表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダークエルフの召喚士 ~精霊の森の生き残り、魔法学校へ行く~  作者: しゃぼてん
4章 学園祭

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/226

40 占術の授業

 明日は学園祭だ。

 グランドールでは学園祭前日は午前中だけ授業がある。

 そして、イーア達のこの日最後の授業は占術の授業だった。

 占術のシャヒーン先生は一風変わった先生だ。

 イーア達は今、先生の指示でグループごとに机をくっつけている。

 机を動かしながらキャシーは言った。


「あたし、この授業好きだけど。ちょっと残念なんだよね」


「どうして?」


 イーアがたずねるとキャシーは言った。


「だって、占術師って美人が多いことで有名なの。特に占星術の名門<星読の塔>なんて、絶世の美男美女がいるので有名で。だから、ずっと占術師に憧れてたの」


 イーアはシャヒーン先生を見ながらつぶやいた。


「え? そうなの? でも、シャヒーン先生って……」


 シャヒーン先生は、かぎ鼻で悪い魔女っぽい顔をしている。ほうきみたいなぼさぼさの髪の毛を赤青紫に染めあげて、ビーズをたくさんつけている。服装もなんだか派手な色彩の奇妙な柄の服で、ファッションセンスが良いのか悪いのかはよくわからないけど、とにかく個性的だった。

 キャシーは残念そうな声で言った。

 

「だから、そこが、ちょっと残念なの。この授業でシャヒーン先生を見るたびに、あたしの占術への憧れがガラガラと崩れていくんだもん。占術の先生って、どっちかというとシェリル先生みたいな先生を想像してたのに」


 シェリル先生は自然魔法の若い先生で、清楚でお上品で、とてもきれいな女性だ。名前はちょっとだけ似ているけど、シャヒーン先生とは真逆な感じの先生だ。

 さて、シャヒーン先生が授業を開始した。


「シャッシャッシャー。机はくっつけたね。じゃ、あんたたち、授業を始めるよ。今日はちゃんとロッタカードをもってきただろうね?」


 こんな感じで、シャヒーン先生は笑い方やしゃべり方も風変わりだった。

 今日の授業はカード占いだ。ロッタカードという占い用の絵がついたカードを使って占うのだ。

 イーアはロッタカードをカバンから取り出しながら言った。


「シャヒーン先生の授業って楽しいよね。おぼえることなくて、小テストとかなくて」


 シャヒーン先生の授業はいつも占いの練習だ。楽しく占うだけでいいので、イーアはこの授業が好きだった。でも、キャシーは不安そうに言った。


「この授業、テストがどうなるのか予想がつかなくて、あたしは心配。この調子だと、きっと実技試験でしょ?」


 アイシャがうなずきながら、のんびり言った。


「占術って、素質が9割っていうよねぇ。もうあきらめるしかないよねぇ」


 占術は素質がほとんどだという話は、アイシャ達にとっては常識みたいだけど、イーアは初めて聞いた。


「そうなの? そういえば、ユウリも占いだけはあんまり得意じゃないね」


 ユウリはうなずいた。


「うん。ぼくは教科書に書いてあることは全部覚えているけど、実際に占ってみるとうまくいかないんだ。占いが当たったことなんて一度もないよ。推理や確率の計算をした方がずっとよくあたる。たぶん、ぼくには占いの適性がないんだ」


 そこで、オッペンがぽつりと意外なことを言った。


「そういや、おれ、占いの適性だけむちゃくちゃ高いっていわれたんだよな。ここの推薦入試の時」


「じゃ、オッペンは占いが得意なの? 占い師になるの?」


 イーアがそうたずねると、キャシーが笑い出した。


「まっさかー。オッペンが? ありえないでしょ。占術師オッペン!?」


 キャシーは腹を抱えて爆笑している。オッペンはむっとした様子で言った。


「べつに、おれだって占い師になんてなりたくねーよ! おれは、んな女々しいのじゃなくて、もっと、バーンって強い攻撃魔法を使う魔導士になるんだからな! だいたい、俺はグランドールじゃなくて士官学校に入るつもりだったんだぜ? 母ちゃんが、あんたにまで戦場で死なれたら生きていけないって泣きつくから、グランドールにしたんだけどさ」


 イーアは、オッペンのお父さんが戦死したという話を思い出した。

 そこで、シャヒーン先生が言った。


「さぁさ、あんたら、ちっとお黙り。今日はグループに分かれてロッタ占いをするよ。やり方は黒板に書いといたよ。あんた達がピーチクパーチクおしゃべりしてる間にね。グループごとに、しゃしゃっとそこの図鑑をもっていきな。どうせあんた達はカードの意味なんて覚えてないんだから、図鑑を見ながら占うんだよ。あー、重たかった。おかげで、あたしゃ、すっかり腰がいたくなっちまったよ。図鑑の片付けはあんた達に頼もうかね」


 イーアはカード占いの図鑑を取りに行った。

 図鑑にはロッタカードのそれぞれの絵柄と組み合わせの意味が全部説明されている。これを見れば、カードの意味を覚えていなくても占いの結果がちゃんとわかる。

 イーア達はみんなでお互いを占って、楽しくロッタ占いの練習をした。


 しばらくすると、シャヒーン先生は言った。


「さ、今度は、黒板に新しく書いたやり方で、明日の自分の運命を4回占ってみな。素質のあるやつがまともに占いしたなら、4回やりゃ2度は同じ結果がでるだろうよ。ま、そんな素質のあるやつはめったにいないから、はずれたって気にするこたないけどね」


 言われた通り、イーア達は今度は自分の占いを始めた。イーアの占い結果は4回とも別の結果だった。しかも、全然違う意味のカードが出て、完全にランダムにカードが出ている感じだった。

 ユウリもカードを机に置いて嘆いた。


「やっぱり当たりそうにないな。ぼくの占いは」


「でも、楽しいから別にいいよね」


 むしろはずれるのがわかっている方が気楽に占えて楽しいから、イーアが笑顔でそう言っていると、オッペンがロッタ占いをしながら、首をかしげた。


「変だなぁ。なんどやっても、これがでるんだよなぁ」


「同じのが出たの?」


 イーアがたずねると、オッペンはしかめっ面で言った。


「4回ぜんぶだよ。しかもさ、毎回このカードが出るんだぜ?」


 オッペンがもっているカードは、大いなる危険や死を表す「死の使い」という不吉なカードだった。

 イーアはオッペンのことが心配になった。ただの占いだけど、4回も同じカードが偶然出るとは思えない。

 そこで、シャヒーン先生が、授業の終わりを告げた。


「時間だから、今日はこれで終わりだよ。だけど帰る前に忘れずに図鑑をこの机に置いていくんだよ。じゃ、また来週。あ、そうそう、誰か図鑑を運ぶのを手伝っておくれ」


 生徒達は一斉に片付けを始めた。


「ま、しょせん占いだもんな。よし。早く飯食いにいこーぜ」


 オッペンは明るくそう言って、ロッタカードをしまった。




 授業の後、ユウリはシャヒーン先生のために図鑑を片付けるお手伝いに行った。

 イーアも手伝おうかと思ったけど、ユウリは一人で大丈夫だというので、イーアはキャシー達とさきに食堂にむかった。

 イーアがキャシー、アイシャと一緒に昼ご飯を食べていると、しばらくして、ユウリが食堂にやってきた。


「ユウリ、こっち、こっち!」


「あ、うん」


 イーアが手を振ると、ユウリはイーアに気が付いたけど、少しぼーっとしていて、おぼんを持ったまま何か別のことを考えているような様子だった。ユウリが席につくと、イーアはたずねた。


「どうかしたの?」


「たいしたことじゃないんだけど。図鑑を運び終えた後、シャヒーン先生に報告をしに行ったんだ。そしたら、シャヒーン先生は水がめで水鏡占いをしていたみたいで……」


 ユウリの話によると、シャヒーン先生は興奮した様子で、「見えた……見えたよ……不吉な……」とつぶやいて、ユウリの存在なんて見えていない様子で外にむかって走りだしたという。

 ユウリが後をついていくと、シャヒーン先生は、廊下でマジーラ先生をつかまえて「学園祭を中止しな! 明日、不吉なことが起こるよ! 学園祭を中止にしないと生徒が危ない!」と言って騒いでいたらしい。


「え? じゃあ、学園祭、中止になっちゃうの?」


 イーアがたずねると、ユウリは言った。


「どうかな。他の先生たちはシャヒーン先生の言うことをまったく信じてなさそうだったよ。シャヒーン先生の話は具体性にかけるし、ただの占いだからって」


 キャシーはフォークでパスタをからめとりながら言った。


「そりゃそうよ。占いとか予言って、魔術史に名前が残るような偉大な占術師でも50パーセントくらいしか当たらないって言われてるから。シャヒーン先生の占いじゃ、きっと、当たるの5パーセント以下でしょ?」


「でも、なんとなく、不気味だよぉ」


 アイシャはそう言ってふるえた。


 結局、その日、生徒達に学園祭中止の連絡がくることはなかった。

 学園祭の準備は順調に進んで行き、イーアも、占いやシャヒーン先生のことなんて、そのうちすっかり忘れてしまった。

 そして、学園祭は翌日、予定通りに開催された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ