表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダークエルフの召喚士 ~精霊の森の生き残り、魔法学校へ行く~  作者: しゃぼてん
第1部 グランドール魔術学校 ~亡国の古城~ 1章 奨学生試験
5/223

5 第3試験

 2つ目の試験が終わると、受験生たちは大きなホールのような場所に案内された。

 この部屋の天井には召喚術を可能にする召喚ゲートの模様が描かれている。

 3人目の試験官の人が前に出てきた。今度の先生は老人だ。


「最後の試験は、召喚術です」


(やったぁ!)


 イーアは召喚術だけは得意だった。だから、今日はずっと試験の中に召喚術があることを祈り続けてきた。


「この部屋では、召喚道具がなくても、召喚することができます。呼んでもらうのは『風船魚プープク』です。もしもプープクと契約していない人がいたら、手をあげてください」


 誰も手をあげなかった。 

 『風船魚プープク』は誰でも初等魔学校で契約をしている、とっても初級な召喚獣だ。

 プクーとふくらむだけの無害なかわいいまん丸の生物だ。

 何の役にも立たないけど、無害で召喚の練習にいいので、プープクは初等魔学校の召喚術の授業でよく使われている。


(プープクなら、楽勝!)


 試験は10人ずつ行われた。

 まずは受験番号1番から10番の受験生が番号順に部屋の真ん中に一列に並ぶようにいわれた。

 10人いっぺんに召喚するのだ。

 その他の受験生たちは部屋の端で待つことになった。


 最初の10人は、全員なんなく風船魚プープクを呼び出した。

 10人全員の手の上に、まん丸の小さな風船魚プープクがのってふわふわ跳びはねている。


「全員、よくできました」


 試験官の先生がそうほめた。


(ユウリは当然、成功だよね!)


 でも、召喚術だけは、イーアの方がユウリより得意なのだ。


「全員合格。後ろの扉から外に出てください。では、次の10人、11番から20番まで、前に出て番号順に並んでください」


 そんな調子でどんどんと進み、やがてイーアの順番がまわってきた。

 41番から50番までだから、イヤミな少年もいっしょだ。


 召喚の呪文は二つの部分からなる。

 前半は<魔導語>で、異界のゲートをあけるための呪文だ。

 後半は召喚する相手に呼びかける『精霊語』だ。

 呪文は良い召喚道具があったり召喚士の腕がよければ一部省略可能。

 でも、今日は失敗するわけにはいかないので、イーアはちゃんと前置きの呪文から唱えた。


<異界の扉を開きて我が僕を呼び遣わさん。開け霊界の門>


 イーアはしっかり集中して唱えた。

 イーアが知る限り、召喚は集中力が全てだ。

 記憶力とか思考力とかは、全然要らない。


『聞け、我が声を。来たれ、風船魚。霊界に住まう者』


 呪文の詠唱が終わるとすぐに、イーアの前にドーンとプープク(?)が現れた。

 でも、手の上じゃなくて、イーアの差し出した手の前に、風船魚のまんまるな顔がある。

 直径数メートルはある巨大な顔だ。


(あれ……? なんかちがう……)


 しかもこの風船魚は、プクーッと頬をふくらませて、怒ったような顔でイーアを睨んでいた。


(怒ってる? このプープク、なんか怒ってる!?)


 そこで、試験官の先生のあわてた声が聞こえた。


「まずい。あれは上位種ドプープクだ。危険だから、全員、離れなさい!」


 ドプープクはさらに膨れあがり跳びはねるように上下左右に揺れ動いた。

 イーアの左右の生徒はあわてて逃げていった。

 巨大風船魚がくるっと縦に一回転しながら跳ね動いた。そして……。


パーンッ


 大きな破裂音とともに、イーアは後方にはじきとばされてひっくり返った。


「いったぁ~」


 イーアが床にぶつけた頭を抱えて起き上がったときには、巨大風船魚の姿はどこにもなかった。

 さっきまでイーアの左右にいた受験生たちは、遠くから恐る恐るこっちのようすを観察していた。


「だいじょうぶ?」


 髪の毛をピンでとめたキリッとした顔の女の子が、離れたところからイーアに声をかけた。


「うん。ありがとう」


 その時、怒声が響いた。


「なんてことをしてくれるんだ!」


 イーアが振り返ると、列の左端にいたイヤミな少年がはね飛ばされて転んでいた。逃げ遅れたようだ。

 イヤミな少年は倒れたまま、乱れた頭髪と青ざめた顔でイーアに怒鳴った。


「君のせいで召喚できなかったじゃないか! 1つ目の試験の時も、もうちょっとでわかりそうなところで君が後ろで爆発を起こすせいでうまくいかなかったんだぞ! 毎回毎回集中力が切れるようなことばかり! 俺の邪魔をしないでくれ!」


 こんな風に怒鳴られると謝りたくなくなるけど、今回は全員におおいに迷惑をかけているので、イーアはみんなにむかって「ごめん。みんな」と謝った。


「あたしはいいけど、それより……」


 きりっとした顔の女の子は、前の方を指さした。

 その指の先をみて、イーアは教室のはしっこで試験官の先生がひっくりかえって気絶しているのに気が付いた。

 先生は止めようとして近づいたところで、ドプープクの破裂の直撃を受けてしまったようだった。

 すでに他の先生たちが駆け寄って声をかけている。


「オレン先生、だいじょうぶですか?」


「うーん……」


 試験官の先生は唸ったまま起き上がれずにいる。

 その様子を見ながら、イーアは呆然と思った。

 

(終わった……もうダメだ……)


 ・

 ・

 ・


 3つの試験が終わると、その後は午後の面接が始まるまで、お昼の休憩だった。

 親切なことにグランドールは受験生のためにサンドイッチと飲み物を用意していてくれた。


 さて、イーアは配布されたサンドイッチを手に持ったまま、ユウリと一緒に中庭のベンチに座って魂の抜けた顔でぼーっとしていた。

 ユウリはイーアをはげまそうとして言った。


「きっと召喚は成功って認められたよ。ちゃんと風船魚を呼び出したんだろ? 他の子より、ちょっと強い風船魚を呼びだしちゃっただけなんだから、成功だよ」


 あの後、しばらくして試験官の先生は無事に起き上がった。そして、イーア以外は、もう一度召喚術の試験を行った。

 イーアは「君はもういい」と言われて外に出されたけど、それが何を意味するのかは、受験生には誰にもわからない。

 イーアはうなだれたまま首をふった。


「召喚が合格でも、それでも、全然たりないよ……」


 魔法陣は0点だ。

 自然魔法も、きっと、受験者たちの中で下から何番目かだ。

 もしもイーアの召喚でKOされちゃった先生の心が海のように広くて、召喚術の試験に満点をくれたとしても、イーアは上から10番目になんてなれそうにない。


 ユウリは言った。


「だいじょうぶ。まだ午後の面接があるよ」


「……そうだね!」


 イーアはがばっと顔をあげると、配られたサンドイッチにかぶりついて、食べながら元気よく言った。


「こふなっはら、ほれにはへるひはなひもんね!」


 面接で一発逆転があり得るのかはわからないけど。

 まだ、試験は終わっていない!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ