表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/165

031★命の焔石?



 水の精霊であるチエが、和也の食べたがった?お魚を追い掛け回しながら、突然、あらわれた。


 それは、お魚と言ってイイの? という存在だった。

 それなのに、チエは、得意げに和也に話し掛ける。

 まるで、わたしは、エライでしょ…ほ・め・て……と要求するかのように。


 『ますたー…お魚…大きいの……たくさん…釣れてきたよぉぉ…』


 チエの声に振り返った和也は、目を疑いたくなる光景を目の当たりにした。

 振り返った和也の目の前には…………。

 ウロコの有るオオサンショウウオという姿の存在が、大群?で這いずってきたのだった。

 

 チエは、お魚といったけどぉ~……。

 この形状は、どう見てもオオサンショウウオです。

 それも、牙ががっつり見えて、いかにも凶暴そうな……。


 国産の大人しいオオサンショウウオではなく、RED CHIN○産の獰猛で貪欲な食欲を持つオオサンショウウオって感じですね。

 でも、ウロコがあるから、イクチオステガの一種でしょうか?


 頭の形と腕や足の形を見ると、オオミズトカゲではないですね。

 よく見ると背中に背びれの名残があるし……。

 腕?足?にもヒレがついてますし………。

 これは、オオサンショウウオに、似ているけどイクチオステガのお仲間ですね。

 ということは、お魚ですね。


 銀嶺、食べられますか?


 和也の問い掛けに、身の内に隠れている銀嶺が、嬉しそうに応じる。


 マスター……食べたい……食べたいです。

 人間達が、枯れワジで死に掛けている怪魚を獲り、美味しそうに食べているのを見て以来、ワタシも食べてみたいと思っていたんです。

 命の輝きが凄い…………。

 これを食べたら、回復がぐっと進みそうです。


 命の輝き? 

 そう…………だったら、獲るね。

 人間が、美味しそうに食べていたなら、ボクが食べても大丈夫でしょうから。


 和也は、ほんの一瞬で、現れたお魚?を、食べる存在として獲ると判断した。

 見切りの速さは、バスケで全国大会優勝を経験している為だった。

 一瞬の判断ミスが、試合を左右することがあるから………。


 イクチオステガ=怪魚を獲ると決めた和也は、直ぐ側に射しておいたミスリル銀の銛を手にジャンプしながら、風の精霊たちに言う。

 空腹感で、ガチガチの理性のタガが壊れた状態なので、風の精霊を使役することをいっさい躊躇しない和也だった。


 「ボクの体を空中に、浮かしてください……出来れば、足場も作って欲しいんですが……出来ますか?」


 水の精霊や地の精霊達を、いいなぁ~と思いながら見ていた風の精霊は、嬉々として和也のお願いに応じる。


 『はい。ますたー……浮いたままにするね……赤っぽい色を踏むと地面と一緒の活動ができまぁ~す』


 「ありがとう……それと……銛で怪魚を刺すとき、ボクの体重を出来るだけ重くして下さい……出来ますか?……」


 『出来るよぉ~』


 『ますたー……怪魚を……風牙できざんでもイイですかぁ~?』

 

 「周りに、被害を出さないで出来るんだったらね」


 『うっ……デーツとか地面をちょっと傷つけるかも………』


 『ちびっとだから……風牙を使ってもイイでしょ?……ねっ…ますたー……』


 それでも、理性の根幹部分までは崩壊していないので、風の精霊には攻撃ではなく、助力の方を命令する。


 「今回は、ボクの手助けだけにして下さいね」

 

 『はぁ~い』


 こんなのん気な会話をしながらも、和也は怪魚のエラと脳髄?を銛で、素早く突き刺していた。


 チエが釣れてきた怪魚を、和也は次々と突き刺して行く。

 その結果、怪魚はスズゥーンという音をたてながら、砂の上に倒れていった。

 だが、銀嶺が、命の輝きが凄いと言っただけあって、どの怪魚もまだ生きていた。

 手?や足?や尻尾?をジタバタと動かしていた。


 その様子を見た和也は、エンキに質問する。


 「エン、怪魚って、なかなか死にませんねぇ……通常は…どのくらいで…逝くんですか?」


 『半日ぐらいだったと思います』


 「えっえ~……そんなに……生きているのぉ?」


 『生命力に溢れているから……でも、命のホムラをむしり獲ることが出来るなら、……トドメを刺すことになります』

  

 なるほど、命の焔を奪うんですかぁ~………。

 ふぅ~ん……RPGらしい方法ですね。

 命の焔を、血石みたいに、石化して閉じ込めるコトが出来たら………。

 

 血石を造るときは、水の女神様の助力を請いましたから………。

 今回は、冥府の女神様の助力を求めてみましょう………。

 お礼は、命の焔石を奉げましょう。

 良し、試してみましょうか……。

 ダメモトなんですから……。


 ドラク○やファイフ○ンのお仲間のファンタジー設定のRPGを、作るって藤田主任が言っていたんだし……。

 オリジナルっぽい設定を、ボクがプラスしたら……。

 アルバイト代が、けっこうイイかも。

 

 内心で、和也にしては、打算的なことを考えていた。

 そして、思いついたコトを早速試す和也である。

 勿論、怪魚の長い尻尾や手足に、ぶつかる心配の無い空中の足場で………。


 ミスリル銀の銛を、足元に置いた和也は、太陽が沈む(仏教の西方浄土=冥土、冥府のイメージ)方向に向かって言う。


 「 ありとあらゆる 魂の還る場所を治める

   慈しみ深く 心優しい 麗しの冥府の女神様に

   助力を こいねがいたてまつりまする     」


 気分的な詠唱に、まさかの応答が…………。


 『既に忘れ去られて久しい我に、そなたは何を望むのじゃ?』


 流石、そういうのもやっぱり有りですか…………。

 なら、詠唱を続けてみよう。


 「 我が 倒せし怪魚の命の焔を 我が手に集め結晶化し

   命の焔石を造りたいのです ご助力を頂けますでしょうか?

   冥府にありても 艶やかに輝く美しき冥府の女神様?

   もちろん 出来上がった命の焔石の中で

   1番大きなものを 御身に奉げます            」


 『ほほほほ…まぁ……嬉しいことを言う…そなたに、助力しましょう……ただし……そなた自身に、それ相応な霊力が無ければ、結晶化はなりませんよ』


 「ありがとうございます」


 太陽が沈む方角に、深々と頭を下げた和也は、左の手のひらを天空に差し出して呪文を唱えるように言う。


 「 我が左手に宿り力は すべての魂を抱き締める 

   麗しい冥府の女神のかいなの力 

   その力によりて 怪魚の命の焔を

   我が手に集めん              」


 和也の言葉には、言霊が入っていたので、音も無く怪魚の上に、淡く揺らめく炎が浮かび上がった。


 次の瞬間に、その揺らめきは和也の左手に、吸い込まれるように消えていた。

 そして、和也の手のひらには、命の焔が揺らめいていた。

 命の焔を確認した和也は、最後の呪文?を唱える。


 「 命の焔よ ……結晶化せよ 」

 

 呪文を言うと同時に、和也は手をクッと握り締めた。


 はぁ~日常では、バスケをする以外使わない左手だから、聖なる手としてやってみたけど…………。

 うまく結晶化するかなぁ~……。

 出来たら嬉しいんだけどぉー…………。

 

 あっ……石の感触が有る。

 でも………ちっちゃ……。

 造れただけでも、ラッキーだ。

 後は、女神様達に、お礼として投げればイイ…………。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ