表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダークエルフの召喚士 ~精霊の森の生き残り、魔法学校へ行く~  作者: しゃぼてん
第1部 グランドール魔術学校 ~亡国の古城~ 1章 奨学生試験
4/223

4 第2試験

 魔法陣の試験が終わると、試験官の先生が交代した。

 新しい試験官は、まだ若いきれいな女の先生だった。

 教室の前で、新しい試験官の先生が言った。


「次の試験は自然魔法です。みなさんは初等魔術学校で水火風ひととおりの初級魔法を習っているでしょう。今日のテストでは、まず、コップの中に水を生じさせ、次に、ろうそくに火をつけ、最後に一人ずつ教卓の前で風を起こしてもらいます。杖などの補助魔導具はつかってはいけません。では、まずコップを配ります」


 空のコップが配られた。


(自然魔法かぁ。ユウリの得意科目だなぁ……)


 コップを見ながら、ひとごとのように、イーアは思った。

 イーアは自然魔法はあまり得意じゃない。


「まずは、水魔法です。<湧水ル・ウィラ>の呪文を唱えて、コップに水をためてください。外でノドが渇いた時に便利な呪文ですよね」


 試験官の先生はそう言ってほほえんだ。

 たしかに、便利な魔法だった。

 水筒が空になった時、イーアはよくユウリに<湧水ル・ウィラ>で水を出してもらった。


 部屋のあちこちで、呪文を唱える声があがった。

 イーアも<湧水(ル・ウィラ)>の呪文を唱えた。

 イーアが手にもつコップの内側に、水滴が何粒かついた。

 流れ落ちる水滴を見ながらイーアは思った。


(失敗じゃないけど……。こんなちょっとじゃ、ますますノドが渇いちゃうよ……)


 試験官の先生が言った。


「ハイ、終了です。呪文の詠唱はやめてください。まわっていくのでコップを見せてください」


 試験官の先生は机の間を順番に歩いてきて、イーアのコップを見て、無表情に名簿に何かを書き付けていた。


(あ~あ。ユウリなんて、きっと水でコップいっぱいにしてるんだろうなぁ)


 ユウリは前の方の席だから、コップは見えないけど、まちがいない。ユウリは本気を出せば水遊びできるくらいの量の水を出せるのだから。

 教室の前に戻った試験官の先生は言った。


「では、次は炎です。マッチなんてかくしもっている人はいないでしょうね?」


 先生が冗談を言って、何人かの受験生が笑った。


「では、ろうそくを配ります。合図をしたら、<着火レ・ナド>の呪文を唱えてください」


 受験生たちはろうそくを持ち、<着火レ・ナド>の魔法を唱えた。


(これを失敗したら、もう終わりだよ)


 イーアは片手でろうそくを持ち、もう一方の手をろうそくの前に置いて、祈るような気持ちで呪文を唱えた。

 ろうそくに、火がついた。


「やった!」


 でも、<着火>の魔法は、室内のほぼ全員の生徒が成功していた。

 試験官の先生はチェックを終えると、全員にろうそくの火を消すように言った。


「では、最後に風を起こしてもらいます。今度は一人ずつ試験を行います。呼ばれたら前に出て<起風エル・ファー>を唱えてください。できるだけ大きな風を起こしてください」


 <起風エル・ファー>はちょっとしたそよ風を起こす魔法だ。

 <湧水ル・ウィラ>や<着火レ・ナド>と違って日常生活でもあまり使い道はない。

 夏の暑い日に使いたくなる時があるくらいだ。

 でも、<起風エル・ファー>をちょっと変化させると、風呂上りに髪の毛を乾かすのに使える魔法<起温風エル・ヌファー>になる。


 大教室の前の教卓の上に、試験官の先生は風速計を置いた。


「では、受験番号1番の方。前に出てください。そこの線が引いてあるところに立って、呪文を詠唱してください。足が線から出なければ手は前に出しても構いません」


 受験番号1番の少年が前に出て、教卓から数メートル離れたところで<起風エル・ファー>の呪文を唱えた。

 風速計がくるくると高速で回った。


「よくできました。では、次、2番の方」


 ユウリの番だ。

 ユウリは前に出ると、少しとまどったように試験官の先生に言った。


「あの、全力で風を起こしていいんですか?」


「いいですよ。もちろん。全力を出してください」


 イーアは息をのんだ。

 ユウリは風速計の前に手をかざした。


「<起風エル・ファー>」


 その直後、部屋の中に突風がまき起こった。

 そして、激しい衝突音がした。

 風速計が前の黒板に激突し、バラバラになって床に落ちていった。

 試験官の先生は驚きで口をあけたままだ。


「すみません……」


 こうなることがわかっていたユウリは、謝った。

 イーアもこうなると思っていた。

 ユウリは小さい頃、習ったばかりの<起風エル・ファー>で、近所のいじめっ子を数メートル吹き飛ばしちゃったことがある。<起風エル・ファー>は子どもが使っても安心安全な生活魔法のはずなのに、ユウリが全力を出すとまるで攻撃魔法のようになってしまうのだ。


 すっかり壊れてしまった風速計を見ながら、試験官の先生は言った。


「す、すばらしいです……。次の方は、ちょっと待っててくださいね」


 試験官の先生は、教室の隅に用意されていた新しい風速計をもってきた。

 そして、何事もなかったように試験が再開された。


 ずーっと待って、やがて49番目のイーアの出番がやってきた。

 イーアの結果は……。風速計がゆっくり動く、そよそよのそよ風だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ