表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋のキューピッド♥

作者: 真喜兎

 おれ、皆嶋(みなしま)仁斗(じんと)。今年で四十五。水道工事会社勤務。もちろん水道局指定工事店よ。名前だけは課長かな。


 相手の希望? うーん、そりゃやっぱりねえ、子供は欲しいから、いっても三十五くらいまで。美人じゃなくてもいいから、愛嬌のある女がいいな。


 ああ、おれ安月給よ。共働きは必須ね。看護士とかいいよな。病気になっても、介護が必要になっても面倒見てくれるだろうし。


 でぶは勘弁。腰のくびれた女がいい。






 結婚相談所を出たおれは、さっそくタバコに火をつける。深く煙を吸って、大きく吐き出す。


 ああ、緊張したぜ。ちょっと妥協しすぎたかなあ。対応してくれたねーちゃん、「結婚生活をもっと具体的にイメージしていきませんか?」と言って、条件を下げるように言ってたけど、あれ以上に(以下に?)下げるなんて無理でしょ。


 まあ最後にはにっこり笑って、「では一緒に頑張っていきましょう」って言ってたから、大丈夫、大丈夫。てかあのねーちゃんでもよかったのにな。「わたくしはスタッフなので」って失笑されたけど。


 おれはまた煙を吐き出す。お、輪っかができた。






「皆嶋課長、おはようございまーす!」


 翌日、いつものように出社したおれに、社員の咲子(さきこ)さんが元気に声をかけてくる。


 咲子さんは四十八歳。三人の子持ちでバツイチなんだと。現場作業員の一人で、女性ながらバリバリ働いてる。


「ああー、惜しいよなあ。咲子さんがあと十五歳若かったら、おれが貰ってやったのに」


 前にそんな事言ったら、咲子さんは一瞬真顔になった後、にっこりと笑ってそのまま何も言わなかった。そこは肝っ玉母さんならさ、「もーおだてないでよ、課長~」とか言って嬉しがるもんじゃない? まあ照れてたのかもしれんけどさ。


 でも実際はおれより三つも上だから、ちょっと勘弁だけどな。でぶとまでは言わないけど、くびれがあるって程でもないし。


「理想の女ってなかなか見つからねえよなあ」


 おれは会社の喫煙所で、でぶ(こっちはホントにでぶ)の(あゆむ)くん相手に愚痴る。歩くんは四十歳だ。こいつも独身だから、おれ達気が合ってんの。歩くんはタバコ吸わないけど、おれはいつもここに誘う。


「歩くんはどんな女が好みなの?」

「ぼくは……その……」


 歩くん、いつももじもじしてるんだよなあ。この質問、もう何回もした気がするんだけど、いつも要領を得ない。


「やっぱり若い子がいいよな。子供産めなくなった女なんて、もうなんの魅力も……」


 おっとっと、自粛自粛。こんなん言ったらさすがに女性陣から非難囂々だって事くらい、おれだってわかるぜ。


「ぼ、ぼくも子供は欲しいと思ってました」


 お、歩くん、今日はちゃんと答えてる。そうだろ、そうだよなあ。子供は娘がいいな。おれが動けなくなったら介護してくれるだろうしさ。まあ息子でもいいけどな。成人して酒を酌み交わすなんて親としての夢じゃね?


 なんておれがべらべら喋っていると、歩くんは少し頭を振る。


「でももう四十になっちゃって、子供は諦めました」


 ええー、諦めちゃうの? まあしようがねえか。歩くんみたいなでぶじゃ、若い女は寄ってこないだろうしさ。清潔感には気を使ってると言ってるけど、あばたの消えない面してるもんなあ。


「で、でもそれでもやっぱり結婚はしたいと思うんです。大切にする人、欲しいです……」

「えー? それって年上のおばさんでもいいって事?」


 歩くんはこくんと頷く。うわあー、後がないとそこまで見境がなくなっちゃうものかね。おばさんなんて、もうしわくちゃになっちゃうだけじゃん。


「あ、じゃあさー、咲子さんなんてどお? 歩くんより八つも年上だけどさー」


 おれが冗談めかして言うと、歩くんはみるみるうちに真っ赤になった。


「さ、咲子さん、ぼくなんか相手にしてくれるでしょうか」


 あれ? もしかして脈あり? なんだそっかー、それならここは上司として一肌脱いであげるかね。


「え? いえ、いいです。ぼくが自分で……!」

「いーからいーから。おれに任しときなさい」


 そうと決まれば善は急げ。今日早番のおれは業務終了時間に咲子さんに声をかけた。


「咲子さん、今日飲みに行かない?」

「すいません、わたし子供達の夕食の準備しないといけないんで」


 あ、そう言えばこの人こぶつきだよな。歩くん、それでもいーんだろうか。まあそれはどうでもいいや。


「お子さん達、もう下の子も中学生とか言ってなかった? 飯の準備くらい自分でできるでしょ」

「……何かお話があるなら、今聞きますが」


 咲子さん、さすが年の功。察しが早いね。飲みに行きたかったけど、まあしようがない。でもどう切り出すかなあ。歩くんがあなたの事好きだってよっていきなり言うのはデリカシーがない気がするしなあ。


「咲子さん、再婚とか考えてる?」


 あ、扉の向こうで歩くんが心配そうにこっちを見つめてる。


「……申し訳ありませんが、わたし皆嶋課長の事、そんな風には見れません」

「は? いやいや、違うよ、おれじゃない。おれの訳ないじゃない。歩くんだよ。歩くんが君の事、好きだって言ってたの」


 結局、さらっと言っちゃったよ。もう、勘違いするおばさんって厄介だなあ。咲子さんはちょっと驚いた顔をした後、「そうですか」と呟いた。


「わかりました。お話は以上ですね。わたしは帰ります」


 ん~、表情からは感触がわからないなあ。嬉しいのか迷惑なのか。まあ伝える事は伝えたし、それでいいか。咲子さんが扉に向かう頃にはもう歩くんも姿を消してた。






 その後だけど、なんとびっくり。咲子さんと歩くん、結婚しちゃった。


「ちゃんと自分で言ってって怒られました」


 いつものように歩くんを喫煙所に誘って話を聞いたら、幸せそ~~な顔で、そう言ってた。


「子供ももう持てないって思ってたのに、咲子さんの子供達は『お父さん』って呼んでくれて、ぼく本当に嬉しい。夢、叶いました」


 うん。やっぱり幸せそ~~な顔。まあいいんじゃない? おれも無事キューピッドになれて嬉しいわ。


 歩くんが去った後も、まだおれはタバコの煙をくゆらす。


 結婚相談所はいまいち当たりがねえなあ。おれすっげー妥協してるのに。いい女ってなかなかいねえなあ。


 あ、輪っかできた。


 完


 こんな主人公が結婚できる日は来るのか(笑)


 お読みくださりありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ