表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【不遇転生】魔神と俺~人生ハードモードだけどせめて平均寿命まで生きたい~  作者: 八木恵
2章:少年期(イーストエンドでの生活)
50/182

舞踊会に参加 後編

舞踊会も始まって中盤なのか、俺、ザックとフィルは相変わらず隅にいる。


誰か近づいている。 3人か。

「私 ポルスレ伯爵家の当主、で妻のデボラ、それに娘のポーラだ。 娘が、是非ガーネット辺境伯がお連れした少年と一曲踊りたいというのだが、誘っていただないか?」って言ってるよ。


「これは、ポルスレ伯爵卿。 私はフィル・ジョージと申します。 ガーネット辺境伯様の護衛騎士でございます。 そして、こちらがイーストエンドのギルドマスターのザック・ハーベットです。」


「ポルスレ伯爵卿、はじめまして、ザック・ハーベットと申す。」


「で、この子は、ノアール・ギブソンで、ガーネット辺境伯が後継人をしております。 ポーラ嬢のお誘いですが、大変申し訳ございませんが、彼は平民ゆえダンスはできず、ご遠慮願えますか。」ってフィルがいう。


「平民を連れてくるとは、ガーネット辺境伯は相変わらずの場知らずだな。 ポーラいくぞ」という。

「お父様、彼を私の従者にしてよ。」っていう娘。


貴族のガキどもすぐ俺を使用人したがる。 こいつらいい色じゃない。

「あら、その子平民なの。 では、私の従者にしてあげるわ」って別の女の子の声。 もうこいつもいまいちな色だな。

「これは、クレア第三王女様」ってポルスレがいう。


「これは面倒だな」ってザックが小声で俺に言ってきた。

うん、まじ面倒。 フィルも困ってるようだ。


「クレア第三王女に、ポルスレ、わしの連れに何かようで?」ってベルグとマリーが戻ってきた。

「この子を私の従者に任命したところよ」っていうクレア。

「王女様、それは、我が家が先に。」っていうポルスレ。


「ふむ、その申入れ全て断ろう。」っていうベルグだ。

「あんた、王族に逆らうの?」っていうクレアだ。


「ああ、王女殿下、まだ幼いゆえご存知ないかもしれないが、辺境伯の地位は国政においてはあまり関与しないが、王家及び国王の命も無視できる。 故にその申し出に関してはお断りする。」というベルグ。


へーそうだったのか。

それ聞いて、皆去っていった。

「ノアール、大丈夫?」ってマリーが頭を撫でてくる。

「うん、平気。 ここにいれば、グチャグチャな色からは離れられる。」

「そう、相変わらず感性がいいのね」って言われた。

「旦那、ノアール連れてくる時に覚悟はしたが、まさか王族までノアールをほしがるとはな。」

「ああ、だがノアールの障害は知られたくないな」

「ええ、それがバレたらまた騒動ですわ。」っていうマリー。


「お初にお目にかかります。 ガーネット辺境伯様。 私がトレイバー侯爵当主で兄がご迷惑おかけした」と男性の声だ。 まともな色だ。

「よい、お主も苦労してるだろ」というベルグ。

「兄の政務があまりにも酷く日夜残処理に。 フィリップいやフィル殿にも多大な迷惑を」っていっている。

「いえ、私は今ガーネット辺境伯に拾われて安定した生活ですので気にせずで」っていうフィルだ。

「君がノアール君だね。 兄が大変申し訳ないことを。 君には謝っても許されないとは思っているが、どうか謝らせてほしい」って俺の手を握っている。

人が多くて上手くこの人の形がつかめない。

「トレイバー、人前で頭を下げるな。 注目されてる。」ってベルグがいう。

「すみません。 ついつい。」って頭を上げたようだ。 っていうか頭下げてたのかよ。

「辺境伯、ノアール君、もしかして」って小声だ。

「トレイバー、他言するなよ。 ノアールは視覚障害や他の障害がある。 別の感性で普通と変わらないが、どうも大勢の人間がいるとつかめないようだ。 おまえだけの心にとめとけ。」っていうベルグ。

「ええ、もちろん。」って言って去っていった。

「トレイバー侯爵は、生真面目すぎて、たまに場を無視した行動しちゃうんだよ。」って呆れた声でいうフィルだった。


そして、長居したく俺のためか、もともと長居するつもりもなかったようで、俺達は、頃合いの時間をみて馬車にのって家に戻ることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ