⑯邂逅
なぜあの時、フェルナンドの手を握ったかと言えば、透哉の記憶を思い出したからだ。
透哉もよく悪夢にうなされた。
しかし、母とは引き離され、離れに一人、誰も側にいなかった。
だから同じように月を見上げて一人で喋っていた。
¨僕はここにいるよ¨と…………
だから、たまらなくなってしまったのだ。
「ねぇ…それって…、それってつまりあれじゃない!!」
フェルナンドと一歩近づいたと思えた翌日、昨日の出来事をローリエに話してみた。
「あの、その、タイミング云々は大目にみてよ。とりあえず言えたんだからさ」
「いいえ、そのタイミング、限りなくベストよ!」
「え?良かったの?」
「そして、リリアンヌが言ったのは、もうプロポーズにしか聞こえないわ」
「ええええ!!嘘でしょ!」
(君の作る朝食が食べたいみたいな、遠回しな表現でとらえられたってこと??)
「リリアンヌ、あなたは私の想像の右斜め上をいくわね」
「それは、褒めてるの?」
「あー、私もあなたが好きってことよー!もー、可愛すぎるやつめー!」
ローリエに抱き締められ、髪の毛から制服からめちゃくちゃにされた。
(嘘でしょ…まぁあれかな、女子的な目線で見るとそうなのかな。ほら、男は鈍感だし、そこまで想像力ないでしょ)
「…リリアンヌ、あなた、とっても失礼なこと考えてない?」
「だってー、頭の中で否定しないと、もう恥ずかしくて生きていけないー」
机に突っ伏してメソメソ泣いていると、ローリエに頭を撫でられて慰められた。
そんな時、珍しく教師から呼び出しがあって、リリアンヌは職員室へ向かった。
□□□□□□□
呼び出しの件は、リリアンヌが教師に配った茶葉の件だった。先日、フェルナンドのために用意した茶葉がたまたま、余ったので、職員室にお裾分けしたのだ。
それが大変香りが良いと評判になり、秋のお茶会に使われる事になったのだ。
お茶会は、全校生徒参加、各国の要人も訪れるもので、生徒達の歌や楽器の演奏発表会も兼ねて、盛大に開催される。
ここで使われるとなれば、輸出事業の大チャンスなので、販売元を紹介して、喜んでアピールしてきた。
ウキウキるんるんで歩いていると、初めて通る道だと気がついた。
職員室のある棟が学園の中心にあり、そこから、一、三学年の校舎と二学年の校舎に分かれる。
リリアンヌは職員室から、そのまま、二学年の校舎の渡り廊下まで歩いてきてしまったのだ。
辺りはしんと静かで、誰もいない。
(まずい、方向音痴もいいところだ!早く戻らないと…)
「リリアンヌ・ロロルコット」
慌てて踵を返して戻ろうとすると、突然声をかけられた。
「はい!」
急に名前を呼ばれたので、勢いよく返事をしてしまった。
「ふふふっ、元気な返事だね。まさか君の方からこちらへ来てくれると思わなかったよ」
振り向くと、深い海のような藍色の髪に、黄金色の瞳、彫刻のように整った顔立ちの青年が立っていた。
(知ってる人?誰だっけ?)
学園生活は挨拶するだけでも、たくさんの人間と関わることになるが、これほど印象的であれば、覚えがあるはずだと思った。何しろ向こうはフルネームも知っているのである。
「あの…、大変失礼なのですが、お会いしたことはありますでしょうか」
男は何も言わず、つかつかとこちらへ歩いてきて、すぐ目の前まで来た。
「君は知らないだろうが、僕は知っているんだ。へぇー、これがあれのお気に入りか」
男は上から下まで無遠慮にリリアンヌを眺めてニヤリと笑った。なんだか、ゾッとする嫌な笑い方だ。
「あれも、女には不自由しないだろうに。なぜ君なんだろうね。そう単純な理由にしては、らしくないんだけど」
なぜだかすごくバカにされているようで、リリアンヌはムッときた。
「あの!アレとかソレとか、よく分からない事を仰ってますけど、あなたはそもそも、どこのどなたですか?」
そう聞くと、男は少し驚いたように、片方の眉を上げた。
(なんだよ、こいつ、ちょっと顔が良いからって芸能人気取りかよ!)
「僕は、ジェイド・クラフト、クラフト王国の第一王子だよ」
リリアンヌの背中に嫌な汗が流れた。
(やば…他国の王子に不遜な態度&フェルナンドに一切接触するなと言われていたんだ)
「あははは~、そういえば私、道に迷ってしまって~、そろそろ行かないと。それでは~失礼します~大変失礼しました~!!」
リリアンヌは、淑女の礼もそこそこに、慌てて小走りでその場から逃げ出した。
スカートを持ち上げたまま、慌てた様子で去っていくリリアンヌの後ろ姿を見て、ジェイドはおかしくて笑ってしまった。
「ふふっ、へぇー、なかなか面白いね。興味なかったけど、興味出ちゃったな」
「ただの貴族の分際で、あのような不遜な態度。我が国であれば処罰の対象になりますよ」
誰もいないと思われた廊下の柱の影から、一人の男が現れた。
ジェイドより一回り大きく頑丈な体躯で、目が鋭く頬に傷のある男だ。
「あの手の体に自信がある女は、僕が声をかけたら、大抵誘惑してくるものだが。見ただろ、人をゴミを見るような目で見ていたんだ」
「それが不遜な態度だと言うのです。ただの貴族のくせに汚らわしい」
「まぁ、使えるかどうかは分からないけど、調べてみる価値はありそうだね、よろしくね、ライル」
「畏まりました」
ライルと呼ばれた男は、伸びて行く影のように音も立てずその場から消えた。
「さぁて、面白くなってきたね」
ジェイドはそう呟いて、颯爽と校舎の中へ消えていった。
□□□□□□□□□□
期待のニューフェイスです!
お読みいただき、ありがとうございます。