表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

未凡人科学者の”優しさの証明”

この世で自由にできることって何だろう


旅には支度が必要だ


生きるにも金は必要である


衣食住それには金が必要だ


そして、金は全てに縛られている


では、金で買えない物の中で自由を探そう


金で買えないものといえば


景色だろうか?


景色には行く金が必要だ


では、愛であろうか?


愛は赤い糸が縛られている


優しさであろうか?


これは難しい


不思議と思うがこれは行けそうだ


優しさの証明をしよう


優しさの定義とは何だろう


相手に優しさが伝われば優しさであると仮定しよう


それはどんなものでも良い


人やハサミや魚 どんなものでも良い


本題に入ると、優しさは自由なのか?


優しさと自由をペンペルのカラスにかけよう


”全ての優しさじゃないものは、自由ではない”


立証には不可能に近いが


この立証が達成されたのであれば


優しさは自由なのである


誰かさんよ立証してくれ


おそらく高度な数式も必要なのかもしれないが


それが出来たのであれば


人は自由に気付くことが出来るはずだ


そして、人生において


唯一できる足搔きであり、天国への答えなのかもしれない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ