは そなたが気に入った

   それゆえ そなたは好きにするが良い

   我らは 既に忘れられ 民もすべて滅びた

   今の人間が いかようになろうとも

  そなたが 望むなら かまわぬ 』

 

 神々は、和也の予想を超えてブラックだった。

 人間達が、敬意を忘れ、あがめたてまつらない、忘れさる、などの理由から、自分達への敬意と信仰心をあらわし奉げる和也を、神々はこよなく愛したのだった。

 が、そんな神々の心情を知らない和也は、内心で首を傾げていた。


 こんなに、ブラックな設定で大丈夫なのかな?

 敬虔な………は、いないようですね

 タタミ化した者が、多数製作にかかわっているのはわかりますけど…………

 あと、かなぁーりマッドなのが紛れているのも…………


 じゃなくてぇ…………現実逃避しようと……累々ですからねぇ……

 さぁーて……さんど・わーむ……と【すなわに】を、どこに置いたら…………

 そうだ、チカ達に、預かってもらおうかな?


 もういいや、そうしよう

 いくら考えたって、他に良い解決方法なんてありそうにありませんからね

 これで、片付けが終わったから……天幕のもどりましょう……やれやれ

 なかなか、3時間って長いだすねぇ………はぁ~…

 

 和也は、1つ大きく溜め息を吐いたあと、獲ってしまったモノの後始末を、地の精霊達に頼んだ。


 「チカ…メグ…チホ…さんど・わーむと【すなわに】を、とりあえず仕舞っておいて欲しいんですが…できますか?」

  

 地の精霊達は、和也に声を掛けられて嬉しいのぉ~という表情で応える。


 『『『出来るよぉ~ますたー』』』


 その応えに、和也はほっとする。


 「良かった……出来るだけ、質が落ちないように…お願いします……」


 実は、和也の目的がわかっているので、最良の保存方法?を、神々に感謝の言葉を紡いでいる間に、相談していたので、直ぐに地の精霊達は答える。


 『はぁ~い。みんなに手伝ってもらって……氷室に入れて…おきます…』


 『というコトで………さんど・わーむは、氷室にいれます…』


 『えーと【すなわに】は、質落ちしないので、乾燥した場所におきます』


 『全部、保存場所に置いてきまぁーす』


 嬉しそうに応じる地の精霊に、和也はお願いする。


 「それじゃ、頼みますね。時間に余裕が出来たら、さんど・わーむの油を搾ってみたいので………」


 『『『いってきまぁ~す』』』


 そう言ったと同時に、地の精霊3人と、大地に累々としていた、さんど・わーむと【すなわに】が綺麗さっぱりと姿を消していた。

 和也は、地の精霊を見送ると、空歩を使って天幕までもどった。

 そこには、ジタバタしているガラム達が、まだ存在していた。

 ただその姿は、生きている人間の生気が失われていた。

 

 輪郭が、微妙になっているし、気配が薄いです…………

 緋崎くんなら、確実に、怖がる雰囲気がありますね……くすっ……

 それに、人間らしい体温が、まったく感じられないですねぇ


 これでいくと、自分達が死んでいることを自覚したって感じですね

 とりあえず、どうして死んだか聞いてみましょう

 何か未練があるなら……それも……

 どうせ〔黒の鈴〕を鳴らせば一発で、冥府に送れるんですから…………


 和也は、人としての形状が崩れているガラムに声をかける。


 「ガラム、君は、自分がどうして死んだか…思い出しましたか?」


 ガラムは和也の問い掛けに、虚ろな瞳でボソボソと答える。


 「さんど・わーむに襲われて、キャラバンは全滅しました」


 その絶望に満ちた答えに、和也は首を振って言う。


 「全滅していませんよ………あの、貴族出身の姉弟は…生きていましたからね……確認してみなさい……生きて…逃げ延びた者もいるはずです…」









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ