表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イケメン部  作者: 凪 °
5/6

五の章

五月もいよいよ中旬に差し掛かった。

部長である佐々木教芳はやっと部活に来れることになった。

「わぁ〜、この部屋久しぶりだなぁ♪」

「来れなかった時期、長かったですからね」

懐かしそうにはしゃぐ佐々木を後ろから暖かそうに見守る城津。

「コーヒーとか入れるっすか?」

西条は手にコップを持っている。

「いや、部長は紅茶の方が好きだろう」

御影はティーパックを片手に、西条を押しのけ、佐々木に訊ねた。

「そうだね。あ、でも、零和ちゃんに入れてもらいたいかも♪」

「え…、私ですか?」

零和は突然名前を呼ばれて少し驚きながらも、御影からティーパックを受け取った。

「零和ちゃん、久しぶりに会ったけど、僕が会わない間にますますべっぴんさんになったね〜」

今日も相変わらず口説きまくってくる。

そんな佐々木を横目で西条は見る。

「…ほんと、複雑な関係ですよね…」

桐神は苦笑しながら城津と一緒にお菓子を頬張った。


佐々木も戻り、やっと部活がまとまったと、零和は心底安心していた。その時だった。

「お前、最後の大会いつになった?」

楠見がふと思い出したかのように、佐々木に訊ねた。

「たしか1週間後かな?次の土曜日。薙早は?」

「…俺、明後日だわ。公欠」

「え、早いね!?それまでに沢山思い出作っとかないと!」

3年生2人が何かについて話していた。

零和が不思議そうな顔をして2人の会話を聞いていると、それに気付いた御影が隣に来て教えてくれた。

「最後の大会、つまり、引退試合の話をしているんだ」

「え!?」

引退…?

「もう大体他の部活の3年生は引退しだしている頃だろう。伝統部は皆の選考している部門が違うから、引退の時期がバラバラなんだ。…楠見先輩はその時期が早かったんだな」

「…そういうことだったんですか」

仲良くなってすぐ、部長が復活してすぐ。

もう2人の先輩たちと一緒にいれる時間は短いのだと、零和は改めて実感した時に鳥肌が立った。

その様子を見て御影は何を勘違いしたのか、自分が持ってきたタオルを零和の腕に被せてきた。

「え…?」

思わず声が漏れる。

「寒いんだろう?冷房で冷えたのか」

「え、えっと…」

「遠慮しなくてもいい。…そのタオル、お前にやる」

御影は自分が勘違いしている事に気付かないまま、少し顔を赤らめ零和に言った。

「タオル、もらってもいいんですか…?」

零和は自分の腕にかけられた、青い無地のタオルに目を移す。

御影はコクリと頷き、恥ずかしそうにして部屋の奥へと入っていった。

零和は3年生がもう少しで抜けてしまう悲しみに震えながらも、落ち着くように、と、御影から貰ったタオルをしっかりと握りしめた。

5

楠見薙早[クスミナギサ]

身長;175㎝

体重;65.1㎏

特技;囲碁

other;ツンデレだったりする。←本人は否定

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ