表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

詩集 第一篇 哀人、二百余人の夢、ぽつん

 私が時折書き留めている詩集をまとめてみました。

 どうぞお楽しみください

一、哀人


 幾時代か昔のことです

  灰色の戦争ありました


 幾時代か昔のことです

  灰色の死者は英雄になりました


 幾時代か昔のことです

  彩色の峰にて助けがありました


 幾時代か昔のことです

  土竜の城にて風船が弾けました


 幾年か昔のことです

  飛ぶ船ができあがりました


 ()の店主は誇らしげに

 「何時ぞやの災禍、この目で見たり」


 私の珈琲はもう冷え切っています

  過去追い人とは、かくも哀しき




二、二百余人の夢


 夢追い人とは等しく罪人

  彼は空を眺めて憂いている


 道半ば、彼の夢は

  いよいよ諦めがついたようです


 あゝそうかい。

  語るべくもなし、私は瞳を閉じる


 彼が罪に科されることはなくとも

  彼が背負う罪は何者よりも……


 俺は海に……

  彼が言って、私も……


 墜ちる夢追い人は何を思う

  きっと、恨むことでしょう


 申し訳ございませんでした

  今にそちらへ、とはならず


 数刻待たせます

  どうぞお許しを




三、ぽつんと……


 山が化粧を始めた

  ふと窓の外見てぽつん


 あゝ私もしないとな

  ふと鏡の中覗いてぽつん


 鳳仙花が咲いている

  ふと窓の外見てぽつん


 あゝ爪紅を塗らないと

  ふと棚の中見てぽつん


 今日は久々に浮かない顔だ

  そこに一つ、線を無理矢理つーっ


 君はいつもガスマスクをはめて

  私にその顔一度も見せてはくれやしない


 やれやれ、はあ

  ほら見てみなよ

   今日もどうせ、雨だ

 最初の作品はお気づきかもしれませんが中原中也のサーカスを読んでいた時に思いついたものです。あれには遠く及びませんが、ここはひとつ、ご容赦を。

 二つ目は私の中で最後まで枠が無かった作品になります。

 三つ目は私があまり書かない恋心ですね。楽しめましたでしょうか。


 こういった詩集は本当にふと思いついた時に書くもので、ある程度ストックがたまったら、今回のように3個前後を投稿しようかと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ