表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
365/444

第三百四十四話 そして終幕へ

「問題。第二次世界大戦開戦時に空母を保有していた国を全てあげよ」


「アメリカ、イギリス、日本!」


「北町奉行、遠山左衛門の丞様。この人の官位は?」


「左衛門の丞!」


 流石ここまで残った人達です。雑学の幅と深さは凄くて、尽く正解していきます。左衛門の丞が平安から続く治安維持組織の官職だなんて、普通は知りません。殆どの人は全部が名前だと思うでしょう。


「問題。特撮における撮影技法。上下を逆に作ったセットで、釣糸を下部に来るようにして糸を認識しづらい技法を作ったのは誰?」


「円谷英二!」


 一般の雑学だけでなく、こんなオタクネタまで瞬時に正解されました。これで大麻生さんが優勝にリーチをかけました。


「さあ、次が最後の問題となるかもしれません」


 皆に緊張の色が浮かびます。長かったこの闘いに終止符が打たれるのか、まだまだ続くのか。


「問題。ニューメキシコにある場所で、公園化が決まった」


 ここで影森さんがボタンを押しました。正解すると影森さんもリーチとなり、大麻生さんに追い付きます。


「ロスアラモス!」


「・・・正解。かつて原子力を研究していた場所はどこでしょうが問題でした」


 さあ、これで2人が優勝に王手をかけました。次で決まるのでしょうか。


「問題。対立する宗派を滅ぼすため京の都に火を放ち」


 ここで影森さんがボタンを押しました。正解なら敗者復活からの逆転優勝となりますが、間違えれば優勝争いから一歩退きピンチとなります。


「比叡山延暦寺!」


 答え、祈るように手を組む影森さん。それに対する朝霞さんのジャッジは・・・


「正解!優勝は影森さんです!」


 ちなみに問題の続きは、「織田信長により焼き討ちされたお寺は?」でした。お寺を焼いたと魔王呼ばわりされていますが、他のお寺を焼いた延暦寺は自業自得だと思います。

 京の守護をしていた信長にしてみれば、都の3割を焼かれたのですから焼き討ちし返しても正当な仕返しだと思うわ。


「影森さん、優勝おめでとうございます!」


 控えていた楽団が星条旗よ永遠なれを演奏し、空には何発も花火が打ち上げられました。両目から涙を溢れさせる影森さんに、敗れた2人が惜しみ無い拍手を贈ります。


「優勝した影森さんには、トロフィーと副賞の100万円が贈られます!」


 テレビ局のお偉いさんからトロフィーと副賞の目録が手渡されました。北米大陸を横断して行われた戦いが、今終止符を打ったのです。


「「「優勝おめでとう!」」」


 こうして、長かった闘いは幕を閉じました。星空の下に佇む自由の女神も、きっと影森さんを祝福してくれているでしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ