表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
291/444

番外編 夫婦の出会い⑥

 輸送機から降りて駐機場に降りる。駐機場の端に俺の鞄と見慣れない物体が並んでいた。この基地のスタッフらしき制服を着た人達が嬉々として組み上げている代物を見た感想は。


「・・・巨大フィギュア?」


 ダイヤ型の頭にスリムなボディ、脇には円形で膨らんだ盾を持つそれは、某人気アニメに出てきたモビ○スーツであった。


「何でこんな物がここに?」


「ミスター北本、お手紙でーす」


 怪しげな日本語のウィロビーから手紙を受けとる。こいつ、初めはまともに喋っていたような気がするのだが気の所為だろうか。


『この手紙を見ているということは、あれを見ているだろう。あれは某刀匠が精魂込めて作り上げたコスプレ衣装だ。

自身の持つ鋼の知識を惜しみ無く注ぎ込んで作られた逸品なんだが、イベントでの使用を断られたらしい。

 本当は本人が戦地で試したがっていたのだが、政府に止められたらしい。人間国宝なんてならなきゃ良かったってボヤいてたよ。

 その無念を是非晴らしてくれ。総玉鋼製だから銃弾程度は難なく弾き返すから、防弾着としても優秀だ。

 感想を楽しみにしているぞ』


 ・・・阿保かーーーーーっ!


「どこからどう見ても防弾着じゃねぇだろ!世界に誇る日本刀の技術をこんな無駄遣いしてんじゃねぇよ!」


 と叫んだ所で状況は変わらないが、叫ばずにいられなかった俺を誰が責める事ができようか。


「早速着てみてくださーい!」


 わらわらと集まった兵士によって鎧が装着されていく。バンドによってサイズの余裕を作る構造になっていたため、ちゃんと装備出来てしまった。

 これ作ったの刀匠だよな。最近の刀匠は鎧作りも修めているのか?


「Oh、見事なギ○ンでーす!」


「壺を女上司に送ってくださーい!」


 俺に女上司なんていないから!あの壺は本当に良いものだなんて言わないから!


 ・・・はっ、女で思い出した。俺はイラストの依頼に行かなければならない!


「こんな事をしている場合ではない。民間人の日本人女性を探さなければならないんだ」


「心配ありませーん。事情は聞いてまーす」


「日本大使館に滞在してまーす。これからお連れしまーす」


 イラストレーターの居場所をすぐに特定出来たのは幸運だったが、俺はやってきたジープに鞄と共に放り込まれた。


「ちょっ、このまま行くのか、着替えさせてくれよ!」


 公の場所でコスプレをしてはいけない。ちゃんと然るべき場所で楽しみましょう。俺は楽しんでないけどね!

 しかし俺の叫びはまたもや無視され、そのまま基地を出て市街へと走り出したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] SR71に乗り、ギャンになってセリカスタンの日本大使館へ、、、 凄い体験してるなぁ、、、 この国で軍師をしているのも日本人とかじゃないよね? いや、近くの国か? 鷹見先生の作品を思い出しま…
[一言] …あのMSを参考にした西洋甲冑か…そういやぁあったなそんなのがwwww 別名「北本家の家宝(笑)」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ