表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダークエルフの召喚士 ~精霊の森の生き残り、魔法学校へ行く~  作者: しゃぼてん
第3部 3章 革命の狼煙

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/226

3-25 復讐の狂気

 帝都の一角にとまった幌馬車(ほろばしゃ)

 厚い布で覆われた馬車の中には、マーカスそっくりな顔の人形がぎゅうぎゅうに詰めこまれていた。

 すべての人形が高火力の爆弾でもあった。

 

 馬車の中には人形の遠隔操作に使う魔導装置も設置してある。

 すでに一体の人形が町の中を歩いており、その人形が見た光景が水晶に映し出されていた。

 水晶を見ていたマーカスの父トムスがぎらついた目で興奮した様子で馬車の後部にいたユウリに言った。


「ターゲットを見つけたぞ。王宮前広場にいる」


 ユウリは半信半疑で尋ね返した。


「王宮前広場にギルフレイ卿が?」


「いや、やつの息子アラムだ」


「息子? 子どもは無関係……」


 ユウリの言葉をかきけすように、トムスはつかみかかりそうな勢いで早口に言った。


「無関係? 無関係なものか! 私の子を殺した、ギルフレイ卿の子だぞ! 目には目を、歯には歯を。奴から息子を奪ってやる」


 トムスの勢いに気おされながら、ユウリは反論しようとした。


「罪があるのはギルフレイ卿であって、その子どもじゃ……」


「罪? そんなものはどうでもいい。いいか、ギルフレイ卿をただ殺しても復讐になんてならないのだ。君にはまだわからないだろうがな。我が子を殺される苦痛は、自分が死ぬよりずっと辛いんだ。私はマーカスの代わりに自分が死にたかった。毎晩毎晩そう思い続けてきた。この苦しみを奴にも味わわせて、はじめて復讐になるのだ!」


 震えながらそう叫ぶトムスは、理屈ではない狂気のような激情に駆られていた。

 そして、トムスが語るその苦痛を、ユウリは知っていた。


 イーアをなくした苦痛。あまりに大きすぎて言葉で表現できない苦痛。

 イーアの代わりに自分が死んでいれば、どれだけ楽だったろう。

 たしかに何度もそう思った。

 自分が代わりに死にたかったと。

 思い出しただけで心を打ちのめす喪失感に襲われ、ユウリはトムスに反対できなくなった。


 それに、冷徹に考えてもいた。

 アラムを襲えば、ギルフレイ卿をおびき出せるだろう。

 隙をついて1対1であれば自分の命を犠牲にギルフレイ卿を殺せるかもしれない。


「……わかりました。とめはしません」


 ユウリはすでに決意していた。

 イーアの仇をうつためなら、なんでもする。

 善良な心を犠牲にしても。

 どんな罪を背負っても。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ